電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,166件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

電機7社の23年4-12月期、4社が当期増益 本業好調・円安後押し (2024/2/15 電機・電子部品・情報・通信1)

脱炭素関連で送配電事業など、子会社の日立エナジー(スイス・チューリヒ市)を中心とする「受注残が積み上がっている」(河村芳彦副社長)。

商船三井、液化水素輸送に参画 豪エネ大手など共同 (2024/2/15 生活インフラ・医療・くらし)

商船三井は14日、豪エネルギー大手のウッドサイドエナジーなど3社による液化水素輸送の共同検討に参画したと発表した。

日本トムソン、バーチャルPPA運用 クリーンエナジーと契約 (2024/2/15 機械・ロボット・航空機2)

日本トムソンは脱炭素関連サービスなどを提供するクリーンエナジーコネクト(東京都千代田区)と、バーチャルPPA(電力販売契約)サービスの運用を始めた。... 日本トムソン...

サーラeエナジー、節電した顧客にポイント還元 (2024/2/14 素材・建設・環境・エネルギー)

サーラeエナジー(愛知県豊橋市、渥美典久社長)は、電力の需給バランスを調整するため、節電に協力した顧客に対価を払う家庭向けデマンドレスポンスサービス「サーラのえこチャレンジ」を始めた。

東急、再エネ発電事業開始 三菱HCキャピタルエナジーと共同 (2024/2/12 生活インフラ・医療・くらし)

三菱HCキャピタルエナジー(東京都千代田区)との共同出資会社で太陽光発電所を開発し、発電した電気を東急グループの施設に利用する。

防災産業展2024/紙上プレビュー(1) (2024/2/9 生活インフラ・医療・くらし1)

【三和エナジー/災害時に即燃料供給】 三和エナジー(横浜市港北区)は、大規模災害時エネルギーサポート(EESS)事業を紹...

東電EP、電力需給調整システムの導入支援 蓄熱設備・エアコン制御 (2024/2/8 素材・建設・環境・エネルギー1)

東京電力エナジーパートナー(EP)は7日、法人向け省エネルギー支援策「TEPCO省エネプログラム」について、2024年度は新たに、デマンドレスポンス(DR)による電力の...

トヨタ自動車のベンチャーファンドであるウーブン・キャピタルは、船舶向けバッテリーシステムを手がけるノルウェーのコルバス・エナジーに出資した。コルバス・エナジーはトヨタの水素燃料電池...

東京ガスは6日、北米の大手ガスマーケティング・トレーディング(M&T)会社であるアーム・エナジー・ホールディングス(HD)が設立したアーム・エナジー・トレーディ...

三菱重工、初の6兆円 通期見通し受注高を上方修正 (2024/2/7 機械・ロボット・航空機1)

受注高では主に、ガスタービンや原子力のエナジー部門を同2000億円、航空・防衛・宇宙部門を同1000億円引き上げた。

●エナジーウィズ(東京都千代田区)は義援金100万円を石川県に寄付する。

H.Eエナジー(札幌市中央区、瀬尾浩史社長)は、ラルズ(同、猫宮一久社長)の東光生鮮流通センター(北海道石狩市)に自家消費型太陽光発電設備を納入...

日産自動車は3月1日、電気自動車(EV)の蓄電池を活用し施設や建物のエネルギーの有効活用を管理するサービス「ニッサンエナジーシェア」の提供を始める。

パナソニックHD、通期据え置き 空調苦戦も蓄電など好調 (2024/2/5 電機・電子部品・情報・通信)

セグメント別では家電や空調のくらし事業は海外市況の悪化で苦戦を見込むが、蓄電システムが好調のエナジー、パソコンや現場ソリューションなどのコネクト、自動車部品のオートモーティブでカバーする。... エナ...

1月にはガス・LNG戦略に注力するチェサピーク・エナジーが同業のサウスウエスタン・エナジーと合併すると表明。

京急、再生エネ100%運行 4月から全線で (2024/2/2 生活インフラ・医療・くらし1)

東京電力エナジーパートナーの「グリーンベーシックプラン」を導入することで、全路線を再生可能エネ100%で運行し、年10万トンのCO2排出量を実質ゼロにする。

【減災サステナブルアワード 最優秀賞】▽香川大学四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構機構長・吉田秀典▽日産自動車、JVCケンウッド、フォーアールエナジー 【同 優...

日立、通期見通し上方修正 当期益5300億円 (2024/2/1 電機・電子部品・情報・通信1)

デジタル変革(DX)やカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)の潮流を受け、IT事業のデジタルシステム&サービス、鉄道や送配電事業のグリーンエナジー&...

スマートエナジー研究所(横浜市港北区、中村創一郎社長)は、窒化ガリウム(GaN)と炭化ケイ素(SiC)のパワー半導体に対応した回路シミュレーターを開発し...

長谷工、建機燃料に廃食油 現場のCO2減 (2024/2/1 素材・建設・環境・エネルギー2)

長谷工シニアウェルデザイン(東京都港区)が運営する高齢者向け施設の厨房から出る廃食油を、三和エナジー(横浜市港北区)がバイオディーゼル燃料に精製。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン