電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

506件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

関西エアポート、顧客満足度を測定 空港に装置導入 (2019/3/7 建設・エネルギー・生活1)

関西エアポート(大阪府泉佐野市、山谷佳之社長、072・455・2103)は6日、顧客満足度をタッチパネル対応で瞬時に評価・測定できる装置「カスタマー フィードバック デ...

一方で関西国際・大阪国際(伊丹)・神戸の関西3空港の18年における総旅客数は4830万人と最多を更新した。... 大阪と韓国の交流が盛んな証だ。... (大阪・新庄悠)...

【万博で貢献】 2025年の国際博覧会(万博)が大阪・関西に決まったのは、大変喜ばしい。... 住みやすさでも選ばれる国際ビジネス拠点となるべきだ。 ...

国土交通省と関西経済連合会などは大阪市内で、リニア中央新幹線の開通による関西地域への経済効果について有識者を交えた検討会を開いた。... 経済効果を西日本全体に波及させるため、大阪までの北陸新幹線の早...

09年には競合していた関西国際、大阪国際、神戸の3空港を一元管理する基本合意を座長としてまとめた。

一橋大、来月に関西復権シンポ (2019/1/15 科学技術・大学)

一橋大学は2月9日13時半から大阪国際会議場(大阪市北区)でシンポジウム「第16回一橋大学関西アカデミア」を開く。「次世代産業としての観光:関西の復権に向けて」をテーマに、和田...

大阪観光局は25日、2018年に大阪府を訪れた外国人観光客が、17年の1110万人を上回り最高となる見通しだと発表した。... 溝畑理事長は訪阪外国人を増やす基盤として関西国際、大阪国際、神戸の3空港...

関西3空港懇談会、8年ぶり開催 (2018/12/25 総合3)

関西国際、大阪国際(伊丹)、神戸の3空港のあり方を関西経済界や地元自治体と検討する関西3空港懇談会が24日、大阪市内で8年ぶりに開かれた。... 地元自治体からは伊丹の遅延便受け入れや...

関西の経済界と自治体が中心となり、関西国際、大阪国際(伊丹)、神戸の3空港の運営の在り方を議論する「関西3空港懇談会」が24日、8年ぶりに開かれる。国土交通省や3空港を運営する関西エア...

関西国際空港と大阪国際(伊丹)空港、神戸空港の最適運営の在り方を、関西財界や地元自治体で議論する「関西3空港懇談会」(3空港懇)の動向が注目されている。... 2025...

大阪国際フォーラム(大阪市中央区、06・7506・9436)は2019年1月16日14時から、大阪大学中之島センター(同北区)で、中国や世界の自動車産業の動向に関する講...

関西経済連合会(松本正義会長=住友電気工業会長)は17日、関西国際、大阪国際、神戸の3空港の運営について議論する「関西3空港懇談会」を24日に開くと発表した。... 3空港が立...

関西エアポートの4―9月期、増収当期減益 (2018/12/11 建設・エネルギー・生活1)

関西エアポート(大阪府泉佐野市、山谷佳之社長、072・455・2103)が10日発表した2018年4―9月期連結決算は増収当期減益だった。売上高は8月まで旅客数が堅調に推移したことなど...

大阪府の松井一郎知事は5日に会見し、関西国際、大阪国際、神戸の3空港の役割分担などを議論する「関西3空港懇談会」を24日に開催する方向性を示した。3空港は関西エアポート(大阪府泉佐野市)...

関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は15日に定例会見し、大阪・関西へ誘致を目指す2025年国際博覧会(万博)について、「ライバル国が巻き返しておりかなり厳...

空港のコンセッション(公共施設等運営権)向け融資としては、関西国際空港と大阪国際(伊丹)空港の1900億円に次ぐ規模となる。 ... 国が所有・管理す...

スガウェザリング技術振興財団(東京都新宿区、須賀茂雄理事長、03・3354・5248)は、25日10時からアルカディア市ケ谷(同千代田区)で、30日10時から大阪国際会...

国際貨物地区の停電で医薬品用の共同定温庫「KIXメディカ」は利用できない状態が続いた。... 大阪府の空港・広域インフラ課は、「他空港へ振り替えた大半の貨物が関空に戻ってくるはず。... 成田、羽田の...

大阪府の松井一郎知事は19日の定例会見で、「関西3空港懇談会」の開催時期について「(関西国際空港など3空港を運営する)関西エアポートの関空の(台風21号による)被害を踏...

関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は18日に定例会見し、台風21号により関西国際空港(関空)が被災したことを受け、関西の経済や産業への影響について「企業活...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン