電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

265件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

京大、薬品抗体分離材向け多孔質樹脂を開発 (2017/3/15 科学技術・大学)

開発した多孔質樹脂(スポンジモノリス)は安価なエチレン―グリシジルメタクリレート共重合体が基材。

カネカ、MBS樹脂を値上げ (2017/2/16 素材・ヘルスケア・環境)

カネカはMBS(メチルメタクリレート・ブタジエン・スチレン共重合)樹脂のカネエースBとカネエースM、耐熱性改良樹脂のカネカテルアロイを21日出荷分から値上げする。

クラレの前12月期、最高の各利益段階 原燃料安が寄与 (2017/2/9 素材・ヘルスケア・環境)

主力のエチレン・ビニルアルコール共重合体(EVOH)樹脂「エバール」も、食品包装や自動車用途に伸びた。

厚さ0・5ミリ―1ミリメートルのエチレン・酢酸ビニル共重合樹脂(EVA)シートを電熱ヒーターで最高450度Cまで加熱し、1分間に最大5メートル溶着できる。

エチレン・ビニルアルコール共重合体(EVOH)樹脂「エバール」は、自動車用ガソリンタンクや食品包装向けが好調だった。

クラレ、米でEVOH樹脂23%増産 (2016/5/12 素材・ヘルスケア・環境)

クラレは11日、米国子会社クラレアメリカでエチレン・ビニルアルコール共重合体(EVOH)樹脂「エバール」を2018年に23%増産すると発表した。

アルミニウムや鋼板に架橋型共重合ナイロンによるパウダー状の接着剤を塗布。

一方、中に埋め込むパイプはシリコン樹脂、テトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)を使用する。...

ポリエステルやエチレン酢酸ビニル共重合体などの素材をラインアップに加えた。

対象は低密度PE、直鎖状低密度PE、超低密度PE、高密度PE、エチレン酢酸ビニル共重合体、ポリオレフィン系接着性樹脂、高溶融張力PE。

ピーアイ技術研究所は超耐熱性樹脂のブロック共重合ポリイミド(BCPI)を核にフレキシブルプリント基板(FPC)用インク、太陽電池用インクなどの高機能材料を研究開発・製造...

【ホソカワミクロン/ナノ粒子に成分封入】 04年に事業に着手したホソカワミクロンの化粧品 ホソカワミクロンは、乳酸グリコール酸共重合体(PLGA&...

ホソカワミクロンとダイソーは、医薬向けに機能性乳酸グリコール酸共重合体(PLGA)ナノ粒子を量産できる体制を確立した。

ホソカワミクロンは、乳酸グリコール酸共重合体(PLGA)ナノカプセルを用いた育毛剤・化粧品でBツーC(対消費者)ビジネスに本格参入した。

新製品の基材はアクリル共重合体で、不揮発分が60%を占める。

クラレはエチレンビニルアルコール共重合体(EVOH)フィルム「エバール」が、工業用手袋の製造・販売を手がけるダイヤゴム(前橋市)の化学薬品防護用手袋に採用された。

クラレはベルギーにある現地法人エバールヨーロッパでEVOH樹脂(エチレンビニルアルコール共重合体)「エバール」の生産を増強する。

同じく上海で三井化学とシノペックの共同出資会社「上海中石化三井弾性体(SSME)」が進めていたEPT(エチレン・プロピレン・ジェン共重合ゴム)プラントも本格稼働した。

粘着面にエチレン酢酸ビニル共重合樹脂(EVA)を採用し、のりが不要。

住友化学は太陽電池の封止材に使うエチレン酢酸ビニル共重合樹脂(EVA)「スミテート」で太陽電池の急激な出力低下を起こすPID現象を大幅に抑え、透明性も向上した新グレードを開発した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン