電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

461件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

経営ひと言/日本ガス協会・広瀬道明会長「“一”の汎用性」 (2019/12/27 建設・生活・環境・エネルギー)

「無理筋ではあるが」と苦笑しながら話すのは、日本ガス協会会長(東京ガス会長)の広瀬道明さん。... ガス業界では液化天然ガス(LNG)の輸入開始から50年の節目の年だっ...

経営ひと言/日本ガス協会・広瀬道明会長「海外に価値連鎖」 (2019/11/20 建設・生活・環境・エネルギー2)

「50年間を懐かしんでも仕方ない」と表現するのは、日本ガス協会会長(東京ガス会長)の広瀬道明さん。日本が液化天然ガス(LNG)の輸入を始めて50年間が過ぎた。 ...

経営ひと言/日本ガス協会・広瀬道明会長「地域に元気を」 (2019/10/4 建設・生活・環境・エネルギー)

「スイッチング(他社からの乗り換え)が一段と進んでいる」と現状を説くのは、日本ガス協会会長(東京ガス会長)の広瀬道明さん。ガス契約の8月末の累計スイッチング率は10&#...

東京商品取引所は、2021年9月の売買システム更改に合わせ、液化天然ガス(LNG)先物の上場を計画している。... 従来の原油先物に加え、LNG先物を上場することで、調達を多様化させる...

中東情勢、「価格への影響注視」 ガス協会長、LNG調達で見解 (2019/9/25 建設・生活・環境・エネルギー1)

日本ガス協会の広瀬道明会長(東京ガス会長=写真)は24日の定例会見で、中東情勢の緊迫による液化天然ガス(LNG)調達への影響について、「供給面は影響ないが、価格...

都市ガス業界、海外CO2削減に年1820万トン貢献 ガス協 (2019/8/7 建設・生活・環境・エネルギー1)

日本ガス協会は都市ガス業界が海外で年間約1820万トン相当の温室効果ガス削減に貢献していると算定したガイドラインをまとめ、まもなく公開する。... 都市ガス大手は17年度の海外でのガス田開発や天然ガス...

「石油に比べれば液化天然ガス(LNG)への影響はそれほどではない」と見解を示すのは、日本ガス協会会長(東京ガス会長)の広瀬道明さん。... ガス事業者では約4%...

IGUとガス協が国際会議 LNGの役割議論 (2019/6/13 建設・生活・環境・エネルギー1)

国際ガス連盟(IGU)と日本ガス協会は12日、28―29日に大阪市内で開かれる主要20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)に関連する国際会議「ナチュ...

ガス協、新規事業者受け入れ 「保安対策、一緒に」 (2019/6/6 建設・生活・環境・エネルギー1)

日本ガス協会の広瀬道明会長(東京ガス会長)は5日、2020年度から実施する協会改革で、17年のガス小売り全面自由化で参入した新規事業者を会員に受け入れる考えを示した。ガス会社の競合とな...

顧客視点で事業機会拡大 【課題山積み】 都市ガス業界全体のお客さま数は増加しているが、日本の総人口は減少しており、特に地方は顕著だ。... 日本ガス協会は約200の...

ガス会社は二次災害防止のために、揺れの大きかった地域のガスを停止するが、その後の復旧にはガス漏れがないかを確認するなどの作業が必要になる。... 【高い安全意識】 海外に比べると、日...

日本は08年から12年に温室効果ガスの排出量を90年度比で6%削減する国際公約を掲げ、環境負荷の低減や省エネルギーが企業の戦略に組み込まれるようになった。 ... 資源の乏し...

「ガス料金への影響が心配」と不安げなのは、日本ガス協会会長(東京ガス会長)の広瀬道明さん。... 液化天然ガス(LNG)の輸入価格は原油価格と連動しており、ガス料金に影...

自由化から2年、乗り換え210万件 ガス協 (2019/4/24 建設・生活・環境・エネルギー1)

日本ガス協会は23日、ガス小売り全面自由化から2年間が過ぎた3月末時点で、スイッチング(他社からの乗り換え)の累計申込件数が210万836件だったと発表した。... 特に電力大手の電力...

経営ひと言/日本ガス協会・広瀬道明会長「地域の担い手に」 (2019/2/26 建設・エネルギー・生活2)

日本は人口減少社会を迎えた。「2019年度の目玉施策として、地方の都市ガス事業者支援に取り組む」と意気込むのは、日本ガス協会会長の広瀬道明さん(東京ガス会長)。 .....

低炭素化と経済発展を両立 日本が1969年に米アラスカ州から液化天然ガス(LNG)を初めて輸入し、2019年は50年という節目の年になる。... その積み重ねによって...

デジタルグリッド、双日などから資金調達 電力取引基盤開設 (2019/1/31 建設・エネルギー・生活1)

デジタルグリッド(東京都千代田区、越村吉隆社長、03・6256・0008)は31日、双日、東邦ガス、日本ガス(鹿児島市)の3社から出資を受ける。... 都市ガスを供給す...

日本ガス協会副会長や九州生産性本部会長などとして業界や地域経済にも尽力した。

天然ガスのバリューチェーン 日本の都市ガス事業者は1960年代後半から海外より調達した液化天然ガス(LNG)を都市ガスの原料として使用している。... □ &...

ガス小売り全面自由化から1年半。「首都圏と関西圏ではかなり競争が進展している」と評価するのは、日本ガス協会会長の広瀬道明さん(東京ガス会長)。 当初、都市ガス市場への...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン