電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

306件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

広島労働局、労働時間改善指導 (2018/4/6 中小企業・地域経済2)

広島労働局は管内8労働基準監督署に「労働時間改善指導・援助チーム」を設置した。労働条件の改善などが目的。チームは中小企業の事業主らを対象に法令に関する知識、労務管理体制の相談に応じる「労働時間相談・支...

川田会長がトップを務める県内の団体は福井商工会議所、福井県労働基準協会など8件ある。

中小、非正規労働者の底上げが必要だ。... JAMは99年の結成以降、組合員の賃金データを集め、社会的な賃金基準づくりを模索してきた。... 賃上げ交渉の一方で、18年春闘は通常国会で高収入の専門職を...

従来の換気装置の供給・施工に加え、現場測定や分析、労働基準監督署への届け出書作成など一貫対応し、顧客の利便性を向上。

同時に、雇用の大部分を占める中小企業と非正規労働者の底上げにも配慮が必要だ。 ... また今春闘と並行して「同一労働同一賃金」や罰則付きの残業規制の導入など、労働基準法改正案が通常国...

あんしん財団、労働安全衛生講演会を開催 (2018/2/2 中小企業・地域経済2)

あんしん財団(東京都新宿区、山岡徹朗理事長、03・5362・2311)は、労働安全衛生講演会「中小企業の働き方改革の現状と取り組み方」を都内で開いた。... 元中央労働基準監督署長で東...

中小、非正規労働者の底上げが必要だ」と述べ、個々の企業は「バリューチェーン」「サプライチェーン」でつながっているとし、大企業が稼いだ利益を中小企業に再分配すべきだとした。 今春闘は時...

安倍晋三首相は「働き方改革国会」と位置づけ、長時間労働の是正などで労働環境を改善し、誰もが活躍できる「1億総活躍社会」の実現と少子化対策を急ぐ意向だ。... 労働基準法など8法律を一括改正する法案で、...

連合は、企業は「バリューチェーン」「サプライチェーン」でつながっているとし、利益の適正配分だけでなく「働き方改革」でも労働者はつながっていると強調。... 今春闘は高収入の専門職を労働時間規制から外す...

首相、20年までの改憲に意欲 (2017/12/20 総合2)

首相は内政に関し、「来年、労働制度を70年ぶりに改正する法案を提出したい」と述べ、残業時間の上限規制などを盛り込んだ労働基準法改正案を18年1月召集の通常国会に提出、成立を図る意向を示した。 ...

連合は5日、都内のホテルで中央委員会を開き、2018年春闘でベースアップ(ベア)要求水準を「2%程度」を基準とする春闘方針を正式に決定した。... 7割の労働者は中小で働いてい...

連合は16日の中央執行委員会で、2018年春闘でベースアップ(ベア)など純賃上げ要求水準を「2%程度」を基準とする春闘方針案を確認した。... 18年春闘は高度プロフェッショナ...

人手不足を補う安価な労働力として外国人実習生を確保している実態が問題視されており、開発途上国の人材育成という目的を徹底させる狙いがある。... 技能実習をめぐっては、違法な低賃金や長時間労働、食費名目...

石見氏は従業員が百人未満の事業所での取り組みが特に進んでいないことに触れ、対策不足による企業側のリスクとして、「問題が発生した時に公法的規制(労働基準法、労働安全衛生法など)の責任が問...

日鉄住金物産系のイズミ鋼板工業、安全衛生で表彰 (2017/10/12 素材・ヘルスケア・環境)

日鉄住金物産は鋼板の溶断加工事業を手がけるグループ会社のイズミ鋼板工業(福岡市東区)が、安全衛生管理で優れた実績がある事業者を対象とする福岡県労働基準協会連合会の表彰「倉田賞」に選ばれ...

電通違法残業、罰金50万円 (2017/10/9 総合3)

電通の違法残業事件で、労働基準法違反罪に問われた同社の判決が6日、東京簡裁であり、菊地努裁判官は求刑通り罰金50万円を言い渡した。

厚生労働省は、労働基準法や労働者派遣法など七つの関連法規をまとめて改正する法案を準備してきた。

時間外労働の適正化については、段階的に残業時間を減らし、改正労働基準法施行後5年で時間外労働の上限規制が適用されるのに、対応できるようにする。 ... 週休2日の実現に向け、適正工期...

安倍首相が「最大の課題」とする働き方改革を推進する関連法案は、労働基準法や労働契約法など8法律を一括して改正する法案。労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)労働条件分科会は15日に法案...

経団連に加盟する業界団体や全国の経済団体など110団体は、長時間労働につながる商慣行の見直しに向けた共同宣言を初めて取りまとめた。... 宣言には、自社が労働基準法や下請法などの法令を順守することはも...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン