電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,563件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.023秒)

日系車メーカー4社合計の2月の米新車販売台数は前年同月比0・5%減の31万台と、2カ月連続で減少した。... 2月単月ではトヨタ自動車が4カ月ぶりに増加に転じた。... 2月単月のEV販売は前...

工作機械7社、2月受注7.1%減 2カ月連続マイナス 本社調べ (2023/3/10 機械・ロボット・航空機)

内需、外需ともに減少し、総額で26カ月ぶりに前年実績を下回った1月に続いて2カ月連続の減少となった。... 「3月以降もこの水準が続きそうだ」(サステナビリティ推進室)とみる。 ...

乗用車メーカー8社が27日発表した1月の生産・販売・輸出実績によると、8社合計の世界生産台数は前年同月比2・9%減の186万3557台だった。... 部品供給不足は続くものの、新型コロナの影響...

洗濯機、過去最高水準 日本電機工業会(JEMA)が20日発表した1月の白物家電国内出荷額は、前年同月比1・2%増の1758億円で2カ月ぶりに増加した。1986...

昨年の産機受注、2年ぶり減 外需反動減も内需旺盛 (2023/2/15 機械・ロボット・航空機1)

22年12月単月の産業機械受注高は、前年同月比8・6%減の5080億8500万円で、2カ月ぶりに減少した。

工作機械7社、1月受注5.9%減 26カ月ぶりマイナス 本社調べ (2023/2/10 機械・ロボット・航空機)

日刊工業新聞社が9日まとめた工作機械主要7社の1月の受注実績は、前年同月比5・9%減の373億9900万円で26カ月ぶりに減少へ転じた。... オークマは、1月単月で総額と...

12月単月で2兆円を超えるのは2年ぶり。... 12月の株式発行額は同6・0%減の1603億円だった。... 処分公表企業数は52社となり、12月単月では01年10月の金庫株解禁以来、過去最高...

厚生労働省が7日発表した2022年の毎月勤労統計調査(速報値、従業員5人以上)によると、月平均の現金給与総額(名目賃金)は、21年比2・1%増の32万6157円...

22年12月単月は前年同月比10・2%増の3926億円と、同年1月以来の2ケタ増となった。

昨年の建機出荷、初の3兆円突破 欧米アジアけん引 (2023/2/1 機械・ロボット・航空機1)

欧米の金利上昇など不安要因はあるが、22年12月単月も北米がほぼ2倍弱に伸びるなど堅調が続くとの見方が勢いを増している。 ... 22年12月単月の出荷金額も前年同月比34・8...

22年12月単月の8社合計の世界生産は、前年同月比14・9%減の182万8656台だった。

工作機械受注、昨年1兆7000億円超 回復継続、外需が最高 (2023/1/27 機械・ロボット・航空機)

22年12月単月の受注額は、前年同月比0・9%増の1405億4400万円で3カ月ぶりの増加に転じた。... 内需は22年単月の最低額となるなど力強さに欠けたものの、米国やインドで大型受注があっ...

【横浜】東京商工リサーチ横浜支店(横浜市中区)がまとめた2022年通年(1―12月期)の神奈川県内の企業倒産件数は、406件と前年比12・8%増え、新...

22年12月単月ではトヨタ自動車が前年同月比3・5%増と4カ月連続、SUBARU(スバル)が同11・0%増と5カ月連続で増加した。... 22年12月単月の日系6社合計...

22年12月単月の輸出船契約実績は、前年同月比2・3倍の148万2840総トンで、5カ月ぶりに前年同月を上回った。12月としては18年の130万2330総トン以来の多さだった。 &#...

中古車競売大手のユー・エス・エス(USS)によると、22年4―12月の成約車両単価は前年同期比21・2%増の107万9000円。12月単月では前年同月比7・0%増の99...

12月単月は前年同月比1・0%増の1405億7900万円で、3カ月ぶりの増加に転じた。... 日工会では「世界経済のリスクが高まり10、11月に投資を見合わせた分が12月に出てきたと思われる」...

ニューヨーク市場の米国産標準油種(WTI)先物は、日本時間16日昼時点でバレル当たり79ドル台と2022年6月の高値比で約3割安いが、12月の安値比で約1割高い。... 13日発表の中...

22年12月単月の受注額は、前年同月比1・1%増の442億7800万円となり25カ月連続で増加した。... オークマは輸出が12月単月の過去最高を更新した。... 同社幹部は中国市場について足...

22年12月単月は前年同月比10・2%上昇の119・5と統計を始めた60年1月以降で最高を更新。... 22年7―9月を参照期間とする燃料費の上昇で電力・都市ガス・水道が同52・3%上...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン