電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

324,917件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.047秒)

元々は競泳のコーチのため、現場の苦労をよく知る。外資に買収された1999年以降は、経営体制が不安定に。05年に大和ハウス工業傘下となった際「樋口武男会長(現最高顧問)...

【名古屋】IPGフォトニクスジャパン(横浜市港北区、村松優社長)は、愛知県安城市榎前町に「中部テクニカルセンター」を完成し、8月1日に稼働する。同市三河安城本町にあ...

経営ひと言/しまむら・鈴木誠社長「無料を維持」 (2024/6/14 生活インフラ・医療・くらし2)

「『買い物袋いりますか』と聞かれるが必要に決まってる」と話すのは、しまむら社長の鈴木誠さん。衣料品店などでの会計時に耳にするせりふだ。 レジ袋を有料にする動きが加...

【宇都宮】栃木県佐野市は、民間企業などと連携して市全体で国内外の被災地へ物資や人員を派遣できる体制整備を目指す。市が各所との調整業務を行い、企業は少ない負担で被災地を支援できる。市...

川崎汽船、LNG燃料のバラ積み船完成 (2024/6/14 生活インフラ・医療・くらし2)

川崎汽船が運航・保有するバラ積み船で初となる液化天然ガス(LNG)を主燃料とする21万重量トン型ケープサイズバルカー「ケープ・ハヤテ」が、ジャパンマリンユナイテッド(JMU&#...

カカオ不足で転機 分散調達・代用材料に活路 (2024/6/14 生活インフラ・医療・くらし1)

持続可能チョコ手探り チョコレートの原料となるカカオ豆の不作に伴う価格高騰が、菓子メーカーや原料を扱う企業の頭を悩ませている。収穫量の回復が見込みづらい中、各社は...

【立川】西武信用金庫(東京都中野区、高橋一朗理事長)は、創業100年以上の顧客企業を組織化した「西武100年企業の会」で、2024年顕彰式を開いた。47社から52人...

全固体向け需要対応 【千葉】アシザワ・ファインテック(千葉県習志野市、加藤厚宏社長)は、全固体電池を中心に電池材料の微細化を試験する環境を整備する...

アイホン、集合住宅用インターホンにアマゾン・キー対応 (2024/6/14 生活インフラ・医療・くらし2)

【名古屋】アイホンは同社が販売する集合住宅用インターホン「ディアリス」でアマゾンジャパン(東京都目黒区)が提供する置き配支援サービス「アマゾン・キー」を利用できるようにした。通常、アマ...

8割超が業務効率化も実感 ミロク情報サービスは財務・経理・人事・総務・労務の担当者445人に「バックオフィス業務に関する総合調査」を実施し、テレワークの増減とデジタル化の関連性を分析...

東急電鉄、駅の改修に地方木材 (2024/6/14 生活インフラ・医療・くらし2)

東急電鉄は駅などへの木材の活用を核に、森林資源の循環を促進する取り組み「ソーシャル・ウッド・プロジェクト」を始める。この一環で、冬ごろに始める池上線千鳥町駅の改修で、東京都多摩地区で生産された木材&#...

インフル・新型コロナ混合ワクチン、米モデルナが効果確認 (2024/6/14 生活インフラ・医療・くらし2)

米モデルナはインフルエンザと新型コロナウイルスの混合ワクチンが極めて重要な後期臨床試験の目標を達成したと発表した。利便性が高くワクチン接種疲れに対処できる予防接種に一歩近づいた。&...

【新潟】長岡ウェルカムコミッティー(新潟県長岡市、曳田竜介会長=メデック社長)は学生と企業をつなぐ「長岡ウェルカムパーティー=写真」を開いた。長岡技...

近畿大が納豆発売 立山連峰の雪から菌採取 (2024/6/14 生活インフラ・医療・くらし2)

【東大阪】近畿大学は立山連峰の雪から採取した納豆菌を使った納豆を金城納豆食品(石川県白山市)と共同で開発した。開発した納豆は「やまなっとう」と命名し、金城納豆食品の...

イトーキは米ニューヨーク発の新ブランド創造プロジェクト「PROJECT J1890(ジェイ・エイティーンナインティ)NEW YORK」から、2025年春にオフィス家具を...

JR東海・西、ドクターイエロー引退 T4編成は来年1月 (2024/6/14 生活インフラ・医療・くらし1)

JR東海とJR西日本は13日、電気設備や軌道設備を定期的に検測する車両「新幹線電気軌道総合試験車」(通称「ドクターイエロー」)による検測走行を終了すると発表した。車...

生活産業ビジネス塾(3)ブランドとブレンドの素敵な関係(上) (2024/6/14 生活インフラ・医療・くらし2)

独自性出し高級感追求 嗜好品の「ブランド」には「ブレンディング」が欠かせない。 例えば、「ゴールドブレンド」と言えば、ほとんどの人がネスカフェのインスタントコーヒー...

Jフロント、新興に出資 タクシー相乗りで来店円滑 (2024/6/14 生活インフラ・医療・くらし1)

J・フロントリテイリングは13日、コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)を通じて、NearMe(ニアミー、東京都中央区)に出資すると発表した。出資額は非公表。タクシ...

ジャンク品のリユース「究極のエコ」 「そんなの関係ねぇ、そんなの関係ねぇ」。タレントの小島よしおさんがギャグを始めると、途中から「ね、ね、ね―」を連呼。“故障”を...

佐藤薬品工業は一般用医薬品(OTC)メーカーとして供給安定性の向上を図っている。事業継続計画(BCP)を2019年に策定、原材料などで複数社購買品目...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン