電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

674件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

サントリー食品インターナショナルは19日、2人で社員証をかざして購入すると2人分の飲料代が無料になる法人向けサービス「社長のおごり自販機」の展開を始めると発表した。......

UACJ、アルミ化推進プロ本格化 飲料・建材業界に発信 (2021/10/18 素材・医療・ヘルスケア)

飲料メーカーやベンダーなどに“主体はアルミ缶”の飲料自販機の設置を働きかける。アルミ缶飲料や自販機を足がかりにアルミが持つ軽さや強さ、高いリサイクル性などを市民や顧客業界に訴求。... 日本アルミニウ...

格安航空会社(LCC)ピーチ・アビエーションは、行き先が不明のまま購入する「旅くじ」の自動販売機を渋谷パルコ(東京都渋谷区)に設置した。

「タスポ」26年3月終了 (2021/10/12 建設・生活・環境・エネルギー1)

タスポ終了後も自販機でたばこを売るには、財務省が認定する別の成人識別装置を取り付ける必要があり、たばこ自販機が減る可能性がある。 ... タスポシステムは、協会が成人にのみ...

同じようにコロナ禍でオファーが増えているのが、食品や菓子などを扱う自動販売機「自販機コンビニ」。... 自販機コンビニでは、同社が取り扱う商品のうちの約3000アイテムを導入企業のニーズに合わせて自販...

寺岡精工/純水炭酸水の自販機 (2021/10/4 新製品フラッシュ2)

寺岡精工は純水炭酸水自動販売機「ECOA Sparkling」を発売した。... 同社の純水自動販売機「ECOA」とセットで設置する必要がある。

グローリー、ドイツ鉄道にIoT自販機で実証実験 (2021/9/27 機械・ロボット・航空機2)

海外現地法人の英グローリーグローバルソリューションズがドイツ鉄道と共同で、IoT(モノのインターネット)対応の自動販売機で購入できるソリューション「ツグフォーゲル=写真」を開発...

寺岡精工(東京都大田区、山本宏輔社長)は16日、純水炭酸水自動販売機「ECOA Sparkling」を発売した。... ECOA Sparkling...

西武HD、たばこ自販機でお茶発売 鉄道4駅で展開 (2021/9/1 建設・生活・環境・エネルギー1)

西武ホールディングス(HD)は、クラフト・ティー(静岡県川根本町)と協業し、使われなくなったたばこの自動販売機を活用し、たばこを模した箱に地域のお茶の粉末スティックが入...

ピエトロ、福岡空港に独自の自販機 (2021/8/11 建設・生活・環境・エネルギー2)

【福岡】ピエトロは福岡空港にオリジナル自動販売機を設置し、稼働を始めた。九州自動車道古賀SA(下り線)に1台目を設置して以来、利用者からいろいろな場所に自動販売機を置いてほしいとの要望...

富士電機、PayPay自販機を開発 キャッシュレス普及対応 (2021/7/20 電機・電子部品・情報・通信2)

実際の利用例は最初にスマホのペイペイアプリを立ち上げて自販機前面のQRコードを読み取る。... “偽QRコード”対策として、近距離無線通信「ブルートゥース」で自販機との認証をとる仕組み。... 富士電...

サンデン・リテールシステムは1台で常温・冷蔵・冷凍の三つの温度帯の商品をまとめて購入できる自動販売機を発売した。常温(20度C)と冷蔵(5度C)の機能に加えて商品棚を自...

サンデン・リテール、冷凍・冷蔵切り替え可能な自販機 (2021/7/14 機械・ロボット・航空機2)

【前橋】サンデン・リテールシステム(東京都墨田区、森益哉社長)は、冷凍と冷蔵を切り替えられる自動販売機「ど冷(ひ)えもん NEO=写真」を8月下旬に発売...

中国電、社内に自販機設置 納品期限切れ菓子受け入れ (2021/6/28 建設・生活・環境・エネルギー)

同削減ボックスは製造から一定期間を経過しまだ十分な「消費期限」や「賞味期限」がありながら、流通ルートにのせられない製品の自動販売機。

ニュース拡大鏡/サントリー食品、自販機再編 直販事業3社を統合 (2021/6/22 建設・生活・環境・エネルギー2)

自販機を通じた直販事業を手がける3社を統合するほか、自販機1台当たりの収益性を向上させるため、人工知能(AI)や無線を活用する在庫や販売動向の管理手法「AIコラミング」を導入。... ...

コカ・コーラボトラーズジャパンは、相模原市役所(相模原市中央区)内に、余剰在庫となった飲料を割安で販売する自動販売機「フードロス対策自販機」を設置した。... 同自販機は、通常の製品と...

ピエトロ、九州自動車道・古賀SAに自販機 ドレッシングなど17種 (2021/6/2 建設・生活・環境・エネルギー1)

ドレッシングや家庭用パスタソースを製造販売するピエトロが、自社商品の自動販売機を九州自動車道の古賀サービスエリア(下り線、福岡県古賀市)に設置した(写真)。自販機での販...

「新型コロナウイルス感染拡大の影響で清涼飲料事業は自動販売機のダメージが大きかった」と話すのは、キリンホールディングス取締役常務執行役員の横田乃里也さん。 外出規制やテレワークの拡大...

ニューノーマルで輝く(20)富士電機 完全非接触の自販機 (2021/4/27 電機・電子部品・情報・通信2)

今回、自社開発の通信端末を自販機に搭載し、非接触購入を実現した。... 完全非接触自販機の価格は個別見積もり。... 富士電機はコロナ禍で需要の拡大する物品自販機「マルチ君」も発売した。

店舗というよりも自動販売機に近い形状だ。 自販機の商品がボタンを押して落下した際に商品の中身が崩れないよう包装資材や中身に耐衝撃性などの工夫が必要なのに対し、ストア600は「何の加工...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン