電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

200件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

石油化学工業協会が20日発表した3月の国内エチレン生産は、前年同月比7・7%増の56万7100トンと17カ月ぶりのプラスとなった。... 国内エチレン製造設備の平均稼働率は96・1%で...

2月の国内エチレン生産、4.2%減の51万4800トン (2017/3/17 素材・ヘルスケア・環境)

石油化学工業協会が16日発表した2月の国内エチレン生産は前年同月比4・2%減の51万4800トンだった。前年はうるう年で稼働日が1日多かったほか、旭化成のエチレンプラント停止で生産能力自体が削...

石油化学工業協会が16日発表した1月の国内エチレン生産は前年同月比1・8%減の59万100トンだった。... 国内エチレン製造設備の平均稼働率は100・1%と、2008年2月以来8年1...

エチレンプラントの定期修理は17年前半に集中する。... 【稼働率が最高】 石化協は17年の国内エチレン生産量を640万トン前後と前年並みを予想する。... プラント再編による生産能...

石油化学工業協会が19日発表した2016年の国内エチレン生産は、前年比8・8%減の627万9300トンだった。... プラント再編による生産能力削減が奏功して、実質フル稼働の維持につながってい...

石油化学工業協会が15日発表した11月の国内エチレン生産は、前年同月比4・3%減の55万7800トンだった。... 国内エチレン製造設備の平均稼働率は97・8%となり、損益分岐点の目安...

石油化学工業協会が17日発表した10月の国内エチレン生産は、前年同月比11・6%減の51万9500トンだった。... 国内エチレン製造設備の平均稼働率は95・5%となり、損益分岐点の目...

9月の国内エチレン生産、18%減−石化協まとめ (2016/10/21 素材・ヘルスケア・環境)

石油化学工業協会が20日発表した9月の国内エチレン生産は、前年同月比18・1%減の47万300トンだった。... 国内エチレン製造設備の平均稼働率は95・2%となり、損益分岐点の目安と...

8月のエチレン生産15%減、平均稼働率95%−石化協調べ (2016/9/16 素材・ヘルスケア・環境)

石油化学工業協会が15日発表した8月の国内エチレン生産は、前年同月比15・2%減の50万5000トンだった。... 国内エチレン製造設備の平均稼働率は95・0%で、損益分岐点の目安とな...

石油化学工業協会が25日発表した7月の国内エチレン生産は、前年同月比10・7%減の49万9400トンだった。... 国内エチレン製造設備の平均稼働率は同1・7ポイント増の95・3%で、...

6月のエチレン生産10%減−平均稼働率95.4% (2016/7/22 素材・ヘルスケア・環境)

石油化学工業協会が21日発表した6月の国内エチレン生産は、前年同月比10・3%減の44万6200トンだった。... 国内エチレン生産設備の平均稼働率は同2・0ポイント増の95・4%と実...

5月のエチレン生産、4.9%減−稼働率は高水準維持 (2016/6/17 素材・ヘルスケア・環境)

石油化学工業協会は16日、5月の国内エチレン生産が前年同月比4・9%減の50万6300トンとなり5カ月連続のマイナスだったと発表した。... 国内エチレン生産設備の平均稼働率は同2・8ポイント...

石油化学工業協会がまとめた4月の国内エチレン生産は前年同月比7・3%減の53万1400トンと4カ月連続のマイナスだった。旭化成・水島製造所(岡山県倉敷市)の生産設備が停止した影...

3月のエチレン生産10%減−平均稼働率95.2% (2016/4/22 素材・ヘルスケア・環境)

石油化学工業協会が21日発表した3月の国内エチレン生産は前年同月比10・6%減の52万6600トンと3カ月連続のマイナスだった。2015年に住友化学千葉工場(千葉県市原市)、今...

2月のエチレン生産、4.9%減53万7300トン−平均稼働率は94.3% (2016/3/18 素材・ヘルスケア・環境)

石油化学工業協会が17日発表した2月の国内エチレン生産は前年同月比4・9%減の53万7300トンだった。... 国内エチレン生産設備の平均稼働率は前月比3・1ポイント減の94・3%と、...

石油化学工業協会が18日発表した1月の国内エチレン生産は前年同月比2・1%減の60万900トンだった。国内エチレン生産設備の平均稼働率は前月比1・3ポイント増の98・4%と26カ月連続...

これにより国内のエチレン生産設備は12基と13年比3基減となる。 ... 国内エチレン生産設備は14年に三菱化学鹿島事業所(茨城県神栖市)が2基から1基に減り、15年...

昨年の国内エチレン生産3.6%増−円安で輸出競争力高まる (2016/1/22 素材・ヘルスケア・環境)

石油化学工業協会が21日に発表した2015年の国内エチレン生産は、前年比3・6%増の688万4700トンだった。... 15年12月の国内エチレン生産は前年同月比2・5%減の61万41...

どうなる素材業界、再編の行方 (2016/1/1 素材・ヘルスケア・環境)

■中国などに対抗 国内のエチレン生産設備は石油由来のナフサ(粗製ガソリン)を原料とする。... 経済産業省によるとシェール、石炭由来の安い化学品の流入などで20年の国...

石油化学工業協会が17日発表した11月の国内エチレン生産は前年同月比0・9%減の58万3200トンだった。国内エチレン生産設備の平均稼働率は前月比2・3ポイント増の95・3%と、24カ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン