電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

102件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

【脱下請け】 同事業所の近くに本社を置くアシストV(同)は“脱下請け”を遂げようとしている。

昨年から脱下請けを目指して自社製品の開発に取り組んできた。

08年度実施の東京・大田区の「脱下請けプロジェクト」の事例を追った。... 08年度の1年目にしてオリジナル製品を製作、販売にまでこぎ着けた東京・大田区の脱下請けプロジェクト(代表は協立工機、...

▽八洲セメント工業所(久留米市)=新商品「NK側溝」の開発、生産および販売展開▽中央製袋(同)=環境保全型農業資材「みずみずシート(いちごの潅水...

また、経営環境が厳しさを増す中、各業界で「下請けでいる限り、日の目を見ない」(鋳物業界団体関係者)との意識が表面化。脱下請けへの意識を高めている。

「八尾の中小はバブル崩壊後、脱下請けを図りコア技術を確立した企業が多く、関東や海外など取引網も多様。

【脱下請け】 下請け生産がメーンだった中央電機計器製作所(大阪市都島区)は、01年に自社製品「寸法自動測定装置」を開発。

バブル崩壊後の不況で大手電機が海外移転や生産リストラを行い、中小はいや応なく脱・下請けや自立を迫られた。... 以前下請けだったところも大半は自動車や機械へのシフトが進んでいる」と話す。

「下請け企業から不安の声もない。... 一方で下請け中小への影響を心配する声は聞かれない。過去の中国への生産シフトなどにより、市内中小の多くは淘汰(とうた)と脱下請けが進み、現在残って...

「大手メーカーがくしゃみをすれば下請けは風邪をひき、孫請けは寝込む」。... 確かに日本の製造業の競争力は、元請けから下請けに対するあくなきコスト削減要求により強化されてきた側面がある。 しか...

過去の家電リストラ時に中小は自動車や機械へのシフトなど脱下請けを相当進めており、影響は大きくない」(大西会長)。

友人の薦めで、05年には樹脂部品下請けメーカーだった神港化成工業を買収した。 「元気な製造業になるには脱下請け」と、照明器具関連の樹脂成形品の下請けから脱却。

この気持ちを共有する、東京都大田区の機械・樹脂加工、研磨、板金、ゴム成形などの町工場5社で結成した「脱下請けプロジェクト」の第1弾事業が始動する。... 脱下請けプロジェクトは、下請け体質のままではじ...

厳しい経営環境にある下請け中小企業関係者が対象。東成エレクトロビームや山本製作所など「脱下請け」を成功させた中小企業経営者に体験を語ってもらうとともに、中小企業診断士の指導のもと、自社の自立化計画の立...

景気の落ち込みに歯止めがかからず、価格転嫁が依然進まない状況下、新技術や新製品開発による中小企業の“脱・下請け”志向が顕在化し始めた。... 【自立への動き】 こうした苦しい状況の中、幾つかの...

脱下請けを実現する打開策として、新製品・新技術の開発や新規受注先の開拓を挙げる傾向が目立った。... ☆ ☆ 全国中央会の調べでは脱下請けを目指す業界はダイカスト、金属プレス...

「この10年“脱下請け”の一心でやってきた」と語る、ハーツの山口裕詮社長。... しかし、仕事のすべてが下請けだったことに加え、1社に依存していたため、01年にその会社から取引停止を言い渡された際、売...

創業者で父親の成瀬嘉種会長が精魂を傾けた抗菌プラ製品開発による脱下請け戦略を継承しつつ、さらに量産の効率化などに取り組む。

ITベンダーは全国的に好調なものの、基幹業務は首都圏に集中する傾向にあり、地域の中小ベンダーは技術力向上による“脱下請け”が課題となる。

「将来的には“脱下請け”だね」と日下敏昭社長のビジョンは明確だ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン