電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

386件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

シオノギファーマ、医薬品原薬で東邦HDと提携 (2020/8/27 素材・医療・ヘルスケア)

シオノギファーマ(大阪府摂津市、久米龍一社長、06・6381・7341)は、東邦ホールディングス(HD)と医薬品原薬事業に関して業務提携した。

大阪府吹田市と摂津市にまたがる北大阪健康医療都市(健都)を中心に、産学官連携により、地域住民の健康増進を狙ったまちづくりを進める。... 摂津市薬剤師会の中核で「ニューロン薬局」を運営...

大和ハウスなど5社と摂津市、「千里丘駅西再開発」で協定 (2020/8/24 建設・生活・環境・エネルギー)

大和ハウス工業など5社と摂津市は「千里丘駅西地区第一種市街地再開発事業」の協定書を締結した。事業協力者に大和ハウス工業、JR西日本不動産開発(大阪市北区)、住友不動産、関電不動産開発&...

第一大宮(大阪府摂津市、松岡貴峰社長、06・6340・0909)は、12月に樹脂の裁断・曲げ加工機を増設する。

(安川結野) DNAワクチン臨床 アンジェスは、大阪大学やタカラバイオ、シオノギファーマ(大阪府摂津市)などと共同で「DNAワクチン...

「感謝申し上げる」というのは、福岡県中小企業振興センター(福岡市博多区)専務理事の高原稔さん。カトー精工(大阪府摂津市)からフェースシールドが寄贈された。 &#...

技術シーズ事業化加速 国立循環器病研究センター(国循、大阪府吹田市)が、北大阪健康医療都市(健都)に移転して1年を迎えた。... 吹田市と大阪府摂津市...

アンジェスは18日、新型コロナウイルス感染症向け「DNAワクチン」の共同開発に、シオノギファーマ(大阪府摂津市)が参画すると発表した。

シオノギファーマ(大阪府摂津市、久米龍一社長、06・6381・7341)は、ホソカワミクロンと専門商社の野村事務所(東京都港区)と提携し、薬効を高められる機能性ナノ粒子...

日化協3賞の受賞者決定 9月以降に講演 (2020/6/8 素材・医療・ヘルスケア)

安全表彰の最優秀賞は、無災害年数5年8カ月の昭和電工大分コンビナート(大分市)。... RC賞の大賞は、ダイキン工業淀川製作所(大阪府摂津市)の全従業員参画の機械安全の...

第一大宮(大阪府摂津市、松岡貴峰社長、06・6340・0909)は、新型コロナ対策用の机上ついたての販売を始めた。

松本製作所(大阪府摂津市、松本庸平社長、06・4862・8883)は、組み立てが容易なフェースシールド(写真)を発売した。... プラスチック成形などを手がける三島金型...

21年春には大阪府摂津市に共同のトレーニングセンターを立ち上げ、介護人材の高度化を加速する。

一方、医薬品の研究開発から生産、販売まで担うシオノギファーマ(大阪府摂津市)は設備投資などに柔軟性を持たせる必要がある。

このためマスク機の受注が決まれば鳥飼中工場(大阪府摂津市)で優先的に製造する。

関西職業能力開発促進センター(ポリテクセンター関西、大阪府摂津市)は、ハローワーク職員向けの見学説明会で、職業訓練体験を初めて実施した。

経営革新計画承認/大阪府・6件 (2020/1/15 中小企業・地域経済1)

▽ハンディネットワーク インターナショナル(大阪府箕面市)=特定技能外国人(介護)の一元管理▽ケイ・アンド・ケイ・エンジニアリング(同摂津市&#...

三星ダイヤ、曲がるガラス基板用加工装置 折り畳みスマホに提案 (2019/12/24 電機・電子部品・情報・通信1)

三星ダイヤモンド工業(大阪府摂津市、谷端義哲社長、072・648・5000)は、折り畳み可能なフォルダブルスマートフォン向けに適した超薄板ガラス加工装置を開発した。

経営革新計画承認/大阪府・8件 (2019/12/17 中小企業・地域経済1)

▽南原ネジ製作所(大阪市生野区)=「高精度プラグネジ」の新製法確立▽えん(同此花区)=お客さまとドライバーの満足度を高める車両導入による業務品質向上▽ア...

「モノを洗う際は水を掛けて洗うのが不変の技術」と話すのは、エービーシーエンジニアリング(大阪府摂津市)社長の山岡恒博さん。... 他社と連携し滋賀県栗東市に洗浄技術センターを開設した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン