電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

181件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

パナソニック、CO2冷媒冷凍機 大型施設向け開発へ (2017/2/7 機械・ロボット・航空機1)

大型施設の冷凍冷蔵システムの熱源となる、高効率で高出力なCO2冷媒冷凍機を開発し、食品工場や物流センターなどへ提案して事業領域拡大を狙う。... パナソニック製の冷凍機とFTE製のフリーザーをつないで...

郵船ロジスティクスはマレーシアで、冷蔵・冷凍品を輸送するコールドチェーン事業に本格的に参入する。... 約3万1000平方メートルの冷蔵・冷凍倉庫と、一定の温度を保って輸送できるリーファートラックを1...

産業春秋/自由競争の壁 (2017/1/20 総合1)

冷蔵・冷凍便など手間のかかる受け渡しもあり、受領印を押す家族の顔を覚えていたのだろう。

双日と国分グループ本社(東京都中央区、国分勘兵衛社長、03・3276・4000)は14日、ベトナムで常温、定温、冷蔵、冷凍の4温度帯に対応する物流事業に参入すると発表した。... ベト...

三菱重工サーマル、CO2冷媒採用した冷蔵・冷凍機を投入 (2016/12/6 機械・ロボット・航空機1)

三菱重工サーマルシステムズ(東京都港区、楠本馨社長、03・6716・4500)は5日、自然冷媒の二酸化炭素(CO2)を採用した業務用コンデンシングユニット(冷蔵...

センコーはミャンマーのヤンゴン市に、常温・冷蔵・冷凍の3温度帯の物流センター(写真)を完成し運用を始めた。子会社のランテック(福岡市博多区)の冷蔵・冷凍物流技術を導入し...

常温環境でも冷蔵・冷凍状態で物品を運べる。

郵船ロジスティクス、カンボジアで冷蔵・冷凍倉庫を稼働 (2016/7/22 建設・エネルギー・生活1)

倉庫面積は約3000平方メートルで、このうち冷蔵・冷凍施設は約120立方メートルとなる。... 新たな施設の開設に伴い、保冷ボックスなども活用し、冷蔵・冷凍品を小口配送するコールドチェーン体制を整備。...

センコー、常温・冷蔵・冷凍による食品の3温度帯輸送を整備 (2016/3/18 建設・エネルギー・生活1)

センコーは常温・冷蔵・冷凍による食品の3温度帯輸送の整備に取り組む。... 冷凍・冷蔵食品の消費拡大に伴い、輸送需要の伸びを見込む。... センコーが常温輸送を、ランテックが冷凍・冷蔵輸送を担当し、互...

外資が100%可能になった分野は、冷蔵・冷凍倉庫業、レストラン、製薬業、有料道路事業などとなっている。

パナソニックは2017年度までにタイの冷蔵冷凍設備(コールドチェーン)工場(チャチェンサオ県)の生産能力を増強し、東南アジア向けの中核工場とする。16年度中にスーパーマ...

シンガポールの商社であるグッドヒルグループと共同で、冷凍・冷蔵および業務用食品の卸売事業を2月から展開する。 ... 双日は東南アジアで展開している物流機能や食品卸売事業の運営ノウハ...

双日、ミャンマーで物流投資の認可取得 (2015/12/9 建設・エネルギー・生活1)

ミャンマー投資企業管理局から営業認可を取得し、6月から常温・冷蔵・冷凍の各温度帯で物流サービスを始めた。

【上海(中国)=錦織承平】パナソニックは中国の冷蔵冷凍機器(コールドチェーン)事業を2018年に15年計画比約2倍の約600億円に伸ばす。小売業の店舗増に伴い、...

パナソニックは中国のコンビニとスーパーの上位100社の合計店舗数の約半分に当たる1000店以上に冷蔵冷凍設備を独占的に納入し、約50%のトップシェアを持つ。 コンビニ向けは中...

ローソンは冷蔵ケースの省エネを強化する。CO2(二酸化炭素)冷媒を使用した冷蔵ケースの導入店を拡大するほか、一部店舗で実施している弁当や総菜などを収納しているオープン型冷蔵ケースで冷気...

成田や中部、福岡の各空港近くにも定温や冷蔵、冷凍の設備を持つが、空港内に拠点があるのは関空のみ。

ただ、ほとんどが常温、冷蔵、冷凍の温度帯別に分かれている。... ワンフロア約2万平方メートルで、常温エリアが1万3358平方メートル、冷蔵エリアが3125平方メートル、冷凍エリアが1767平方メート...

3辺の合計が100センチメートルを超える商品や、冷蔵・冷凍商品、代金引換商品は対象外となる。

ショーケースのトップランナー基準は、エネルギー効率の測定方法が確立されている、冷凍機を内蔵した「内蔵ショーケース」を対象とする。... 種類も扉有無や形状、冷蔵・冷凍などで細かく分類される。 ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン