電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

392件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

コネクテッドロボ、「そばロボ」開発 来月から駅ナカ店に (2020/2/20 機械・ロボット・航空機1)

駅ナカの立ち食いそば店などの利用を想定しており、3月中旬にJR中央線の東小金井駅「そばいち」で実証実験を始める。... 駅ナカの立ち食いそば店は、顧客が乗車前や乗り継ぎの合間に短時間で食事を済ませるケ...

JR東日本ウォータービジネス、アプリ対応自販機でセール (2020/1/29 建設・生活・環境・エネルギー2)

第1弾として29日正午から先着1000人に、駅ナカに設置したアプリ対応自販機「イノベーション自販機」で自社ブランド飲料「青森りんご王林」を半額で販売する。

誘客は“旅マエ”と“旅ナカ”を意識した取り組みが肝要。旅マエは訪日前の海外でのプロモーション活動、旅ナカは来日後の空港や駅などのゲートウエーでのPR。

新分野に売って出る/帝人 人工関節 (2020/1/3 モノづくり)

ここは帝人ナカシマメディカル(岡山市)の本社工場だ。... 船舶用プロペラ大手のナカシマホールディングス(HD)の医療機器子会社に出資し、帝人ナカシマメディカルとして共...

【回答企業一覧(順不同)】 ▽和コーポレーション▽ママダ電機▽フジ機工▽木屋製作所▽静岡軽粗材▽山本機工▽堀江パーツ工業▽マツシマメジャテック▽三松▽ガードロック▽藤...

ワキヤ技研(新潟県長岡市、脇屋雄介社長、0258・86・8820)が開発し、ナカヨが製造を担う。... 一方、ナカヨが緊急告知ラジオを手がけるきっかけは、12年に前橋市から生産を打診さ...

成城石井、独自戦略で業績好調 生鮮3品にこだわらず極狭出店 (2019/11/19 建設・生活・環境・エネルギー2)

出店要請相次ぐ 駅ナカなど極狭な場所に出店できるのも強みだ。

NECのほか、富士通とナカシャクリエイテブ(名古屋市天白区)、パーソルプロセス&テクノロジー(東京都江東区)の4社がそれぞれ2020年1月末まで実証実験を行う。...

モノづくり現場 生産革新・脱炭素社会への挑戦(9)ナカキン (2019/9/16 建設・生活・環境・エネルギー)

廃水減容化装置を開発 水・エネなどコスト51%減 ナカキン(大阪府枚方市)はアルミニウムの鋳造技術を生かして、自動車エンジンに空気...

自販機需要、AI予測 JR東ウォータービジネスが来年導入へ (2019/8/27 建設・生活・環境・エネルギー1)

駅ナカ自販機1台当たりの収益最大化とオペレーター担当者の補充作業最適化、働き方改革につなげる。

JR東、駅ナカシェアオフィス事業化 (2019/7/31 建設・生活・環境・エネルギー1)

JR東日本は8月1日から駅ナカシェアオフィス「STATION WORK」を事業化する。

デパ地下や駅ナカで売られる弁当や総菜用容器は食を演出する存在。

新社長登場/近鉄百貨店・秋田拓士氏 売り場視察、現場の鮮度保つ (2019/7/18 建設・生活・環境・エネルギー1)

駅ナカ開発事業などに携わった》 「駅ナカのコンビニエンスストア事業強化のため、実際に沿線の駅を歩いてどこに出店するか検討した。

企業信用情報/26日・27日 (2019/6/28 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債額(6)事由&...

昭和フロント、スタイリッシュな店舗用サッシ 屋外使用に対応 (2019/6/6 建設・生活・環境・エネルギー1)

外美の発売に伴い、2017年から販売しているスリムフロント」の名称を「内美(ナカミ)」に変更した。

阪急阪神HD、コンビニなどH2Oに譲渡 (2019/6/3 建設・生活・環境・エネルギー)

阪急阪神ホールディングス(HD)は、駅ナカなどで展開するコンビニエンスストアと駅売店事業をエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングに8月1日付で譲渡する。両事業の持続的...

JR西が社内カンパニー 物販飲食・SCなど、非鉄道事業で成長 (2019/5/22 建設・生活・環境・エネルギー1)

物販飲食事業は、駅ナカでコンビニエンスストアなどを運営するジェイアール西日本デイリーサービスネット(兵庫県尼崎市)が統括する。

駅ナカで金融相談 日本郵便・JR東・タリーズがタッグ (2019/5/13 建設・生活・環境・エネルギー)

日本郵便とJR東日本は、中央線・立川駅の駅ナカ商業施設「エキュート立川」に、両社が連携した店舗「JJ+T」を開設した。... 駅ナカの好立地を生かし、地域の生活を豊かにするサービスを提供する。...

「採用活動を続けていくと同時に、自動化・省力化も進めていく」(中山慎一ナカヤマ精密社長)。... アンケート協力企業(順不同) ▽札幌ボデー工業...

近鉄百貨店、社長に秋田氏 (2019/4/11 総合3)

秋田次期社長は鉄道会社で駅ナカ開発事業などに携わった経験を生かし、旗艦店「あべのハルカス近鉄本店」を構える阿倍野・天王寺エリアの再開発や地方郊外店対策を進める。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン