電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

496件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

横河、測定システム拡販 化学系米新興に出資 (2021/8/18 機械・ロボット・航空機1)

出資額は非公表だが、同社は横河の持ち分法適用会社になる。 国内やアジア、中東など横河の販売網を通じてACOMPを拡販。... 両社の業務提携の第1弾として、21年内にACOMPの既存...

2021年上期の新社長《非上場会社》 (2021/8/12 上期の新社長)

別会社で同一人物の就任含む 関連記事「新社長、上期664人 ポストコロナ見据え、経営体制強化」 ...

横河バイオフロンティア(東京都武蔵野市、伊賀光博社長)は、100%植物由来で粉末状にできる硫酸エステル化セルロースナノファイバー(CNF)「S―CNF=...

また、三菱化工機が連続濾過機、横河ソリューションサービス(東京都武蔵野市)が制御システムやエネルギー管理システムを開発した。

横河電機、圧力・温度伝送器をサウジで生産能力倍増 (2021/6/10 機械・ロボット・航空機2)

新工場は横河電として同国で2カ所目の圧力・温度伝送器生産拠点となる。

横河・ドコモ、5Gでプラント遠隔制御を共同実証 (2021/4/15 機械・ロボット・航空機1)

デモ環境では横河が開発した制御AIをクラウド上に設置。

【横河ソリューションサービス】八橋弘昌氏(やつはし・ひろまさ)88年(昭63)日大商卒、同年横河電機入社。

横河電機、バイオマス材料の製販子会社設立 (2021/3/25 機械・ロボット・航空機2)

横河電機は植物由来のバイオマスマテリアルの製造・販売を手がける完全子会社、横河バイオフロンティア(東京都武蔵野市)を設立した。... 横河は長期経営構想でバイオエコノミーを注力分野に位...

横河電機、培養装置を米市場で展開 米社と連携 (2021/3/8 機械・ロボット・航空機2)

横河は生体触媒を活用した細胞培養装置と関連製品の設置、保守などのエンジニアリングサービスを提供している。今回の連携に基づき、ICQコンサルタンツは米国で横河の製品・サービスを展開していく。 &...

横河計測、スコープコーダ発売 最大5台で同期計測 (2021/3/1 機械・ロボット・航空機2)

横河計測(東京都八王子市、山崎正晴社長、042・690・8800)は、オシロスコープとデータロガーの機能を兼ね備えたスコープコーダ「DL950=写真」を発売した。

横河電、がん検査企業に出資 (2021/2/24 機械・航空機2)

横河は同サービスで使用する自動解析装置の製造と保守を担うほか、両社で新型の自動解析装置の開発や同サービスの世界展開を目指す。

横河ソリューションサービス(東京都武蔵野市、村井哲也社長、0422・52・0439)は、プラント向け情報管理システムでコグナイト(東京都千代田区)と連携する。... 同...

神戸市水道局など、VPP構築を実証 (2021/1/20 建設・生活・環境・エネルギー1)

神戸市水道局、出光興産、横河ソリューションサービス(東京都武蔵野市)は水道設備と産業用蓄電池を活用したバーチャルパワープラント(VPP)構築実証事業を開始した。

NTTコムと横河ソリュ、化学プラントAI開発 運転員の操作模倣、助言も (2020/12/17 電機・電子部品・情報・通信1)

NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は16日、横河ソリューションサービス(東京都武蔵野市)と共同で、化学プラントにおける運転員の操作を高精度で模倣する人工知能...

オメガシミュレーション(東京都新宿区、浦直樹社長、03・3208・4921)は、臨場感のあるプラント運転訓練シミュレーション環境を短期間で構築するソフトウエア「オメガランドV3・4」を...

医薬・医療機器工場の環境監視 横河電がシステム (2020/11/30 機械・ロボット・航空機)

横河電機は医薬品・医療機器工場向け環境モニタリングシステム「オプレックス・エンバイロメンタル・モニタリング・システム」を発売した。製造や試験、保管エリアで測定している温度や湿度などを記録・管理する。米...

横河電の通期見通し、営業益300億円 (2020/11/5 機械・ロボット・航空機1)

横河電機は4日、2021年3月期連結業績予想の売上高と営業、経常、当期の各利益を修正すると発表した。営業利益は8月に公表した予想幅の上限値である300億円(前期は355億円)に設定し直...

横河電機は、プラント操業時の異常の検出と制御をする安全計装システム「プロセーフ―RSライト」を2021年1月下旬に発売する。安全度の国際水準「SIL2」認証に対応し、導入コストを抑えた。石油・天然ガス...

横河ソリューションサービス(東京都武蔵野市)や素材系企業など大手からベンチャーまで10社程度が参画する。

横河電、品質改善支援ソフト販売倍増 来年度に海外でも投入 (2020/10/5 機械・ロボット・航空機2)

横河電機は現場の情報を基に品質改善を支援するソフトウエア「デジタル・プラント・オペレーション・インテリジェンス(DPI)」事業を強化する。品質改善に必要な情報を人工知能(AI&...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン