電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

313件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)

グリコ、中国でアーモンドミルク飲料販売 (2021/8/17 建設・生活・環境・エネルギー2)

中国は健康意識の高まりから、オーツミルクや豆乳などの植物性たんぱく質の飲料市場が拡大している。同製品を皮切りに中国の健康市場に参入する。

西部ガスホールディングス(HD)が進める健康意識を高める実証事業の一環だ。社員にインセンティブを提供することで、健康意識の向上やリモートワーク増加に伴う運動不足の解消につなげる。コロナ...

サントリースピリッツ、糖質50%オフのRTD 今年100万ケース目指す (2021/8/4 建設・生活・環境・エネルギー1)

新型コロナウイルスの感染拡大で健康意識が高まる中、機能性RTDとして30―40代をターゲットに拡販し、2021年に100万ケース(250ミリリットル換算)の販売を目指す。 &#...

「健康は最大の後回し資産と言われる。高まった健康意識がコロナ禍の収束で元に戻ってしまう可能性も高い」とも。生活習慣の改善意識が一時的でないことを期待する。

NTTデータ、生体情報から食事提案 味の素と共同実証 (2021/7/13 電機・電子部品・情報・通信2)

取得した情報をもとに、味の素の機能性表示食品を提案することで、商品の購買率や利用者の健康意識の高まりなどの効果を検証する。... 利用者の同意が得られた場合、NTTデータの健康管理クラウドサービス「ヘ...

藤田学園系VCなど、遺伝子検査で新会社 疾病リスク判定 (2021/7/9 素材・医療・ヘルスケア)

医療機関や企業の健康保険組合との連携による、健康意識の向上に寄与するサービスの投入も検討するとしている。

ニュース拡大鏡/シールド乳酸菌広がる 森永乳業、生産4倍へ (2021/7/8 建設・生活・環境・エネルギー1)

シールド乳酸菌は無味無臭で免疫力を高め飲料や食品に添加しやすく、新型コロナウイルスの感染拡大で健康意識が高まる中、需要が伸びている。... 新型コロナウイルス感染拡大で感染症への抵抗力が高まる素材が注...

経営ひと言/東洋ライス・雑賀慶二社長「医食同源」 (2021/6/28 建設・生活・環境・エネルギー)

ステイホームを強いられた消費者が、健康意識の高まりから高付加価値商品を選んで大ヒット。「コメは健康に良い食品。

健康増進施策の策定やサービス開発などの利用を想定する。 ... 健診結果から組織の健康状態や疾病リスクを予測。... 利用者は使用感や健康意識の高まりなどに利点を感じる一方、データ登...

ビール大手、ノンアル増産 外食飲酒代替で需要伸長 (2021/6/16 建設・生活・環境・エネルギー1)

以前からの健康意識の高まりのほか、新型コロナウイルスの感染拡大で10都道府県に緊急事態宣言が発出され、飲食店で酒類の提供が禁止されていることから、代替需要も伸びているようだ。

経営ひと言/日本ハム・畑佳秀社長「全部おすすめ」 (2021/6/15 建設・生活・環境・エネルギー)

健康意識の高い女性を中心に知名度を高めてきた。

インタビュー/日本ハム社長・畑佳秀氏 嗜好変化で新領域深耕 (2021/6/10 建設・生活・環境・エネルギー2)

一方で、健康意識の高まりなど食の嗜好(しこう)が変化する中、新たな領域の深耕が必要だと考える」 ―どのような新事業を考えていますか。 「高齢化や健康...

不二製油、チョコ増産 高付加価値商品を拡充 (2021/5/14 建設・生活・環境・エネルギー)

世界的にチョコレートの需要が低迷する一方、健康意識の高まりからシュガーレスや、プロテインを含むものなどの需要が高まっている。

ファンケル、サプリ増産 国内外好調で生産能力3.5倍 (2021/4/30 建設・生活・環境・エネルギー)

ファンケルのサプリメント事業は健康意識の高まりを背景に業績のけん引役となっており、中国市場をはじめ海外展開も好調に推移。

明治、中国でヨーグルト飲料発売 (2021/4/21 建設・生活・環境・エネルギー2)

中国では健康意識の高まりを背景にヨーグルト市場が急速拡大していることから、機能性ヨーグルト飲料の2商品を展開し、市場を開拓する。

TOTOは従業員から「健康川柳」を募り、優秀作品を社員食堂などに掲示して健康意識の向上に努めている。... また拠点ごとに保健師や人事総務が兼務する「健康管理担当者」を配置し、健康診断で数値が低い人へ...

「発泡酒」息を吹き返す 酒税法改正で割安感 (2021/4/6 建設・生活・環境・エネルギー2)

コロナ禍の健康意識の高まりと相まって、「スタンダードの第三のビールから機能性の発泡酒に流入している」(キリンビールビールマーケティング部の須藤友里さん)ことが、さらに市場を押し上げた。...

キリン、中国にノンアルビール 健康志向で需要増 (2021/4/2 建設・生活・環境・エネルギー)

中国は健康意識の高まりや飲酒運転の厳罰化などを背景に、ノンアルコールビールテイスト飲料の需要が拡大。

白物家電、1月20%増 空気清浄機が好調 JEMA (2021/2/25 電機・電子部品・情報・通信)

新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言により、一部地域の家電量販店が営業時間短縮で販売機会が減った一方、巣ごもり需要のほか、健康意識の高まりで空気清浄機の販売が引き続き好調で金額を押し上げた。&...

サントリー、糖質ゼロビール投入 機能性と味両立 (2021/2/25 建設・生活・環境・エネルギー)

和田龍夫執行役員マーケティング本部長は「酒税法改正でビールの価格が下がり、新型コロナウイルス感染拡大で健康意識が高まっている今が、発売のベストなタイミング」と自信を見せた(写真)。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン