電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

252件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

96年に社長に就任した塙さんは提携先を模索、独ダイムラー・クライスラー(当時)と交渉を重ねたが話はまとまらず、当時メーンバンクだった日本興業銀行(現みずほコーポレート銀行...

不撓不屈/日本ジャバラ工業(1)相次ぐ危機乗り越えて (2015/11/10 中小企業・地域経済1)

バブル経済の崩壊に伴う連続赤字、本社が半壊した95年の阪神・淡路大震災、金融危機によるメーンバンク破綻、そしてリーマン・ショックでの赤字転落だ。

取引先の日系企業やメーンバンクの東京シティ信用金庫など招待客をはじめ、水谷社長ら歴代首脳(写真)、従業員など約300人が出席し、節目となる20年を祝った。

取引先の日系企業やメーンバンクの東京シティ信用金庫など招待客をはじめ、水谷社長ら歴代首脳(写真)、従業員など約300人が出席し、節目となる20年を祝った。

当面の仕入資金はメーンバンクなど2行が継続的に支援することとなったが、リスケ要請から9カ月を過ぎても肝心の再生計画が提出されることはなく現状を打破できずにいた。

政府やメーンバンクは助けてくれない。

3月16日以降、同社はメーンバンクなどを中心に資金の工面を行ったが、4月30日に民事再生法の適用を申請。

もともと日本ではメーンバンク制や銀行と企業による株式の持ち合いのもと、銀行が企業の経営をチェックすることで、企業が効率的な経営を進めてきた歴史があった。 だがバブル崩壊で株式持ち合い...

「大阪府内で当行がメーンバンクを務める企業の比率は5%程度。

この計画の中には、代表者の退任と営業本部長の社長就任、創業家などが持つ株式を新社長が買い取ること、メーンバンクなどの一部借入金の劣後債への変更、子会社の法的整理、子会社に対する連帯保証債務を資本的借入...

ただ“神戸マイスター”の認定を受けた上野氏への評価から、メーンバンクなどが経営再建を支援。... 長年にわたり支援してきたメーンバンクですら寝耳に水のことだった。

また、将来メーンバンクになり得る民間金融機関が最初から支援体制チームに入っていることで創業企業が次のステージに進む時にスムーズな移行が可能になる。

これにメーンバンクのみなと銀行が注目、14年9月に神戸市で開かれる「国際フロンティア産業メッセ」への出展を請われた。

本来、こうした想定外の事態に直面した際は金融機関に支援を仰ぐが、同社は長年の無借金経営によるメーンバンク不在が“いざ”という時に災いした。

また今回の株式取得にあたり、日銀の金融緩和政策を背景に、資金を提供するメーンバンク、三井住友銀行などの大きなバックアップが得られたことも大きかった。

口座数が増え、預金も拡大してきたが、「これからも付加価値の高い商品を提供して従来以上に利用してもらい、メーンバンクにしてもらうのが課題」と、さらにサービスを充実させる。

一時は廃業も考えたが、「座して死ぬよりも戦って死のう」という思いから、メーンバンクの北国銀行に相談した。

松尾社長が宝達氏と出会ったのは、同社のメーンバンクである朝日信用金庫からの紹介だ。

メーンバンクの八十二銀行は、全国からスポンサーを探したが条件が整わず、中国まで出かけ出資者の選定をサポートした。

メーンバンクには信金がいたものの、取引行は10行に及び、残高1億円未満のいわゆる「ぶら下がり」取引が大半を占めていた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン