電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

211件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

フィールド評価では、発信波長KrFレーザー向けで開始し、次に同ArFレーザーにも適用していく計画。

ニコン、回路線幅7ナノメートル対応のArF液浸露光装置 (2016/2/23 電機・電子部品・情報・通信2)

ニコンは、フッ化アルゴン(ArF)液浸露光装置の新製品「NSR―S631E=写真」を発売した。... 先端のArF液浸では複数回に分け回路パターンを露光し、線幅を微細化する「多...

「当面は従来のフッ化アルゴン(ArF)エキシマレーザーが主力だろうが、EUVやICを立体的に接続する3次元(3D)実装といった”次“に対応できる体制づくりも進めている。

EUVは光源の出力不足を解消できず、フッ化アルゴンエキシマレーザー(ArF)の延命で対応してきた。

フッ化アルゴン(ArF)エキシマレーザー方式を延命して微細化に対応してきたが、限界に達しつつある。

フッ化アルゴン(ArF)エキシマレーザー方式を延命して微細化に対応してきたが、限界に達しつつある。

6日に開かれるASEAN地域フォーラム(ARF)閣僚会合など一連の会議では、中国が一方的に岩礁を埋め立て、軍事拠点化を進めている南シナ海情勢が中心議題になる見通し。

5日にASEANと日本や中国など各国との個別会議、6日にASEANプラス3(日中韓)と東アジアサミットの外相会議、ASEAN地域フォーラム(ARF)閣僚会議が開かれる。...

THIS WEEK (2015/8/3)

▽6月の景気動向指数(内閣府) ■産業・企業 ▽総合資源エネルギー調査会火力電源入札WG(経産省) ▽7月の車名別...

G450Cは、450ミリメートルウエハーによる半導体製造の実用化を目指して活動しており、ニコンは2013年に先端のフッ化アルゴン(ArF)液浸露光装置を受注し、スケジュール通りに出荷し...

新工場ではフッ化クリプトン(KrF)エキシマレーザーやフッ化アルゴン(ArF)エキシマレーザー向けフォトレジストを生産する見通し。

半導体露光用エキシマレーザー大手のギガフォトン(栃木県小山市、都丸仁社長、0285・28・8410)は、ArF(フッ化アルゴン)エキシマレーザーの最新モデル「GT64A...

半導体製造装置事業では、先端技術を採用した「ArF液浸装置」の顧客への導入のずれ込みなどを受けて、販売台数を想定の半分となる9台に修正。

ニコンは微細加工能力と生産性を高めたフッ化アルゴン(ArF)半導体露光装置「NSR―S322F=写真」を、12月に発売すると26日発表した。

半導体露光用エキシマレーザー大手のギガフォトン(栃木県小山市)は、同社のArF液浸レーザー「GTシリーズ」向けのガス消費量削減技術「eTGM」を期限付きで無償提供する。 ...

先端半導体で最も微細な回路を描く層にはArF液浸レジストが使われる。

敷地内のクリーンルーム施設には50億円するとされるフッ化アルゴン(ArF)液浸方式の露光装置をはじめ、製品開発や品質検査に使う各種の先端設備がズラリと並ぶ。

従来と同じアルゴン・フッ素(ArF)液浸露光技術とレジストを用いながら、大きさのバラつきを増やさず、保護膜形成プロセスに酸化プラズマ処理を利用した。

先端装置の「ArF液浸」を手がけるのはニコンと蘭ASMLの2社のみだが、ニコンのシェアは15%(14年3月期)にとどまる。... 記憶素子(メモリー)系と演算素...

ただ既存技術を使った微細化は限界に近く、早晩、3Dのほか、EUV(極紫外線)露光やArF液浸の多重露光といった新技術が必要になる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン