電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

304件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

富士電機、2ウェイ販売機投入 コンビニ省人化提案 (2019/8/7 電機・電子部品・情報・通信2)

店舗に同販売機を設置して、店員のいる昼間はショーケースにし、無人になる夜間は扉を施錠した自販機に変える。

ドアロック忘れなどを通知しスマートフォンから施錠できる機能も追加した。

ニュース拡大鏡/YKK APとTOTO、住宅設備のIoT活用拡大 (2019/7/24 建設・生活・環境・エネルギー2)

(高島里沙) 【玄関施錠を察知】 YKK APの戸締まり安心システム「ミモット」は、窓のクレセントに設置したセンサーやドアの電気錠が、玄関を...

スマートフォンで家電を遠隔操作するスマートホームや、ICカードで解施錠するスマートロックなどだ。

スマホで施錠、大型荷物対応ロッカー 白山機工が試作 (2019/6/21 中小企業・地域経済1)

扉をスマートフォンと専用アプリケーション(応用ソフト)を活用する「デジタルドアロック」で施錠する。

ファイルいい話/フォトシンス 入退室管理システム (2019/6/20 電機・電子部品・情報・通信2)

NFC対応ICカードやスマートフォンで施錠・解錠できる。

フォトシンス、法人向け電気錠制御システム NFCカード1万枚認識 (2019/6/4 電機・電子部品・情報・通信2)

リーダーにスマートフォンやNFCカードをタッチすると、ドアを施錠・解錠できる仕組み。

現在、施錠・解錠用タッチセンサーやタッチスクリーン用のハプティックソレノイドを開発中で、来春までのサンプル出荷を目指す。

ドアノブにかぶせれば施錠できたり、締め込んでボタンを押せば空回りし外せなくしたりする、後付けのロックを得意としている。

オフィス防犯が多様化 ALSOKは屋外警備ロボ開発 (2019/3/20 建設・エネルギー・生活2)

このためオカムラではICカードやスマートフォンをかざすだけで施錠できる収納ロッカーやワゴンなどを取りそろえる。

東ガス、スマホで生活見守り 自営LTE活用 (2019/3/7 建設・エネルギー・生活1)

東京ガスはスマートフォンなどでドアの施錠状態・開閉や家族の帰宅を確認できる家庭向けサービス「くらし見守りサービス」を始めた。... 玄関ドアにカギ締め確認センサーと開け閉め確認センサーを併設する場合、...

ナスタ、荷物の無人受け取りサービス オルビス会員対象 (2019/2/7 建設・エネルギー・生活1)

宅配ボックスは宅配業者が南京錠を施錠し、利用者が鍵で開けるタイプ。

tsumug(ツムグ、福岡市中央区)はシャープと組み、スマートフォンなどと連携する施錠システムの量産を試みている。

ドアを遠隔で解錠・施錠する独自開発のスマートキーデバイスを全国のエニカ利用者や自動車登録者に使ってもらう実験の規模を拡大する。... そこで、DeNAはスマートキーデバイスを車に取り付け、スマートフォ...

鍵の閉め忘れ、スマホに通知 YKK APが安心システム (2018/11/13 建設・エネルギー・生活1)

玄関を施錠した際、窓や勝手口などの閉め忘れ箇所をスマートフォンに通知する。... 同日会見した堀秀充社長は「住宅侵入の被害要因は、無施錠が45%以上を占める。

オカムラ/スマホで施錠可能なワゴン (2018/10/29 新製品フラッシュ2)

オカムラは社員証や交通系ICカード、スマートフォンをかざすだけで簡単に施錠できる「セキュリティワゴン」を発売した。... セキュリティワゴンはICカードやスマートフォンなどをかざすだけで簡単に施錠でき...

オカムラは社員証や交通系ICカード、スマートフォンをかざすだけで簡単に施錠できる「セキュリティワゴン」を発売した。... セキュリティワゴンはICカードやスマートフォンなどをかざすだけで簡単に施錠でき...

服薬や通院などの予定の確認や、センサー情報に基づく施錠、エアコン制御など生活面で必要とされる事柄を対話で呼びかけ支援する。

またインターネットを通じ、解錠や施錠の情報を確認できるため、子どもの帰宅の確認や高齢者の見守りにも応用できる。

ポラス、千葉にIoT分譲住宅 スマホで照明など操作 (2018/9/6 建設・エネルギー・生活2)

タブレットやスマートフォンで照明やエアコンの操作ができるほか、電子回覧板の閲覧や外出先からの施錠、シャッターの開閉、風呂の給湯などもできる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン