電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

152件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

ZMP、自動運転EVバス・クラウド管理を一括販売 (2021/5/25 機械・ロボット・航空機2)

ZMP(東京都文京区、谷口恒社長)は、自動運転小型電気自動車(EV)バスと、車両監視・配車用クラウド管理システムをセットにしたパッケージ商品の提供を始める。... 6月...

フリートEVなど、EVバス最適運用の実証開始 長野・飯田市で (2021/1/18 建設・生活・環境・エネルギー)

【名古屋】中部電力と丸紅の共同出資会社であるフリートEVイニシアティブ(FEVI、名古屋市東区)、信南交通(長野県飯田市)、長野県飯田市は、同市で電気自動車(E...

【京都】村田製作所は電気自動車(EV)向け車載充電器市場に本格参入する。小型EVバス向けの開発に着手。... 市場拡大を見込む自家用EV向け車載充電器へと領域を広げる計画だ。

EVバスの走行に必要な電気エネルギーを10%削減でき、1年間で約5万円の電費の削減効果が期待できるとしている。10月に開始した横浜市の実証実験などの場を活用し、コスト削減効果などEVバス普及実...

運行状況や充電管理などを組み合わせて効率的な運行を実現し、EVバスの導入、運用コストを下げることで普及拡大を目指す。 ... 会津バスが所有する3台のEVバスから電力消費量、運行距離...

熊本大、EVバス実証 横浜市で来年2月まで (2020/10/27 科学技術・大学)

【熊本】熊本大学は産学官プロジェクトで開発した電気自動車(EV)バスの実証実験を横浜市で28日に始める。... 熊本大は2016年から3年間、大型車用EVシステム技術開発を実施し、路線...

東電EPとルネサンス、送迎用EVバス導入 災害時、非常用電源に (2020/9/1 建設・生活・環境・エネルギー)

ルネサンスと東京電力エナジーパートナー(EP)は31日、千葉市稲毛区の「スポーツクラブ&スパ ルネサンス稲毛24」にクラブ送迎用の電気自動車(EV)バス...

一方で環境規制への対応を強化するため、軽貨物電気自動車(EV)の実用化や充電インフラ整備によるモデルエリア構築、EVバスの実証も進める。

同社は欧州を中心に、電気自動車(EV)による空港バスで高いシェアを持つ。 ... この点で制限が生じるEVバスと比較した場合、FCバスを保有・運行することで、バス運行...

英国ロンドンの路線バスで、三井物産が出資するポルトガルのカエタノ・バス(カエタノ)製電気自動車(EV)バスの採用が決まり、5月から運行を始めた。... 今後もさまざまな...

小型EVシェア実証 出光は統合後、新規事業でEVのカーシェアリングの実証を19年8月に始めた。... 石油の需要減に拍車をかけるEVの普及に取り組むのは、EV関連の知見を蓄え、給油所...

中部電、長野・飯田市と協定 持続可能な地域づくり (2020/2/17 建設・生活・環境・エネルギー)

協定に基づき両者と信南交通(長野県飯田市)は電気自動車(EV)バスと太陽光発電を連動したエネルギーマネジメントの実証を、2020年内から22年3月頃まで実施する。...

エネ各社、EVに照準 新会社設立・協業加速 (2020/2/14 建設・生活・環境・エネルギー)

JXTGHDはBYDとの協業で、EVバスの蓄電池をリースからリサイクルまで循環利用する事業創出を目指す。BYDは日本でもEVバスと蓄電池を販売するが、リサイクルの体制を整備できていないためだ。 ...

BYDは日本でもEVバスと蓄電池を販売するが、リサイクルの体制は整備できていない。... EVバスで使用済みになった蓄電池を回収して住宅用太陽光発電パネル向けに再利用し、その後素材レベルでリサイクルす...

西鉄、EVバス導入 朝夕運行・昼は電源に (2019/10/24 建設・生活・環境・エネルギー2)

【福岡】西日本鉄道は2020年2月に電動バス1台を試験導入する。ディーゼル車にモーターや蓄電池を換装し、電気自動車(EV)に転用する。... EVと相性が良いとされる自動運転技術関連で...

EVジャパンは自動車整備工場を経営する4社が共同で出資しており、エンジン車、ゴルフカートなどをベースとする電気自動車(EV)や電動トラクター、自社開発のEVバスなどを製造・販売している...

AIROの実証実験で使用した自動走行車両「RoboCar Mini EV Bus」(中部国際空港) &...

福島県会津若松市内を走る観光周遊バスでは、新車をレトロなボンネットバスに作り替え、好評を博している。... 【EVバス開発】 佐藤社長の目標はさらに大きく「自動車メーカーになること」...

愛知県、空港島など3カ所で自動運転実証 (2019/6/20 中小企業・地域経済2)

日間賀島では電気自動車(EV)バスを用いて乗客はスマホ用アプリで予約する形式とし、観光地での活用につなげる。

【仙台】東北の産学官で構成する「東北次世代移動体システム技術実証コンソーシアム」は、仙台市内の住宅地で電気自動車(EV)バスの試乗会と実証を始めた。... 2020年に路線バスと連携し...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン