電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

390件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

日特陶は2030年、40年に向けた長期経営計画で非内燃機関事業の成長やDXなどの次世代対応の強化を掲げている。事務棟の刷新を含めて事業変革を進めるとみられる。 ... DXを通じて国...

新型コロナ/積水ハウスの通期、下方修正 全利益の予想引き下げ (2020/9/11 建設・生活・環境・エネルギー)

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、戸建住宅事業やリフォーム事業、国際事業などが落ち込むと予測。... 通期の事業別売上高は戸建住宅事業が前期比22・0%減、リフォーム事業は同5・4%...

同紙の報道では、日本郵政はトールを一括か事業別で売却する手続きを進めるため、銀行を指名している。... 直近も新型コロナウイルスの影響やサイバー攻撃被害で苦戦し、20年3月期の日本郵便の国際物流事業の...

アマダの4―6月期、営業益83%増 経費削減、用地売却で (2020/8/10 機械・ロボット・航空機1)

事業別の売上高は、金属加工機械が板金機械の販売減少などで同22・9%減の388億円。

事業別で自動車事業は売上高が同52・2%減の741億円、営業損益は124億円の赤字(前年同期は50億円の黒字)。... 産業機械事業は売上高が同17・4%減の502億円...

東京海上HDの2020年度までの中期経営計画では、国内損保事業の年平均成長率(CAGR)を1%以上とする一方、海外保険事業は11%程度。... 19年度の事業別利益にお...

日本電産の4―6月期、営業益1.7%増 原価改善が奏功 (2020/7/22 電機・電子部品・情報・通信1)

事業別売上高では車載部品事業は同24・8%減の567億円、ハードディスク駆動装置(HDD)用モーターなどの精密小型モーター事業は同3・3%減の1044億円、機器装置事業...

非内燃機関事業を成長させるなど事業ポートフォリオの転換に向けてDXを生かし、事業を効率化させる。 ... 30年、40年を見据えた長期経営計画の中で、社内カンパニー制や分社化を含めた...

不二越の通期、営業益35億円 需要低迷で下方修正 (2020/7/16 機械・ロボット・航空機1)

事業別売上高で、機械工具事業は工具・ロボットの新商品投入や工作機械の大型案件があったものの、新型コロナが響き前年同期比21・7%減の356億円。部品事業も自動車・産機分野の減産の影響で同15・...

事業別では、リフォームローンは介護対応など需要拡大を見込む。

(事業別では)商業・産業用プリンターやプロジェクターの需要が停滞している。... ロボット事業は中国を中心に需要が戻ってきた。... プロモーション費などを抑制する一方で、コロナ収束後...

エア・ウォーターの通期見通し、営業減益 全事業でコロナ影響 (2020/5/29 建設・生活・環境・エネルギー)

新型コロナウイルス感染症はほぼ全事業分野で需要減の影響があり、特に医療関連と農業・食品分野は落ち込むと想定。... 事業別売上高は主力の産業ガスがエレクトロニクス関連需要拡大やインド事業の寄与で同3・...

ニコンの前3月期、営業益91%減 全事業でコロナ影響 (2020/5/29 電機・電子部品・情報・通信)

全事業で新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた。事業別では、デジタルカメラなどの映像事業が、市場縮小に感染拡大の影響が加わり171億円の営業赤字(前期は220億円の黒字)。精機事業...

アマダの前3月期、営業益23%減 米中摩擦など響く (2020/5/21 自動車・機械・ロボット・航空機)

事業別の売上高では、主力の板金機械などの金属加工機械事業が同5・8%減の2571億円だった。... 金属工作機械事業は同3・9%減の617億円。

環境省は、同省の事業に持続可能な開発目標(SDGs)を組み込む。事業別にSDGsの17ゴールと関連する目標を設定し、成果を次年度の予算に反映するPDCA(計画、実行、評価、改善...

ニュース拡大鏡/電子部品、5Gに活路 コロナ禍で業績悪化 (2020/4/29 電機・電子部品・情報・通信)

各社の事業ポートフォリオによって業績の明暗が分かれそうだ。... 一方、半導体関連部品事業の売上高は同3・3%減の2390億円と予想した。電子デバイス事業は同1・2%増の3280億円と...

安川電の3月工場稼働率、全世界100%超え 中国で5G投資活発 (2020/4/14 機械・ロボット・航空機1)

事業別稼働率(1直=8時間)はサーボモーターがグローバル100%、中国・瀋陽工場100%超、インバーターがグローバル110%、中国・上海工場110...

地域別では中国の売上高が前期比234億円減の800億円と大きく減らした。... 事業別の売上高は、サーボモーターなどのモーションコントロールが同16.6%減の1778億円、ロボットが同...

事業別では、乗用車(東風日産と東風ヴェヌーシア)が46・7%減の5万5424台、小型商用車(東風汽車股份と鄭州日産)が37・0%減の1万6337台だった...

積水ハウスの前1月期、最高益 戸建て住宅など好調 (2020/3/6 建設・生活・環境・エネルギー)

積水ハウスが5日発表した2020年1月期連結決算は、一戸建て住宅事業や海外事業などが好調で売上高と営業、経常、当期の各利益が過去最高となった。... 事業別売上高は一戸建て住宅事業が単価の上昇で同9・...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン