電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

371件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

また本学は大岡山キャンパス(東京都目黒区)とすずかけ台キャンパス(横浜市緑区)で3学部23学科、大学院は6研究科45専攻もあった。

インターローカス、クラウドで仕上がり共有 外壁塗装アプリ (2018/3/15 建設・エネルギー・生活2)

【横浜】インターローカス(横浜市緑区、篠田淳一社長、045・985・6100)は、塗装業者、リフォーム業者向け外壁の塗装シミュレーションアプリ「カラーエクスプレス=写真」のバー...

その結果、同一金額で使えるスペースがすずかけ台キャンパス(横浜市緑区)は、大岡山キャンパス(東京都目黒区)より25%増となる。

レゾニック・ジャパン(横浜市緑区、川口卓志社長、045・530・3780)は、7キログラム以内のモノの慣性モーメントを測る測定器「レゾニック7T...

メディギア・インターナショナル(横浜市緑区、田中武雄社長、045・532・9565)は、がん細胞への酸素や栄養の供給を遮断して治療する腫瘍封止ナノデバイス「MD2」の前臨床試験を201...

鹿児島国分工場(鹿児島県霧島市)、滋賀八日市工場(滋賀県東近江市)の2拠点が対象。鹿児島国分は半導体製造装置向け、滋賀八日市は電子部品向けにセラミック部品を生産するライ...

「人のやりたがらないことをやる企業でありたい」と決意するのは、テクトレージ(横浜市緑区)社長の林充さん。... (横浜)

テクトレージ、製造現場向け工程管理サービスを来月開始 (2017/11/28 建設・エネルギー・生活2)

【横浜】テクトレージ(横浜市緑区、林充社長、045・530・5941)は、製造現場向け工程管理サービス「ナレッジホルダースケジューラー」を12月1日に始める。

中小企業基盤整備機構関東本部は27日13時半から横浜市緑区の東京工業大学すずかけ台大学会館多目的ホールで「東工大横浜ベンチャープラザ(YVP)設立10周年記念フォーラム」を開く。

京セラ、AI・ロボ活用で新組織−グループの生産効率化 (2017/10/25 電機・電子部品・情報・通信1)

新設したのは、横浜中山事業所(横浜市緑区)内の「AIラボ」と、大阪大東事業所(大阪府大東市)内の「ロボット活用センター」の二つの組織。

日本シーペックス、横浜市に本社・工場移転 (2017/10/24 機械・ロボット・航空機1)

日本シーペックスは本社・工場を神奈川県厚木市から横浜市緑区白山1の18の2 ジャーマンインダストリーパークに移転した。... 横浜市の企業や研究機関の品質向上やコスト削減に貢献する。市が指定す...

東急電鉄など、横浜市緑区の大規模開発−事業詳細を決定 (2017/9/15 建設・エネルギー・生活2)

東京急行電鉄と東急不動産、NTT都市開発、横浜市は、横浜市緑区の十日市場センター地区で進めている大規模複合開発プロジェクトについて、3街区のうち2街区の事業詳細を決定した。... 3街区のうち「20街...

企業信用情報/8日・11日 (2017/9/12 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債額(6)事由&...

関西の電機各社“東へ西へ”−国内外にIoT・AI拠点 (2017/8/16 電機・電子部品・情報・通信)

村田製作所は20年をめどに、横浜市のみなとみらい21地区に研究開発拠点を開業する。... 鹿児島県内に総合研究所、京都府内に中央研究所を持つ京セラは、月内に「ソフトウェアラボ」を東京都品川区から横浜市...

西岡化建(大阪府茨木市、西岡勝男社長、072・643・1125)は、8月1日に関東営業所(横浜市緑区)を新設する。... 16年2月にノンスチレン工法を普及させるため、...

東レエンジ、NGRを完全子会社化−半導体検査装置事業を拡大 (2017/6/6 機械・ロボット・航空機1)

東レエンジニアリング(東京都中央区、太田進社長、03・3241・1541)は5日、半導体検査装置の開発製造を手がけるNGR(横浜市緑区、堺澤秀行社長、045・507・3330&...

IoT×AIの新潮流−人と機械の共生目指す 時間見える化で働き方改革 (2017/6/1 電機・電子部品・情報・通信1)

また、社内情報・勤怠管理サービスを提供するテクトレージ(横浜市緑区)は、月額利用の新型オンラインストレージサービス「ナレッジホルダー」を目玉に、製造業向けに働き方改革を提案する。......

ミナトHD、東工大発VBのITDLabと提携−自動運転衝突防止装置開発へ (2017/5/26 電機・電子部品・情報・通信2)

【横浜】ミナトホールディングス(HD)は、東京工業大学発ベンチャーのITDLab(アイティーディーラボ、横浜市緑区、小倉明宏社長、045・532・5281)と業務提携の...

日本公庫横浜西口支店、ファルネックスに融資 (2017/5/12 中小企業・地域経済1)

日本政策金融公庫横浜西口支店はファルネックス(横浜市緑区)に資本性ローン「挑戦支援資本強化特例制度」を適用し、3000万円を融資した。

この体制の下で同月、細野秀雄教授が、味の素、ユニバーサルマテリアルズインキュベーター(UMI、東京都中央区)と、アンモニア合成システムの実用化を推進するベンチャー「つばめBHB」をすず...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン