電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,013件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

【広島】中国経済産業局は島根県立産業交流会館(松江市)で、国連の持続可能な開発目標(SDGs)経営シンポジウム「最新動向と事例から学ぶ、企業価値向上と地域課題解決を目指...

日本分析機器工業会、21日に米展示会でシンポ (2023/3/9 機械・ロボット・航空機2)

日本分析機器工業会(JAIMA)は21日に、米ペンシルベニア州フィラデルフィアで開かれる展示会「Pittcon2023」会場でJAIMAシンポジウムを開く。同展は研究室や実験室設備機器...

【浜松】静岡大学は7日、若手研究者が3年間限定で社会的要請の高い分野の研究などに取り組める「プロジェクト研究所」の活動・成果を報告するオンラインシンポジウムを開いた。 平井浩文教授は...

環境省、脱炭素化でシンポ 7日開催 (2023/3/1 建設・生活・環境・エネルギー2)

環境省は7日14時から東京国際フォーラム(東京都千代田区)で第6回「ESG金融ハイレベル・パネル」を開く。オンライン視聴も可能。グリーン・トランスフォーメーション(GX)...

【佐賀】佐賀県は、半導体産業や県内の関連企業の認知度向上を目的としたイベントを3月に実施する。シンポジウムを4日、工場見学バスツアーを7日と22日に開催する。2022年に県が設立した産学官組織「さが半...

多様な学びの楽しさ創る 若年層への情報通信技術(ICT)教育充実は国全体の課題。産業界が成長を目指す上でも欠かせない重要テーマだ。全国ICT教育首...

東洋システム(福島県いわき市、庄司秀樹社長)と福島工業高等専門学校は、いわき市のパレスいわやで公開シンポジウム「脱炭素社会の実現に向けて」を開いた(写真&#...

【広島】産業技術総合研究所中国センター(広島県東広島市、北本大所長)は、広島国際会議場(広島市中区)でシンポジウム「産総研中国センターのトリセツ」を開いた。リアルとオン...

立命館大学は、日本バイオ炭研究センターと傘下の日本バイオ炭コンソーシアムの開設記念シンポジウムを3月7、8日に大阪いばらきキャンパス(大阪府茨木市)で開く。「バイオ炭による炭素隔離と社...

IVI、モノづくり戦略で来月公開シンポ (2023/2/16 機械・ロボット・航空機1)

インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ(IVI、西岡靖之理事長)は、3月9、10の両日に「IVI公開シンポジウム2023―Spring―」(モノづくり日本...

三重県は14日13時からオンラインで「『空の移動革命』実現に向けたシンポジウム2023」を開く。飛行ロボット(ドローン)や「空飛ぶクルマ」により得られる効果や関連する取り組みについて知...

日本電産で工作機械事業を統括する西本達也日本電産シンポ会長が新会長として経営陣に加わる。

環境省、13日にプラスチック・スマートシンポ プラゴミ対策事例紹介 (2023/2/2 建設・生活・環境・エネルギー2)

環境省は13日13時―16時半に広島県民文化センター(広島市中区)で、プラスチックの適切な利用を考える「プラスチック・スマートシンポジウム2023」を開く。海洋ゴミ対策事業「瀬戸内オー...

【広島】産業技術総合研究所中国センター(広島県東広島市、北本大所長)は、16日13時半から広島国際会議場(広島市中区)で「産総研中国センターのトリセツ」と題したシンポジ...

特別シンポのみの参加費は正会員3300円、一般5000円など。

経済産業省・中小企業庁は全国の中小企業支援機関を対象に、中小の自己変革力を高める伴走支援の知見・ノウハウを共有するイベント「経営力再構築伴走支援シンポジウム」を2月24日にベルサール東京日本橋(...

日本貿易振興機構(ジェトロ)・アジア経済研究所(千葉市美浜区)は2月6日13時30分から、アジアのプラスチック汚染の現状と対策に関する国際シンポジウムを世界銀行東京開発...

【いわき】福島県いわき市は2月3日10時から「風力発電シンポジウム in IWAKi~地域に根付いた風力発電を目指して~」を市内のいわき産業創造館で開く。市が水素分...

製品評価技術基盤機構(NITE)は26日13時15分から、「バイオテクノロジーセンター(NBRC)」の設立20周年記念シンポジウムをオンラインで開く。「微生物が拓く未来...

経済産業省は17日14時から東京・八重洲のTKP東京駅日本橋カンファレンスセンターで、シンポジウム「ALPS処理水モニタリングシンポジウム~水産物の安全・安心の伝え方~」を開く。被...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン