電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

115件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

100m先の湧水圧を計測−鹿島、トンネル工事用システム開発 (2017/9/7 建設・エネルギー・生活1)

鹿島は6日、山岳トンネル工事で、掘削面前方から約100メートル程度先の湧水区間の水圧を、連続的に計測できるシステム「中尺スイリモ」を開発したと発表した。... トンネル掘削での安全性向上と工程の遅延リ...

西松建設など、岩石搬送の時間短縮−山岳トンネル工事向け (2017/6/14 建設・エネルギー・生活1)

新開発の搬出システムは、掘削面からベルトコンベヤーで岩石を搬出する作業方式で採用する。... バルーンの効果でクラッシャーを掘削面から約30メートルの位置まで寄せて設置できる。... スライド機具によ...

西松建設など、トンネル岩盤を3D評価 (2017/6/9 建設・エネルギー・生活1)

西松建設はジオマシンエンジニアリング(東京都荒川区、塚田純一社長、03・6807・7747)と共同で、山岳トンネルの掘削面とその周囲の地盤の性質や状態を、3次元(3D)...

掘削面の凹凸を把握し、穴の位置と掘る角度を算出して、モニターに誘導ラインなどを表示する。

人手による掘削面での作業が不要となり、安全性が向上。

安藤ハザマなど、AI活用し掘削面の安定度を予測 (2016/11/2 建設・エネルギー・生活1)

安藤ハザマなどが共同開発した新システム「TFS―learning(ラーニング)」は、掘削面に爆薬を詰めるための穴を掘る時に得られるデータを用いて、掘削面を目視観察して評価した点数を基に...

大成建設は泥水で掘削面を安定化させる泥水式シールドトンネル工事で、ヒ素の混じった泥水を浄化するため、泥水にヒ素を吸着する鉄粉を混合。

安藤ハザマ、トンネル掘削面の地質をAIで自動評価 (2016/9/21 建設・エネルギー・生活1)

AIの画像認識技術を活用し、既存の施工データなどを基に、掘削面の岩盤の工学的特性を評価できる。... 新開発のシステムは掘削面で発生する弾性波の速度と、その掘削地点の写真をデータとして活用。畳み込みニ...

掘削面に破砕機を近づけ、岩石を運搬するホイールローダーの搬送距離を短縮。... 新開発の搬出方式は発破による飛び石を抑制し、破砕機を防護することで掘削面と破砕機の距離を近づけた。... この結果、掘削...

トンネルの崩落を予測−大林組、3Dモデリング技術で実現 (2016/8/31 建設・エネルギー・生活1)

大林組は山岳トンネルの掘削面前方の予測結果を取り入れた3次元(3D)モデリング技術、コンストラクション・インフォメーション・モデリング(CIM)システムを開発した。&#...

清水建設は山岳トンネルの施工で、掘削時に発生する振動の反射波を利用し、掘削面前方50―100メートル先の地盤状況を3次元(3D)的に探査するシステムを開発した。... 「先進ボーリング...

掘削面への吹き付けを、モニターカメラを見ながら離れた場所で施工できるようにした。... うち2台は、トンネル掘削面に岩盤を支える支保工の立て込みを行う棒状のブームに1台ずつ搭載し、従来の作業者の目線を...

施工時に掘削面の状況を3Dモデルに反映し、施工管理に利用した。

西松建設など、発破時の飛び石防ぐバルーン装置を開発 (2016/6/16 建設・エネルギー・生活1)

発破作業時に同装置を掘削面付近に設置することで、飛び石の拡散を防げる。岩石の搬出設備を掘削面の近辺に置くことができ、搬出時間を短縮できる。 ... バルーンの掘削面側には衝撃などに強...

新システムは、岩盤の崩落を防ぐロックボルトを打設した時の削孔エネルギーのデータとトンネル掘削面の地盤状況を基に、前方状況を予測するのが特徴。... 次に削岩機で掘削面前方30―50メートル先まで探査削...

新開発の起泡剤は掘削土砂の性状に応じて0・4―1%の低濃度水溶液を空気と混合することで生成できる。 ... 掘削した土砂が流動しやすくなり、シールドマシンへの負担を軽減できる...

掘削面前方のボーリング調査と同時に湧水圧と湧水量を連続計測し、複数の湧水区間がどこに、どの程度存在しているかを把握できる。... トンネル掘削面の近隣に仮置き場を設置し、重機2台の稼働率をあげて岩石処...

鉄建、トンネル用3D技術開発−掘削面の変化記録 (2016/3/3 建設・エネルギー・生活1)

鉄建は写真測量技術を活用し、山岳トンネル掘削面の3次元化技術を開発した。... 新技術は写真測量技術(ステレオ写真測量)を活用し、2枚以上のトンネル掘削面の写真を元に、掘削面の形状を3...

鹿島、ボーリング調査の安全性向上−湧水量を正確に把握 (2015/11/25 建設・エネルギー・生活1)

鹿島は24日、山岳トンネル工事における掘削面前方のボーリング調査で、湧水圧と湧水量をボーリングの削孔と同時に連続的に計測できるシステム「スイリモ(水リサーチ・モニター)」を開発したと発...

西松建設、トンネル地盤の試料採取を迅速化 (2015/11/12 建設・エネルギー・生活1)

西松建設は山梨県内の山岳トンネル「丸滝トンネル」の工事で、掘削面の地盤の試料を迅速かつ連続的に採取できるコアボーリングシステム「Core―DRISS(写真)」を適用した。... 掘削面...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン