電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

354件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

照明・空調統合制御システムの研究は、科学技術振興機構(JST)のリサーチコンプレックス事業に採択され、オープンイノベーション拠点として有数の関西文化学術研究都市(けいはんな学研...

インタビュー/産総研福島再生可能エネルギー研究所所長・宗像鉄雄氏 (2021/6/3 建設・生活・環境・エネルギー2)

水素・再生エネ先端研究 次世代エネの世界的拠点 政府が目指す2050年の脱炭素化実現には、再生可能エネルギーや水素エネルギーの大量導入が欠かせない。... 企業と共同で進める...

エア・ウォーターは2023年にも札幌市中央区の桑園地区に、農業・食品・医療などをテーマとするオープンイノベーション拠点を開設する。... 構想中だが、オープンイノベーションの拠点にしたい」との方針を明...

ニュース拡大鏡/竹中、建設DX加速 東京・新橋にオープンイノベ拠点 (2021/5/13 建設・生活・環境・エネルギー1)

竹中工務店がオープンイノベーション拠点を相次ぎ開設している。このほどシェアオフィスとして生まれ変わった東京・新橋の一等地に建つ歴史的に価値のある「堀ビル」内に、東京で2拠点目となるオープンイノベーショ...

新たな活動として「国際競争力の高い地域イノベーション拠点の形成強化」「産学官金共創・デジタル化による成長促進」「世界最先端研究開発プロジェクト(放射光、国際リニアコライダー〈ILC〉など...

関電、オープンイノベ拠点開設 新ビジネス創出へ (2021/4/21 建設・生活・環境・エネルギー1)

関西電力は20日、大阪市北区の商業施設グランフロント大阪内に関電では初のオープンイノベーション拠点「enellege(エナレッジ)=写真」をオープンした。

関西電力は4月中をめどに大阪市北区で同社初のオープンイノベーション拠点を開設する。... 同拠点で実施するオープンイノベーションプログラムはIT戦略室、営業本部、関西電力送配電などグループの各部門・企...

海外のスタートアップや研究者、起業家、投資家が集積し、地元の大学などと共同研究に取り組む国際イノベーション拠点の形成で具体案を検討。... 投資拡大に向けて取り組む課題を(1)世界に開...

理化学研究所(理研)は1日、国が策定した「量子技術イノベーション戦略」に基づき、「量子コンピュータ研究センター(RQC)」を和光事業所(埼玉県和光市)に...

阪急電鉄と阪急阪神不動産が開発主体となり、商業施設やオフィス、ホテルに加え、神戸市が開設するオープンイノベーション拠点「ANCHOR KOBE(アンカー神戸)」も入居する。&#...

出光興産、「会津創生センター」開設 (2021/2/8 建設・生活・環境・エネルギー)

出光興産は福島県会津若松市のICTオフィスビル「スマートシティAiCT(アイクト)」内に地域サービスモデルの創出を目的とするオープンイノベーション拠点「会津創生センター」を開設した。

百十四銀、創業セミナー開催 (2021/2/3 金融・商品市況)

百十四銀行はオープンイノベーション拠点「Setouchi―i―Base」と共同で「第1回 Setouchi―i―Base 創業セミナー」を5日にオンラインで開く。

脱炭素化技術を実用化する研究拠点も年内に設ける計画だ。 ... 脱炭素化技術を確立するほか、二酸化炭素(CO2)排出削減に取り組む企業や大学などに呼びかけ、脱炭素化技...

政府は19日、統合イノベーション戦略推進会議(議長=加藤勝信官房長官)を開き2021年度に始まる5カ年の「第6期科学技術・イノベーション基本計画」の策定に向けた答申素案をまとめ...

経済産業省は次世代コンピューティング関連デバイスの試作開発拠点の整備に乗り出す。デジタル変革(DX)の加速に伴う新たな情報処理技術確立への課題に対し、産業技術総合研究所を核にオープンイ...

CTCと丹青社、仮想空間に共創拠点 (2021/1/7 電機・電子部品・情報・通信2)

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)と丹青社はオープンイノベーションを創出する仮想空間を共同開発する。2017年に開設したオープンイノベーション拠点「DEJIMA(デジマ&#...

「イノベーションを起こすには異業種との融合が必要。... 19年開設のスタートアップ支援拠点『ナゴヤイノベーターズガレージ』の来場者数は述べ2万7000人を超え、利活用が進んできた。... 広域経済団...

実際に人やアイデアが集まるためにはハブが必要であることから、2018年、大阪工業大学と大阪商工会議所で都心型オープンイノベーション拠点「Xport(クロスポート)」を設置した。... ...

三井不、「柏の葉」にオープンイノベ新拠点 スマートシティー加速 (2020/12/17 建設・生活・環境・エネルギー1)

三井不動産は16日、つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅(千葉県柏市)周辺に2棟目のオープンイノベーション拠点を2021年1月に開設すると発表した。... 新拠点の開設で、柏の葉で進め...

「オープンイノベーション拠点にふさわしく、建物は知の交流あるいは知の化学変化を促すことを期待して設計している」と語るのは、金沢大学学長の山崎光悦さん。 金沢大の角間キャンパス(...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン