電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

6,639件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

イビデン、岐阜大と4分野研究で包括協定 (2024/3/28 科学技術・大学1)

【岐阜】イビデンは岐阜大学と産学連携の包括協定、同大施設のネーミングライツ契約を結んだ。

岐阜・大成化工、経口医薬ボトル増強 可児に新工場 (2024/3/27 生活インフラ・医療・くらし1)

【岐阜】岐阜・大成化工(岐阜県可児市、白石保行社長)は26日、岐阜県可児市が市内で分譲する工業団地の1区画1万7000平方メートルについて同市と立地協定を結んだ。....

モデル事業では、中部山岳国立公園の南部地域(長野、岐阜両県)、大山隠岐国立公園の大山蒜山地域(鳥取、岡山両県)、やんばる国立公園(沖縄県)の計3カ所も候...

美術家の故篠田桃紅氏の作品を展示する美術館「岐阜現代美術館桃紅館」が機械要素部品メーカーの鍋屋バイテック(岐阜県関市、岡本友二郎社長)の本社敷地内に28日に開館する。... 生前に父親...

オークマ、愛知・江南工場を再開発 工作機械の自動化対応 (2024/3/26 機械・ロボット・航空機1)

本社工場(愛知県大口町)や可児工場(岐阜県可児市)で行っている工作機械と自動化システムを組み合わせた自動化仕様の組み立て・機能確認、顧客の立ち会いなどをエンジニアリング...

電算システム、バケットと協業 岐阜の観光地支援 (2024/3/26 電機・電子部品・情報・通信2)

【岐阜】電算システム(岐阜市、高橋譲太社長)は、次世代インターネット技術「ウェブ3(ウェブスリー)」を活用した観光地・地域支援でインターネット販促支援のバケット(...

THIS WEEK (2024/3/25 総合2)

25日(月) 大安 ■政治・経済 ▽1月22、23の両日の日銀金融政策決定会合議事要旨 ▽1月の景気動向指数改定値(...

NECなど、大垣共立銀に生成AIサービス提供 (2024/3/25 電機・電子部品・情報・通信)

NECは大垣共立銀行グループの共立コンピューターサービス(KCS、岐阜県大垣市)と連携し、大垣共立銀に対して生成人工知能(AI)サービスを提供する。

キュリオ、立ち乗り電動カート発売 100kgけん引機能搭載 (2024/3/25 機械・ロボット・航空機2)

【岐阜】キュリオ(岐阜市、高橋陽介社長)は、免許なしで歩道を走行でき約100キログラムの台車もけん引可能な立ち乗り型電動カート「SCOO XT(スク...

【岐阜】中部電力ミライズ(名古屋市東区、大谷真哉社長)は、ジェイテクトギヤシステム(愛知県瀬戸市)みたけ工場(岐阜県御嵩町)に、カーポート一体型の太陽光...

繊維、資源循環の波 (2024/3/22 SDGs)

シキボウ子会社の新内外綿(大阪市中央区)の生産子会社、ナイガイテキスタイル(岐阜県海津市)が反毛設備を用いて、裁断くずや古着などを反毛して綿を製造し、バージン綿を混ぜて...

2024年問題を前に、子会社の西濃運輸(岐阜県大垣市)を中心に「輸送方法、荷役体制の見直しをバランス良く進めてきた」(神谷敏郎セイノーHD執行役員)。 ...

岡本工機、キャスター振動レス 小型で低床台車向け (2024/3/19 機械・ロボット・航空機2)

【岐阜】岡本工機(岐阜市、岡本達明社長)は、重量物を振動なくスムーズに運べる小径キャスター「NE・JW=写真」を発売した。

大同メタル、再生エネ利用推進 岐阜に太陽光発電設備 (2024/3/19 自動車・モビリティー)

大同メタルが保有する岐阜県美濃市の土地に太陽光発電設備を新設し、発電した電力を20日から同社犬山事業所(愛知県犬山市)で活用する。... 岐阜県美濃市の用地に容量約1584キロワットの...

公表した10社はほかに、イオンディライト、SBSフレック(東京都新宿区)、西濃運輸(岐阜県大垣市)、ソーシン(埼玉県入間市)、東邦薬品(東京都世...

かけはし/名古屋、永井嘉吉記念賞に華陽テクノ松波氏 (2024/3/15 中小・ベンチャー・中小政策)

受賞した華陽テクノ・プラザ(岐阜市)の松波廣三会長(写真)に、森会長から記念の盾と副賞を授与された。

艶金(岐阜県大垣市)は、1987年から木質バイオマス(生物由来資源)ボイラを稼働させている。

モノづくり現場 生産革新・脱炭素社会への挑戦(5)寿金属工業 (2024/3/13 素材・建設・環境・エネルギー1)

関工場(岐阜県関市)は船舶用も手がけ、ダイカストマシン26台、大物部品用の重力鋳造機7台を持つ。... (編集委員・村国哲也)(水・金曜日に掲載)...

川本鋼材、部品ユニット販売 設備保全も事業化 (2024/3/13 機械・ロボット・航空機2)

産業機械の設計や組み立ての技術を持つ川本エンジテック(旧Me精密、岐阜県富加町)をこのほど買収し、グループ化。

中経連主催の県産品PRイベントは、2023年4月に開催した岐阜県の特産品紹介イベントに続き2回目。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン