電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

172件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

検証2015/電子部品(下)IoT関連に商機−異業種・VBと連携進む (2015/12/18 電機・電子部品・情報・通信)

村田製作所の村田恒夫社長は「ネットにつながるデバイスは2020年に500億個に達する。... 村田製作所は福井県鯖江市のメガネメーカーなどと開発したデザイン重視のメガネ型ウエララブル端末に超小型のスイ...

村田製作所の村田恒夫社長は今月開催した経営説明会で「16年度は1台当たりに搭載される部品の数が10―20%増える」と予想する。

村田製作所は2日、2018年度までに売上高を年5―10%拡大させることを柱とする中期経営目標を発表した。... 村田恒夫社長は都内で開いた会見で、主力のスマホ向け部品の市場動向について「スマホ...

村田製作所、アルプス電気が15年4―9月期決算で上方修正し、予想を据え置いたTDK、日本電産も業績は上振れ気味。... 村田製作所はコンデンサー、圧電製品、通信モジュールがそろって伸長。けん引役は、前...

村田製作所が過去最大の1500億円の設備投資を計画するほか、ロームはルネサスエレクトロニクスから生産設備を買収。... 村田製作所の3月末の受注残は1000億円を超えるが、「第1四半期(4―6...

【村田製作所・村田恒夫社長/世界に通用期待】 電機電子産業はこれからも成長していく産業で、当社の強みを発揮し成長するチャンスは十分にある。

村田製作所が2014年11月に開設した専用サイト「ムラタソリューションポータルサイト」は、「自ら市場をクリエイトする」(村田恒夫社長)ための大きな武器となりそうだ。 ...

TDK、日本電産、村田製作所の電子部品専業上位3社の2015年3月期連結売上高が初めて1兆円に達する見通しとなった。... 村田製作所も14年10月31日に公表した9650億円から上ぶれる公算が大きい...

村田製作所はスマートフォン向けコンデンサーで最大手。... このまま快走を続けるのか、村田恒夫社長に聞いた。

【潜在的な能力開花/村田製作所・村田恒夫社長】 自動車、環境・エネルギー、ヘルスケアの市場ではソリューションビジネスが大切。

村田製作所は2日、都内で事業説明会を開き、あらゆるデバイスがネットにつながるIoT(モノのインターネット)市場向け部品需要を開拓し、新たな収益源に育てる方針を示した。... 村田恒夫社...

このほど出そろった14年4―9月期決算では、TDK、村田製作所、アルプス電気の3社が通期見通しを上方修正した。... 村田製作所はアップル向けのほか、中国端末メーカー向けの売上高も、4―9月期比較で今...

【電子部品/スマホ向け軸に】村田製作所の世界最小サイズの積層セラミックコンデンサー 電子部品業界は業績回復を背景に投資を抑制した前期から一転。... スマホ向けが主力の村田...

村田製作所は4月の受注高が前年同月比で6%伸長しており、村田恒夫社長は「中国のスマホメーカーから強い引き合いが来ている」と足元の受注状況を説明する。

村田製作所は同17・3%増の800億円で、スマートフォン向けなどで好調な表面弾性波フィルターで「2ケタの能力増強投資を実施する」(村田恒夫社長)など強気だ。

スマホ市場では高価格帯端末の成長鈍化が指摘されるが、村田製作所の村田恒夫社長は「高速無線通信『LTE』の普及を受け、部品の高機能化や搭載点数の増加が進む」と分析。... 村田製作所は「自動車分野は&#...

スマートフォン市場で圧倒的な存在感をみせる村田製作所も、自動車分野の深耕を狙う。... 村田恒夫社長は「自動車向けはかなり好調」と手応えを感じる。

【諦めずトライ】 村田製作所・村田恒夫社長 新たなビジネスチャンスに対して、当社の強みを発揮する機会は十分にある。

スマートフォン市場で絶対的な強さを誇る村田製作所。だが村田恒夫社長は常に危機感を持ち、現状に満足はしない。... 村田社長に聞いた。

社長の村田恒夫もM&Aをテコに「新興メーカーに対抗できる製品を作っていかなければ」と力を込める。 ... すでに、コイル部品などを村田の販売網に乗せて販売。... M&...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン