電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,956件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

MF-TOKYO2023/インタビュー(5)オーセンテックとエステーリンク (2023/6/28 機械・ロボット・航空機2)

「バリ取り機『メタルエステ600S』や工場向け空気清浄機が目玉だ。

激動の経営/山形メタル(1)地域に役立つ会社へ (2023/6/27 中小・ベンチャー・中小政策)

最上地域の中心都市でもある新庄市に本社を置く金属加工を手がける山形メタル社長の庄司正人は、今春に叙勲の栄誉を受け、あらためてこう思ったという。... 今では工作機械向けなどの板金加工や建材事業を手がけ...

MF-TOKYO2023/紙上プレビュー(2) (2023/6/23 機械・ロボット・航空機)

銅タングステンや銀タングステンなどの放電加工用電極材料をはじめ、バランス用錘など向けヘビーメタルやセラミックスなども展示する。 ... 【エステーリンク/ドロス同時処理&#...

新社長登場/カシオ計算機・増田裕一氏 市場に新しい軸創出 (2023/6/20 電機・電子部品・情報・通信1)

市場に新しい軸をつくることがカシオの存在意義だ」 《今後はオーセンティック(本物志向の製品)に注力し、高価格帯の販売を強化する》 「メタル製の高価格...

西東京シートメタル工業会、設立30周年式典開く 50社70人参加 (2023/6/19 機械・ロボット・航空機1)

西東京シートメタル工業会(花岡祐一会長=ファスコ〈東京都あきる野市〉社長)は、このほど東京都立川市で設立30周年記念式典を開いた。

マークフォージド・ジャパン、北陸の産総研に納入 (2023/6/14 機械・ロボット・航空機2)

今回、最新式メタルバインダージェット式3Dプリンター「DM P2500=写真」を日本の公的研究機関に始めて導入したほか、カーボンファイバー3Dプリンター「X7」も設置した。

セントラルメタル(同市)が販売を担い、7月25日から受注を始める。

大学卒業後に取引先であるメタルワン鉄鋼製品販売(東京都千代田区)で修行。... (東大阪・冨井哲雄) 【略歴】みなみだ・たけし 06年(...

印刷2社、成長を加速 新中計の実効性高め収益向上 (2023/6/7 電機・電子部品・情報・通信2)

凸版はデジタル変革(DX)やサステナブル変革(SX)を、DNPはメタルマスクやバッテリーパウチなどを軸に成長戦略を描く。... 営業利益1300億円以上の早期達成に向け...

そうした中から「ヘビーメタルのミュージシャンが実験したり、小中学生の起業家が生まれたりするなど、皆が新たな挑戦をする文化が育ってほしい」と願う。

ADEKA、千葉工場を増強 EUVフォトレジスト向け材料の生産能力2倍 (2023/5/30 素材・建設・環境・エネルギー2)

新設備では新たなプロセス技術を投入したほか、品質管理能力を高め金属不純物を1ppb(ppbは10億分の1)未満に抑える低メタル管理を実現した。

一般的にハンダボールを搭載する場合、フラックスを塗布する時とハンダボールを製造する時にメタルマスクを使う。マイクロ・テックの装置はフラックスの印刷時のみメタルマスクを使うため、メタルマスクの使用が減り...

カシオ、「G-SHOCK」高価格帯注力 時計の収益力回復 (2023/5/18 電機・電子部品・情報・通信2)

本物志向「メタル」で復活へ カシオ計算機が主力の耐衝撃腕時計「G―SHOCK(ジーショック)」で高価格帯モデルの拡販にかじを切る。... カシオは樹脂製のカジュアルな...

完全子会社の住友電工ハードメタル(兵庫県伊丹市)が開設する。

一つの区切りを前に、身に余る光栄」と謝意を表すのは、春の叙勲で旭日単光章を受章した山形メタル(山形県新庄市)社長の庄司正人さん。

新工場は生産子会社「大同メタルチェコ」内に建てる。... 大同メタルの風力発電用すべり軸受は長寿命や低い維持管理コストが特徴。... 大同メタルの風力発電用すべり軸受は円形を分割した複数のパーツで構成...

10年鉄鋼製品本部海外事業部第二プロジェクト室長、14年金属資源本部ベースメタル部長、19年ベトナム三井物産社長。

マークフォージド・ジャパン、産総研の北陸拠点にAM機納入 (2023/5/10 機械・ロボット・航空機2)

納入した装置は、メタルバインダージェット式の金属AM機「DMP2500=写真」。

日本軽金属HD、新会社10月発足 車部品事業を統合 (2023/4/28 素材・建設・環境・エネルギー)

日軽松尾、中国の華日軽金蘇州、米ニッポン・ライト・メタル・ジョージアの3社は日軽金ALMOの子会社となる。 社長には、日本軽金属のメタル・素形材事業部長を務める畑本敏治執行役員が就任...

鉛フリー快削黄銅のライセンス、フィンランド子会社に付与 三菱マテ (2023/4/27 素材・建設・環境・エネルギー1)

グローブラスは銅と亜鉛の配合を見直すことでメタルコストを抑制しつつ、同社の従来開発品と比べ、同等の強度・快削性、約2倍の導電率を達成した合金。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン