電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

673件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

エプソン販売、タブレットと一体型レシートプリンター (2020/9/9 電機・電子部品・情報・通信1)

タブレットを使用した販売時点情報管理(POS)レジでの利用を見込む。従来機と合わせて1年間で3万台の販売を目指す。

国内外の店舗で農産品販売などの連携を計画する。... 販売時点情報管理(POS)など、即応性の高いデータを自社で保有できるメリットがある」と指摘する。 ... 世代や...

パナソニックは2021年3月期中にも自社ブランドの販売時点情報管理(POS)端末の国内販売から撤退する。... 今後は他社ブランド端末を主要顧客のファストフード業界などに販売し、事業を...

基本ソフト(OS)「アンドロイド」を採用し、POS(販売時点情報管理)アプリも備える。

政府は30日、新型コロナウイルス感染症が地域経済に与える影響の分析に生かせる情報サイト「V―RESAS」(ブイ・リーサス、https://v-resas&#...

スター精密、サーマルプリンター2種 高速充電・通信可能 (2020/6/29 機械・ロボット・航空機2)

【静岡】スター精密は、モバイル端末を利用した販売時点情報管理(POS)システム「mPOS」向け周辺機器ブランド「mCollection」の3インチサーマルプリンターシリーズに「MCP3...

ホテルや病院など外国人客の増加が予想される業界を中心に販売している。... 同社の自動発注システムは、販売時点情報管理(POS)や天候などの各種データを、人工知能(AI)...

2020年度に4000台を販売し、1億円の売り上げを見込む。 ... タッチパネルを持つ販売時点情報管理(POS)システム、現金自動預払機(ATM)、...

東芝、VB出資 電子レシート強化 (2020/6/3 電機・電子部品・情報・通信1)

東芝は、子会社の東芝データ(東京都港区)を通じてクラウド販売時点情報管理(POS)ベンチャー(VB)のユビレジ(同渋谷区)に出資した。

シノプス、自動発注にクラウド版 小規模小売店向け (2020/6/1 電機・電子部品・情報・通信)

販売時点情報管理(POS)や天候などの各種データを解析して在庫管理を最適化し、商品の廃棄ロス削減などを実現できるのが特徴だ。

企業研究/東芝(5)グループ総合力で災害に挑む (2020/5/22 電機・電子部品・情報・通信)

降雨予測を基に、タクシー配車やPOS(販売時点情報管理)システムなどとの連携を検討している」と期待を寄せる。

「10年に初めてATMを受注し、16年に工場を建設、販売・生産のバリューチェーンを確立した。... 「日立ペイメントはSBIに販売時点情報管理(POS)プロセシング事業サービスを提供し...

コンビニの半自動発注、人手不足・廃棄削減に貢献 (2020/5/8 建設・生活・環境・エネルギー)

直近3日間の平均販売数に、曜日、天候、自社POS(販売時点情報管理)、自店ポンタ、本部施策を解析して、1日4回算出する。... さらに店にどんな商品を用意するのかは、個店ごとに異なるた...

ユビレジ(東京都渋谷区、木戸啓太社長)によるタブレット型多機能端末「iPad」を使用した販売時点情報管理(POS)レジのアプリサービスが好調だ。... レジ機能だけでな...

いずれにせよ、ブランド統一の前に、旧2社で別々のままの給油所の販売時点情報管理(POS)システムを先に統一する必要がある。

販売時点情報管理(POS)レジのデータと、買い物カートに付けた動線計測機が取得したデータを結びつけ、消費者の購買パターンを特定、分析する。... 購買動線データの取得では、店舗機器の製...

NECプラットフォームズ、見やすい縦型POS 大きな文字・動画も表示 (2020/3/20 電機・電子部品・情報・通信1)

NECプラットフォームズ(東京都千代田区、福田公彦社長、03・3259・1311)は19日、縦型ディスプレーにより従業員や来店客が見やすいスタンド型の販売時点情報管理(POS&...

NEC、電子掲示板の効果測定 都内コンビニで実証 (2020/3/17 電機・電子部品・情報・通信1)

店舗内には通常の販売時点情報管理(POS)端末とは別に、顔認証決済の専用端末を2台設置。... カメラ映像データは即時に破棄し、個人を特定できる情報は保存しない。 N...

DTS、店舗の“脱属人化”支援 業務改善・データ分析サービス (2020/2/27 電機・電子部品・情報・通信2)

初年度に100店舗、3年後には500店舗への販売を見込む。 小売業が持つ販売時点情報管理(POS)や顧客管理システムから取得する販売情報・会員情報などを基に、商品政策...

ポインティは、小型機器を小売店のバーコード読み取り機や販売時点情報管理(POS)レジに接続するだけで、自動的に在庫情報がグーグル検索の結果などに表示される仕組みを提供している。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン