電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

439件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

足元の市中実勢価格は熱延中板がベースサイズでトン当たり5万6000―5万7000円どころ、冷延薄板が同6万8000―6万9000円どころ、表面処理鋼板の電気メッキの熱延が同7万5000―7万6000円...

冷延鋼板を生産するザ・サイアム・ユナイテッド・スチール(SUS)と、自動車用の溶融亜鉛メッキ鋼板を生産するニッポンスチール&スミキン・ガルバナイジング・タイランド(NS...

16年1月のDI値を見ると、冷延薄板が前月比12ポイント減のマイナス52、表面処理鋼板が同12ポイント減のマイナス44、酸洗鋼板が同15ポイント減のマイナス57、熱延薄板が横ばいのマイナス33だった。...

12月の鉄鋼輸出、5カ月連続減−普通鋼鋼材が減少 (2016/1/29 素材・ヘルスケア・環境)

普通鋼鋼材の約半分を占める熱延広幅帯鋼は同2・2%増の114万7696トンで17カ月連続プラスとなり、奮闘したが、厚板や亜鉛メッキ鋼板、冷延広幅帯鋼が大幅なマイナスとなり、全体を押し下げた。&...

11月のコイル鋼板流通、出荷量4.3%減 (2016/1/26 商況・材料相場表)

品種別にみると、建機、建材、工作機械部品などで使用する熱延の黒皮成品が同4・6%減の15万8274トン、自動車・機械部品や建材向け用途の熱延の酸洗成品が同3・8%減の38万1904トン...

大阪、薄板弱含み−市況下回る安値も散見 (2016/1/15 商況・材料相場表)

足元の市中実勢価格は熱延中板がベースサイズでトン当たり5万8000―5万9000円どころ、冷延薄板が同6万9000―7万円どころ、表面処理鋼板の電気メッキの熱延が同7万6000―7万7000円どころを...

JFEスチール、車用鋼板工場が稼動 (2016/1/13 素材・ヘルスケア・環境)

約3億ドル(約353億円)を投資し、西ジャワ州ブカシ県の工業団地内に、年産能力40万トンの冷延鋼板および溶融亜鉛メッキ鋼板の製造ラインを開設した。

普通鋼鋼材ではその半分強を占める熱延広幅帯鋼が同18・6%増の109万1948トンで16カ月連続プラスとなるなど、引き続き堅調な動きとなっている。... 対照的に、亜鉛メッキ鋼板や冷延広幅帯鋼...

海外では主に自動車用鋼板を供給する冷延・溶融亜鉛メッキ鋼板工場で「ハイテン(高張力鋼板)の製造可能領域を広げる」(同)方針。... 中国やタイなどの工場と同様にハイテン...

JFEスチールは9日、引っ張り強度が1平方ミリメートル当たり980メガパスカル級の超高張力鋼板(超ハイテン)で、成形加工性を大幅に改善した冷延鋼板を開発したと発表した。... すでに、...

品種別にみると、建機、建材、工作機械部品などで使用する熱延の黒皮成品が同9・9%増の16万5992トン、自動車・機械部品や建材向け用途の熱延の酸洗成品が同2・0%増の39万7245トン...

足元の市中実勢価格は熱延中板がベースサイズでトン当たり5万8000―5万9000円どころ、冷延薄板が同6万9000―7万円どころ、表面処理鋼板の電気メッキの熱延が同7万6000―7万7000円どころ。

市中実勢価格は熱延中板がベースサイズでトン当たり5万9000―6万円どころ、冷延薄板が同7万―7万1000円どころ、表面処理鋼板の電気メッキの熱延が同7万7000―7万8000円どころ。

建機、建材、工作機械部品に用いる熱延の黒皮成品が同10・6%減の13万7332トン。自動車・機械部品や建材向けに使用する熱延の酸洗成品が同21・3%減の31万7810トン。亜鉛メッキ成...

TPP、大筋合意結果 (2015/10/21)

環太平洋パートナーシップ協定(TPP協定)における工業製品関税(経済産業省関連分)に関する大筋合意結果・各国の工業製品関税大筋合意結果の概要(品目、合意内容、現...

足元の市中実勢価格は熱延中板がベースサイズでトン当たり6万―6万1000円どころ、冷延薄板が同7万1000―7万2000円どころ、表面処理鋼板の電気メッキの熱延が7万8000―7万9000円どころ。....

主要品目では、全体の半分を占める熱延広幅帯鋼が同15・3%増で13カ月連続のプラス、冷延広幅帯鋼が同5・6%増で2カ月連続のプラス。... 一方、亜鉛メッキ鋼板は同16・5%減...

普通鋼鋼材の主要品目では、全体の半分を占める熱延広幅帯鋼が同32・3%増の大幅な伸びで12カ月連続のプラス。... 冷延広幅帯鋼も同12・5%増で2カ月ぶりにプラスに転じた。対照的に、...

足元の市中実勢価格は、熱延中板がベースサイズでトン当たり6万1000―6万2000円どころ、冷延薄板が同7万2000―7万3000円どころ、表面処理鋼板の電気メッキの熱延が7万9000―8万円どころ。

市中実勢価格は熱延中板がベースサイズでトン当たり6万2000―6万3000円どころ、冷延薄板が同7万3000―7万4000円どころ、表面処理鋼板の電気メッキの熱延が8万―8万1000円どころ。 ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン