電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

105件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

コンピューターで形を自在に設計するCAD。職人の手書き図面は2次元CADに取って代わり、自動車や航空機などモノづくりの現場では現在、立体的に描く3次元CADが欠かせない。3次元CADは航空機「ボーイン...

直近の(引き合いや受注の)感触は、前年同期に比べ2割程度減っているのではないか。一方で建築業向けは立体的に設計する需要が増し、3次元CADの09年1月期の販売実績は前年度比5割増だった...

オートデスクは2次元・3次元統合CADの最新版「オートCAD2010=写真は設計画面」の受注を3月2日に始める。... オートCAD2010は作図と3次元モデリングの二つの設計機能を持つ。.....

アンドールは米オートデスクのCADとの互換性を高めた2次元CAD「CADスーパーFXIIバージョン4・0」を2月1日に発売する。

オートデスク(東京都中央区、鬼澤盛夫社長、03・5992・7878)は、プラントの配管図や計装図の設計を支援する2次元CAD「オートキャドP&ID2009(日本語版&#...

12月10日に発売する2次元CAD/CAMソフトウエア「ナスカ・プロ」を紹介する。

CADの高機能化が進む一方、複雑な操作に取り残される人が増えている。「CAD普及率は9割を超えたが、使用率は相当低いのではないか」と、2次元CAD開発のベルソフトウェアの佐々木淳社長は考える。... ...

国内では2次元CADで設計するメーカーが根強く残る中、同社は3次元CAD/CAMを積極的に導入。高速加工機と組み合わせ、試作用金型を同業他社より4割短い、わずか2週間で仕上げる。 ....

アンドールは図面データを修正し保存する際に、同時に修正前の図面も保存できる2次元CAD「EASY DRAW(イージードロー)Ver.14」を25日に発売する。... 機...

【浜松】ゴードーソリューション(浜松市南区、白畑豊一社長、053・465・0711)は、主力の2次元CAD/CAMソフトウエア「ナスカ」シリーズを機能強化した「ナスカ・プロ」...

金属加工業者などを対象に、自社の2次元CAD/CAMソフト「ナスカ」シリーズを中心に展示、相談に応じて実際にデータ作成も行う。

オートデスク(東京都中央区、鬼澤盛夫社長、03・5992・7878)は、公共工事関連の設計機能と図面を電子納品仕様に自動修正する機能を統合したソフト「オートCAD LTシビルス...

デザイン・クリエイション(東京都千代田区、久保哲夫社長、03・5209・8121)は、初心者向けの2次元CAD「nicocad(ニコキャド)」を10月1日に発売する。....

【神戸】ランクコーポレーション(神戸市兵庫区、稲垣欣也社長、078・652・7571)は、加工時間を従来比約2割短縮できる3次元CAD/CAMシステムを開発した。... 2次...

これまで2次元CADで製鉄、造船業向けの搬送装置などを設計、製造してきたが、顧客の要請を受け7月中に技術者の育成に着手する。... 同社は過去にも3次元CADの導入を検討した。だが、2次元CADで対応...

デザイン・クリエィション(大阪市淀川区、久保哲夫社長、06・6303・3011)は、簡易に作図できる2次元CAD「nicocad(ニコキャド)」を9月に発売する。......

国内のCADメーカー各社が2次元・3次元統合CADの新機種を相次いで市場に投入している。... 2次元・3次元統合CADは2次元CADで作った図面をもとに、3次元CADでアセンブリーモデルを作成するな...

2次元CADと3次元CADのデータ移行を容易にした。... 2次元CADで設計した金型や治具などのデータを3次元CADにスムーズに移行。さらに2次元で作成したデータを3次元CADのモデリングに反映でき...

オートデスク(東京都中央区、鬼澤盛夫社長、03・5992・7878)は、製造業向け3次元CADの最新版「オートデスク インベンター2009」を発売した。... また「ソリッドワ...

オートデスク(東京都中央区、鬼澤盛夫社長、03・5992・7878)は、3次元CADの最新版「オートCAD2009」を3月21日に発売する。... 3次元モデルの回転や方向の設定を操作...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン