電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

328件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

JFE、通期上方修正 当期益2700億円、需要回復・販価改善 (2022/2/9 素材・医療・ヘルスケア)

一方、30年度の二酸化炭素(CO2)排出削減量で、13年度比30%以上とする目標を設定した。

排出削減量=炭素クレジットを取引する仕組みは、削減量に価格がつくことによって、削減コストが安い国・企業には取引によって削減の見返りを得ることができるので、削減するインセンティブが生まれ、削減が...

UPDATER、社員に再生エネ利用提案 顧客24社と連携 (2022/2/4 建設・生活・環境・エネルギー)

UPDATERは電気料金の割引や二酸化炭素(CO2)排出削減量目標の設定、社内勉強会などを提案し、社員の切り替えを支援する。 4月から一部の上場企業は温室効...

ニュース拡大鏡/岩谷、脱炭素を事業に 燃料転換・クレジット創設 (2022/2/3 建設・生活・環境・エネルギー)

二つの取り組みを合わせて、製造業などの顧客のCO2排出量削減を総合的に支援し、「脱炭素」を事業として展開する構えだ。... 複数の拠点を持つ大手企業のCO2排出量をまとめて可視化し、CO2排出量削減の...

山口壮環境相は1日の閣議後会見で、温室効果ガスの排出削減量の取引拡大を世界に呼びかける国際会議を環境省主催で17日と3月7日に開くと発表した。... 2021年の国連気候変動枠組み条約第26回締約国会...

福岡・篠栗町、九電と包括連携 (2022/1/12 西日本)

【福岡】福岡県篠栗町は、九州電力福岡支店(福岡市中央区)とカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)に関する取り組みなどを柱とする包括連携協定を結んだ。... ...

50年のカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)の実現に向けて政府は高い目標を掲げたが、その実現の実行性には疑問符が付く。 菅義偉政権では30年度の温室効果...

三協立山、CO2を年4300トン削減 社内施設を再エネに転換 (2021/12/2 建設・生活・環境・エネルギー2)

【富山】三協立山は政府の2050年までのカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)実現の方針を受け、年間で4300トンの二酸化炭素(CO2)排出量を削減する取り...

増設分の発電力は1530キロワットで、同製作所の二酸化炭素(CO2)排出削減量は15年実績の約2%に相当する年約850トンを見込む。... 今回の太陽光発電設備増設で、カーボン...

山善、省エネコンサルなど拡充 (2021/11/18 機械・ロボット・航空機2)

プラントへの出資で、温室効果ガスの排出削減量(クレジット)を売買する国の制度「J―クレジット」のクレジット獲得も狙う。同社製品の物流に同クレジットを活用し、温室効果ガス排出量を相殺。

住化、大分でCO2を30%削減 購入電力100%再生エネに (2021/10/22 素材・医療・ヘルスケア)

両施策の合計で、同工場からのCO2排出量を2013年度比で約30%削減する。 CO2排出削減量のうち、購入電力への切り替えにより同約20%を削減する。... 住友化学...

西濃運輸、コンテナ専用列車を運転 東京TM―広島・福山 (2021/10/5 建設・生活・環境・エネルギー2)

同列車の運行による二酸化炭素(CO2)排出削減量は、年間8083トンという。トラックドライバー不足の緩和とCO2排出量削減によるカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ...

これによる年間の二酸化炭素(CO2)排出削減量は約1800トンを見込む。

サニックス、愛知の工場に太陽光 (2021/9/21 建設・生活・環境・エネルギー1)

太陽光発電設備のシステム容量は99・84キロワット、年間自家消費量は7万7688キロワット時、年間の二酸化炭素(C02)排出削減量は約41トン。

経済産業省は、二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出削減量(クレジット)を売買する「J―クレジット制度」の活性化に向け、中小企業などの参加要件を緩和した。... 同...

サニックス、完全自家消費型太陽光導入 (2021/9/2 建設・生活・環境・エネルギー1)

システム容量は60キロワット、年間自家消費量は4万9009キロワット時。二酸化炭素の排出削減量は年間約26トン。

ニュース拡大鏡/J―クレジット制度、取引価格3割上昇 (2021/8/27 建設・生活・環境・エネルギー)

再エネ利用、企業の購入増 二酸化炭素(CO2)排出量を削減した成果を取引する国の「J―クレジット制度」の取引価格が上昇している。... (...

デジタル上の仮想空間と実世界を融合したデジタルツインの実現によって、業務と二酸化炭素(CO2)排出量を見える化する。加えて、業務とCO2排出量の最適化と、システム連携に至る3段階での導...

住友林業、IHIと環境コンサル事業化 (2021/6/21 建設・生活・環境・エネルギー)

住友林業とIHIは、森林や土壌の炭素蓄積量などの自然資本の価値を最大化する持続可能なビジネスの開発で業務提携した。... また森林などの炭素蓄積量を評価し、取引可能な温室効果ガスの...

エネファームや国の二酸化炭素(CO2)排出削減量取引制度「J―クレジット」を活用して環境と経済を循環させる地域モデルの構築も目指す。 ... アイシンがIoT(...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン