電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

5,124件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.051秒)

高炉3社の通期見通し、2社が事業増益 適正利ざや・コスト低減 (2024/2/12 素材・建設・環境・エネルギー)

神戸製鋼所も経常利益予想を積み増した。... こうした中で神戸製鋼所は24年3月期連結の経常利益予想を23年11月予想比50億円増の1500億円(前期比40・4%増)に上方修正...

三菱製鋼は特殊鋼棒鋼製品の全品種について、2月契約分からトン当たり1万円以上値上げする。

高炉は日本製鉄が1月と3月契約で製品販価を合わせてトン当たり2万円引き上げ神戸製鋼所が4月導入分から同2万円の値上げを打ち出した。

千葉製鋼部に配属されて以来、製造・プロセス技術に携わるなど生粋の現場主義者だ。

2009年、神戸製鋼所出身者が9代続いた後の初の生え抜き社長として就任。... 神鋼電機からシンフォニアテクノロジーへの社名変更と時を同じくして社長に就任し、神戸製鋼所グループからの自立も武藤氏の社長...

デンソーとアイシン、ジェイテクト、愛知製鋼は売上高が過去最高だった。 ... 愛知製鋼は建設機械や工作機械向け特殊鋼の需要が弱く、売上高のみ下方修正した。 ... ...

製鋼の脱酸剤用も同4・6%減の4万522トンにとどまった。

日本製鉄のほか日鉄ソリューションズ、山陽特殊製鋼、日鉄物産、日鉄鋼板、大阪製鉄、黒崎播磨、王子製鉄のグループ分としている。

さらに一般形鋼では共英製鋼(山口事業所)が1月契約で同2000円の製品値上げに動き、地域主力の大阪製鉄が満を持して2月契約で同5000円の値上げを表明した。

―電動化が足踏み状態の地域もあります。 「電気自動車(EV)の普及は政治的な要素もあり、レアアース(希土類)をはじめとした資源不足...

●淀川製鋼所は日本赤十字社を通じて500万円の義援金を寄付する。

共英製鋼は2月度の異形棒鋼販売価格について、全事業所でトン当たり3000円引き上げる。

●共英製鋼は日本赤十字社を通じて義援金300万円を寄付する。

住友商事と神戸製鋼所、サントリーホールディングス(HD)などは、再生可能エネルギー由来の電力を使って生産した「グリーンアルミニウム」の缶を共同で企画・製造した。住友...

神戸製鋼所は23日、線材と棒鋼の販売価格について、4月出荷分からトン当たり2万円以上引き上げると発表した。

神戸製鋼所、水素技術案件を追加 (2024/1/23 素材・建設・環境・エネルギー2)

神戸製鋼所は世界知的所有権機関(WIPO)の環境技術交流の枠組み「WIPO GREEN」に、水素の精製・貯蔵など水素関連技術6件を登録した。

小型・高出力など寄与 愛知製鋼が電気自動車(EV)の駆動装置「eアクスル」の高性能化に寄与する技術の開発を着々と進めている。... 一方で小型軽量化や高効率化の方向性...

神鋼、加古川の厚板工場 仕上げ圧延機を更新 (2024/1/18 素材・建設・環境・エネルギー1)

神戸製鋼所は加古川製鉄所(兵庫県加古川市)厚板工場での仕上げ圧延機の更新工事を完了し、営業運転を再開した。

専業大手の共英製鋼は半年ぶりに2023年10月度の製品販価を引き上げた。

そのため川崎博也神戸商工会議所会頭(神戸製鋼所特任顧問)はKBICについて、「ワントップ、ワンストップで(産業化を支援する)組織体も含め、神戸市と議論している」と明かす...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン