電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

192件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

カルソニックカンセイ(さいたま市北区)は国内子会社の4工場を閉鎖する。2020年2月末にカルソニックカンセイ栃木(栃木県佐野市)の佐野工場1地区(同)と...

栃木・下野市と鹿沼市、県に産業団地開発を要望 (2019/9/3 中小企業・地域経済2)

【宇都宮】栃木県下野市と同鹿沼市で産業団地の整備・拡張が本格化する。... 鹿沼市は鹿沼工業団地の東側24万平方メートル、下野市は西坪山工業団地の東側33万3000平方メートルの用地を計画する。

別会社で同一人物の就任含む 社 名 新社長名 年...

さあ出番/レオンアルミ 石塚智之氏 自社ブランド確立へ (2019/6/17 機械・ロボット・航空機2)

(栃木県下野市下古山2963)

▽堺義孝社長は退任▽交代理由=親会社のレオン自動機による人事▽就任日=5月22日▽本社=栃木県下野市下古山2963(アルミ鋳物の製造・販売)

宇都宮工場(栃木県下野市)で、トラックのフレームの構成部品であるサイドレールの穴開け加工の生産能力を2020年に従来比25%高めるほか、機械設備の稼働効率化も図る。

大河内金属(兵庫県尼崎市、大河内弘毅社長、06・6411・6852)は、航空機部品用のアルミニウム材料を加工する栃木工場(栃木県下野市)を新設した。

「11種類と豊富なバリエーションがあることも販売好調の要因の一つかもしれない」と笑顔を見せるのは、レオンアルミ(栃木県下野市)社長の堺義孝さん。

ちょっと訪問/新機能科学 ノンアル衛生剤活用を (2019/3/11 素材・ヘルスケア・環境)

(宇都宮) ▽所在地=栃木県下野市笹原90の7、0285・44・0992▽資本金=900万円▽売上高=非公表▽従業員=4人▽設立...

栃木事業所(栃木県下野市)の増強も19年度は寄与する。

【宇都宮】アークテック(栃木県壬生町、荒川吉朗社長、0282・86・0276)は、物流機器の需要拡大を見込み、新たに組み立て専用の石橋工場(同下野市、写真)を整備した。

栃木県、26日に医工連携の交流会 (2018/11/2 中小企業・地域経済1)

栃木県は26日13時半から自治医科大学医学部教育・研究棟(栃木県下野市)で「医工連携交流会in自治医科大学」を開く。

私募債/ヌマニウコーポレーション、事業資金に1億円 (2018/11/1 中堅・中小・ベンチャー)

ヌマニウコーポレーション(栃木県下野市、0285・53・7733)はあしぎん成長基盤支援私募債1億円を発行した。

「メイドインジャパンならぬ『メイドイン宇都宮』としての誇りを持って、製品を売り出していきたい」と笑うのは、レオンアルミ(栃木県下野市)社長の堺義孝さん。 ... 市外...

【宇都宮】レオンアルミ(栃木県下野市、堺義孝社長、0285・52・0301)は、協働ロボット用移動式架台「キャリーベース」の「ソーヤー」仕様を開発した。... 大喜産業(大阪市...

JFEエンジ、環境制御型の栽培施設 トマトパークから受注 (2018/9/6 機械・ロボット・航空機1)

JFEエンジニアリング(東京都千代田区、大下元社長、03・6212・0800)は5日、トマトパーク(栃木県下野市)から「環境制御型トマト栽培施設」のEPC(設計...

企業信用情報/15日・16日 (2018/5/17 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債額(6)事由&...

レオンアルミ、産ロボ制振架台増産 車部品加工に対応 (2018/4/12 中小企業・地域経済1)

【宇都宮】レオンアルミ(栃木県下野市、堺義孝社長、0285・52・0301)は、アルミニウム合金製のロボット用架台「ロボットベース」を増産する。

同社の川崎工場(川崎市川崎区)で生産し、8月から三菱ふそうに納品する。... 川崎工場にあるフレーム穴開けラインの一部をトラック用フレームなどを製造する宇都宮工場(栃木県下野市...

レオンアルミ(栃木県下野市)の堺義孝社長は「モノづくりの現場で抱えている技術継承の一環として始めた自社商品開発で社員全員で考えたネーミング。... キャニコム(福岡県うきは市&...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン