電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

130件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

【アブダビ=ロイターES・時事】アラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国のエティハド航空は19日、フランス石油大手トタルと米ボーイングとの協力で、バイオ燃料の生産事業に乗り出す...

【ロンドン=ロイターES・時事】フランス石油大手のトタルは13日、英国中部リンカンシャー州にあるシェールガス層の掘削事業に3000万ポンド(5000万ドル)投資すると発表した。...

ヤマルLNGは、ロシアガス大手ノバテクと仏石油大手トタルの合弁会社が北極圏にあるヤマル半島東部に建設し、2016年に操業を始める。

主原料ベンゼンの価格がトタルのベルギー工場で発生した事故の影響で今月中旬から値上がりし、前月比100ドル高になる見通し。

フォートヒルズは同州エドモントンの北約500キロメートルにあり、サンコーと仏トタル、加テック・リソーシズが合弁で開発を進めている。... 現在の出資比率はサンコーが40・8%、トタルが39・2...

【サンパウロ=時事】ブラジルで21日、海底岩塩層下にあるプレサル鉱区「リブラ油田」の開発権益入札が実施され、中国石油大手2社と英・オランダ系ロイヤル・ダッチ・シェル、フランスのトタルら5社によ...

基調講演では仏トタルが有機太陽電池、米航空宇宙局(NASA)の主任研究員がカーボンナノチューブを使ったPEについて話す。

イラクは2010年、CNPC、仏トタル、マレーシア国営石油会社ペトロナスとの間で、同油田開発事業の契約を締結した。

トタルは、豊富な原油が埋蔵する同自治区での地位強化を図る。 ... 同鉱区はトタルがクルド自治区に保有する資産規模では4番目に大きい。 トタルは昨夏、クルド自治区のハリールとサフェン探...

同事業は、シェルと仏エネルギー大手トタルが受注を争っていた。... バブ・ガス田事業については、1月にオランド仏大統領がUEAを訪問し、トタルの受注を強く働き掛けていた。

今回はこれに次ぐ第二製油所を建設するプロジェクトで、QPが84%、仏トタルが10%出資するほか、丸紅と三井物産も1%ずつ出資して近く合弁会社「ラファン・リファイナリー2」を設立...

日揮は3日、ロシアのガス会社ノバテクと仏の石油会社トタルの合弁会社JSCヤマルLNGから、ロシア西シベリアの液化天然ガス(LNG)プラントの詳細設計などを受注したと発表した。

トタル・ペトロケミカルズやソルベイ、旭硝子など、世界に知られた企業が並ぶ。

山九が保全業務を受注したジュベール製油所は、サウジアラビアのサウジアラムコとフランスのトタルの合弁会社、サトープが操業する。

米エクソンモービル、米シェブロン、仏トタルといったメジャー(国際石油資本)も近年参入している。

アンゴラ政府の承認を得た後、仏トタルの関連会社に出資する形で参画する。... 同油田ではすでに日量約16万バレルで生産を行っており、今後も追加開発により生産増が見込めることから、トタルの要請を受け、権...

国際石油開発帝石は12日、豪州の大規模ガス田開発「イクシスLNG(液化天然ガス)プロジェクト」の権益の6%を、パートナーの仏トタルに譲渡すると発表した。... 国際帝石の持ち分...

同プロジェクトは国際石油開発帝石(権益比率76%)とトタル(同24%)のジョイントベンチャーが進めている。

【ドバイ=ロイターES・時事】仏石油大手トタルが運営するイエメンLNGは22日声明を発表し、21日に操業を再開したことを明らかにした。

イクシスは仏トタルと、アバディは英蘭ロイヤル・ダッチ・シェルと手を組んでおり、彼らの蓄積を活用できるが、自前の人材を10年後、20年後に回していく必要がある。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン