電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

152件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

ニコンは19日、ミラーレス一眼デジタルカメラ「ニコン1」シリーズに、防水・耐衝撃性を備えた新製品「AW1=写真」を追加して10月に発売すると発表した。

オリンパスは10日、ミラーレス一眼デジタルカメラの旗艦モデルを10月上旬に発売すると発表した。... これまでも一眼レフ向け交換レンズをミラーレスに取り付けられたが、AFスピードが遅くなるなどの課題が...

富士フイルムは、高級デジタルカメラ「Xシリーズ」のミラーレス一眼カメラ用交換レンズに薄型単焦点レンズを追加して27日に発売する。... 重さ約78グラム・全長23ミリメートルと、「APS―C」サイズの...

キヤノンはミラーレス一眼カメラ「EOS(イオス)M」用の交換レンズ「EF―M」シリーズで、広角ズームの新製品(写真)を7月下旬に発売する。

富士フイルムは25日、高級デジタルカメラ「Xシリーズ」に、ミラーレス一眼カメラの新製品を追加して7月27日に発売すると発表した。「X―M1=写真」でミラーレス一眼としては3モデル目。... 入...

ここ数年では11年にミラーレス一眼カメラ「ニコン1」の発売を始め、対応レンズを拡充している。 13年に入ってからは一眼レフ用に3本、ミラーレス一眼用に3本を投入。

デジタルカメラ業界はスマートフォン(多機能携帯電話)の攻勢を受け、レンズ一体型(コンパクト)は厳しい。... キヤノンは12年6月にプロ向けの旗艦機種「イオス―1DX」...

デジカメはスマートフォン(多機能携帯電話)普及で差別化が難しいコンパクトタイプの機種数を絞り込み、ミラーレス一眼に集中して固定費を大幅圧縮。ミラーレスのシェアを15年度に現状比5ポイン...

こうした個性的な写真を撮りたいと望むカメラ女子にXシリーズのミラーレス一眼が受けた。... タッチパネルで操作する仕組みのミラーレス一眼も多い中、Xシリーズでは物理的なダイアルで設定作業ができ「操作性...

内訳はコンパクトカメラが135万台水準(14年3月期計画比50%減)に落ち込む一方、収益性の良いミラーレス一眼をメーンとするレンズ交換式カメラは100万台超(同37&#...

ラインアップ拡充のためミラーレス一眼カメラで低価格帯の新製品投入を準備するほか、女性ユーザー向けの撮影講習会を充実。... 現在、X100の後継「X100S」にミラーレス「X―プロ1」、「X―E1」を...

オリンパスはミラーレス一眼レフカメラ「ペン」シリーズの新製品2機種を6月下旬に発売する。

課題をカバーできるのはミラーレス一眼カメラだと力説する。「ミラーレスのパイオニア」を自負するだけにアピールに熱がこもる。

ミラーレス一眼レフカメラでは高精細な画像を得るため、レンズを多数枚使用する。

パナソニックは9日、ミラーレス一眼カメラでエントリーモデルの新製品「ルミックス DMC―GF6=写真」を24日に発売すると発表した。

キヤノンは23日、ミラーレス一眼デジタルカメラ市場に参入すると発表した。9月中旬に同社初のミラーレス製品「イオスM=写真」を国内で発売後、海外市場にも順次投入する。... パナソニックやソニー...

キヤノンを除くほぼ全てのカメラメーカーが参入したミラーレス一眼カメラ。国内の一眼カメラ市場(一眼レフを含む)はすでにミラーレス一眼が半分を占め、同社とニコンが独占してきた牙城は崩れつつ...

パナソニックは2012年度中に、ミラーレスデジタル一眼カメラ用交換レンズの全種類をそろえる店舗を全国100店以上展開する。... パナソニックのミラーレスデジタル一眼カメラ専用の交換レンズは現在14本...

「ミラーレス一眼カメラの電子ビューファインダー向け液晶パネルは、ほとんどのカメラ大手に入っている」と新規分野でも同社の存在感は増している。

ミラーレス一眼レフカメラ向けマイクロディスプレーといったオンリーワン技術が一例だ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン