電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

739件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

モノづくり関連の女性経営者らで構成する経営者団体「ものづくりなでしこ」は、都内でドイツの女性経営者団体「UFH」と初の交流会を開いた(写真)。... これまでアイル...

同施設の開設以来初開催で、70社の応募があった。

経営ひと言/三菱電機・都築貴之執行役員「フェアで交流」 (2023/3/14 機械・ロボット・航空機2)

「近年はコロナ禍でお客さまとコミュニケーションが取りづらい環境があった」と初開催の意図を振り返る。

牛乳石鹼共進社(大阪市城東区、宮崎悌二社長)は9日、同社のせっけん「カウブランド赤箱」のプロモーションイベント「赤箱AWA-YA」のリアル開催を3年半ぶりに...

三菱電、デジタル技術の開発強化 現場の進化支援 (2023/3/9 機械・ロボット・航空機2)

FA機器分野として初開催したプライベートフェアでは製造現場とデジタルの好循環による現場の進化の未来像を訴求した。... 三菱電機の都築貴之執行役員名古屋製作所長はプライベートフェア開催に当たり、こう述...

東北でも22年に初開催された岩手県遠野市と郡山市で、2回目に向け動き出した。

JR東海、「ドクターイエロー」体験乗車会 一般向け来月初開催 (2023/2/23 建設・生活・環境・エネルギー)

JR東海は東海道・山陽新幹線の点検用車両「ドクターイエロー=イメージ」の一般向け体験乗車会を3月22、23日に初めて開催する。... 同社は今後も体験乗車会を開催する予定と...

明治安田生命保険は、キリンビバレッジ、三菱製紙、バスクリン(東京都千代田区)と連携し、小中学生から新商品のアイデアを募る「子どもアイデアコンテスト」を初開催した。

茨城高専、生徒・企業の交流イベント開催 (2023/2/6 科学技術・大学)

同イベントは茨城高専創立60周年記念事業の一環で初開催し、来年度以降も継続する。

日刊工業新聞社は1日、「防災産業展2023」「グリーンインフラ産業展2023」「2023国際宇宙産業展 ISIEX」「KOKOKARA Fair2023」の4展示会を東京・有...

両地域の企業関係者が情報交換する場を設け、県内での新たな取引を創出するのが開催の狙い。同様のイベントは今回で2回目、県北では初開催。

カーボンニュートラル(CN、温室効果ガス排出量実質ゼロ)の活動につながるソリューションを紹介するイベントで、今回が初開催。... 同会議所が設置するCNの相談窓口に寄せられた「関心はあ...

経済産業省・中小企業庁は全国の中小企業支援機関を対象に、中小の自己変革力を高める伴走支援の知見・ノウハウを共有するイベント「経営力再構築伴走支援シンポジウム」を2月24日にベルサール東京日本橋(...

日本での開催は初めて。... 日本での「台湾エキスポ」開催は11月9―11日を計画しており、現在、開催場所を複数候補地の中から調整している。... 台湾貿易センターは2017年5月に台湾エキスポをイン...

日伝、来月8日に名古屋で展示会 製造業の脱炭素に特化 (2023/1/12 機械・ロボット・航空機1)

日伝は2月8日に名古屋国際会議場(名古屋市熱田区)で、製造業の脱炭素に特化した商談型の展示会「カーボンニュートラルソリューション展」を初開催する。

「ハマロボ展」初開催 中小に自動化アピール 浜松市などの静岡県西部地域でロボットによるモノづくりの効率化を狙う動きが盛んだ。浜松商工会議所などはこのほど産業用・協働ロボの展示...

【横浜】神奈川産業振興センター(KIP)は静岡県産業振興財団と連携し、ビジネスマッチングイベント「かながわ・しずおか広域商談会」を2023年2月22日に秦野商工会議所(...

【金沢】SUS(静岡市駿河区、石田保夫社長)は、金沢子ども科学財団(金沢市)との共催で「キッズプログラミング教室」を開催した。... 今回...

よい仕事おこしフェアは東日本大震災で被災した福島県を応援しようと2012年に初開催。10回目の今回は3年ぶりの通常開催で、出展者数は過去最高を記録した。

米ペガサス・テック、大企業向けイノベ講座 来月開催 (2022/12/2 中小・ベンチャー・中小政策)

米ペガサス・テック・ベンチャーズ(カリフォルニア州)はシリコンバレーから日本に講師陣を招き、イノベーション創出や投資ノウハウを解説する大企業向け公開講座を2023年1月に国内...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン