電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

568件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

挑戦する企業/NTT(3)5G普及へ「仲間づくり」 商材拡充、質と量両立 (2021/12/10 電機・電子部品・情報・通信)

参加社数を2022年3月までに5000社とする目標を掲げ、21年10月末時点で4600社超に達した。 ... 通信インフラ市場では中国や欧州の数社の存在感が大きく、ドコモは...

ニューノーマルで輝く(42)富士フイルムBI 通販向け販促支援好調 (2021/12/7 電機・電子部品・情報・通信2)

富士フイルムビジネスイノベーション(BI)が手がける通販事業者など向け販促ソリューション「One to Oneコミュニケーション明細書」の導入企業数...

今年の国内IPO、137社 東証見込み (2021/11/30 総合3)

東京証券取引所は29日、2021年の国内新規株式公開(IPO)社数は、20年比35社増の137社の見込みだと発表した。... 上場市場別では、マザーズ市場への新規上場数が市場...

NTTは自社とNTTドコモをはじめとする主要事業会社5社の計6社において、20年7月からジョブ型人事制度の適用を開始。... また、一般社員向けの新制度の適用会社は、ジョブ型を運用中の社数よりも大幅に...

DXの先導者たち(51)アップワード 営業データ、地図に可視化 (2021/11/11 電機・電子部品・情報・通信2)

自動車や機械メーカーなど多くの営業人員を抱える企業300社が利用している。 ... 「22年には導入社数を400―450社に引き上げたい」と金木社長は話す。

輝け!スタートアップ(91)Payme (2021/9/16 中小・ベンチャー・中小政策)

9月時点の利用社数は750社。うち250社は新型コロナウイルス禍で契約した企業だ。... 海外では給与の支払いが月に数回のところも多いといい、「セーフティーネットの少ない外国人にとって前払いは重要だ」...

ドコモ、「d払い」加盟店の支援加速 地方企業に軸足 (2021/9/6 電機・電子部品・情報・通信)

マーケティング基盤「スーパー販促プログラム」の利用企業数を、2021年度中に1月時点比8・3倍の100社へ引き上げる目標を明らかにした。... 同プログラムが始まった1月時点ではローソンやファミリーマ...

センター内の14組合約500社を対象に古着の提供を呼びかけ、9月末をめどに回収。以降、参加社数や古着の収集量に応じ、今後、収集する頻度や他地域への拡大などを検討していく。

前回調査の5月末時点から37社増えた。... 小売りは上場企業の43・1%となる150社が申請した。 業種別の社数では、製造が321社で最多で、小売りとサービスが150社で続...

東京商工リサーチがまとめた従業員数調査によると、2021年3月期決算の上場企業1898社の従業員数は前年比1・0%増の280万8097人だった。... 一方、従業員数が減少した企業は697社で...

DXの先導者たち(37)Cafe24Japan (2021/7/22 電機・電子部品・情報・通信)

登録する商品数やデータ容量も無制限ながら、サイト構築に必要な初期費用や月額料金は無料だ。 ... 20年のサービス提供社数は前年比25%増。21年上期も前年同期比約4倍と順調...

カミナシ、社員4倍100人体制 23年めど現場改善アプリ800社導入へ (2021/7/6 電機・電子部品・情報・通信2)

カミナシ(東京都千代田区、諸岡裕人最高経営責任者〈CEO〉)は、2022年に社員数を現行比4倍の100人体制とする。20年に発売した、工場や店舗の現場管理をデジタル化するアプリケーショ...

ベーシック、ウェブマーケで販売代理店制度 (2021/6/18 電機・電子部品・情報・通信)

コンサルティング企業や広告代理店などを想定し、初年度約30社との提携を目指す。代理店の活用でフェレットワンの導入社数を現状の600社から5年後までに3000社へ引き上げる。

DXの先導者たち(32)ターミナルキュー (2021/6/17 電機・電子部品・情報・通信)

登録社数は1000社を突破。

12月末までに全国で契約社数480社、台数約23万台、駐車場数1万5000カ所への導入を目指す。 ... 3社が管理する月極駐車場の合計は約60カ所、約3000台分。 ...

電気機器が7社で続いた。... 1000人以上の大型募集は3社で、20年の2社を超えた。... 通年見通しについて、社数は100社ほどになり20年の93社を上回るが、人数は20年の1万8635人並みと...

中小1万5000社導入 エフアンドエムのクラウド型労務・人事管理システム「オフィスステーション」シリーズが好調だ。3月時点の利用社数は約1万5000社と、2020年10月時点に比べて...

1社数人ずつの受け入れだが、甲斐社長は「スポット溶接機を本当に買いたい顧客ばかりで手応えを感じる」と話す。

「想定していた社数の10倍になった」と驚くのは、住友金属鉱山執行役員の阿部功さん。... 50社超が参画する。

過去5年の新規契約社数は年300―370社で推移していた。600社の新規獲得を達成すれば、21年12月期末の契約数は4237社(前期末比16・5%増)となる見込み。... 1回...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン