電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

494件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

東京工業大学の藤井慎太郎特任准教授と木口学教授、大阪大学の櫻井英博教授らは、1平方インチ当たり600テラバイト(テラは1兆)の記録密度の分子メモリーを開発した。... 今後、1平方イン...

ソニー、産業機器用SSDに参入−書き換え寿命3倍に向上 (2016/8/31 電機・電子部品・情報・通信2)

容量120ギガバイト品の場合、書き換え寿命を従来の150テラバイト(テラは1兆)から450テラバイトに高めた。

富士フイルム、磁気テープを拡販−出荷量25%増に (2016/8/25 電機・電子部品・情報・通信1)

富士フイルムは現在、記録量6テラバイト(テラは1兆)の磁気テープ製品「LTOウルトリウム7」を中心に展開している。... 技術的には最大で1カセット当たり220テラバイトに増やせること...

磁気テープを使うことで、使用頻度の低いコールドデータをDVD約5万枚に相当する240テラバイト(テラは1兆)保存できる。

消費税抜きの価格は、2テラバイト(テラは1兆)の5年間ライセンスの場合で118万円。

専用マガジンは152個収納可能で、この場合、光ディスクは計1824枚、データ容量は520テラバイト(テラは1兆)収納できる。

NEC、クラウドでERP提供−大量データを高速処理 (2016/5/26 電機・電子部品・情報・通信1)

従来は最大384ギガバイト(ギガは10億)だったメモリー容量を最大6テラバイト(テラは1兆)まで拡張し、大量データの高速処理に対応した。... メモリー容量が512ギガ...

価格はデータ量100テラバイト(テラは1兆)以上の大病院で、8000万円程度から。

NTT東日本、ストレージ容量プラン追加 (2016/3/16 電機・電子部品・情報・通信2)

NTT東日本は中小企業や個人・小規模事業所向けのオンライン外部記憶装置(ストレージ)サービス「フレッツ・あずけ〜るPROプラン」の容量プランに、200ギガバイト(ギガは10億&...

すでに世界中で30万台の装置がこのシステムにつながり毎月17テラバイト(テラは1兆)のデータを収集しているという。

HGSTジャパン、次世代USB規格対応のHDDを出荷 (2016/3/11 電機・電子部品・情報・通信2)

記憶容量は1テラバイト(テラは1兆)。

日本IBM、「APIエコノミー」対応−大型汎用機を発売 (2016/2/18 電機・電子部品・情報・通信1)

z13sは従来機比8倍となる最大4テラバイト(テラは1兆)のメモリーを搭載でき、データベース(DB)処理専用エンジン「zIIP」で同時マルチスレッド(SMT&#...

SBT、保存領域の拡張がクラウドで容易なファイルサーバー (2016/2/10 電機・電子部品・情報・通信1)

価格は初期費用が45万円(消費税抜き)、月額料金は保存容量が1テラバイト(テラは1兆)のプランで21万円(同)。

SCSK、スケールアウト型のストレージ取り扱い開始 (2016/2/5 電機・電子部品・情報・通信1)

価格は容量6テラバイト(テラは1兆)が254万6000円(消費税抜き)で、同24テラバイトが335万3300円(同)。

これで、センサーデータ100兆件を扱う場合、データの蓄積に必要なデータベースの容量を約15テラバイト(テラは1兆)と、従来のデータベース比で60分の1以下に抑えた。

サンディスク、外付けSSDを日本に投入‐耐久性を訴求 (2016/1/20 電機・電子部品・情報・通信1)

想定価格はデータ容量が1・92テラバイト(テラは1兆)のタイプで12万円(消費税抜き)。

両社は500ギガバイトや1テラバイト(テラは1兆)のディスクを使って、数ペタバイト(ペタは1000兆)のコールドデータを保存できるシステムの開発を視野に、協力関係を継続...

パナソニック、CATV用の4K対応セットトップボックスを来年2月発売 (2015/11/20 電機・電子部品・情報・通信1)

2テラバイト(テラは1兆)のハードディスク駆動装置(HDD)を内蔵。

製品の寿命を示す書込容量は最大128テラバイト(テラは1兆)で「一般向け製品と比べ大幅に増やした」(同社)という。

東京理科大学基礎工学部の山本学教授は4日、三菱化学や大日本印刷などと共同で、データの長期保存に適した2テラバイト(テラは1兆)容量の実用水準のホログラムメモリーを開発したと発表した。....

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン