電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

200件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

日産が新材料として有望視している「リチウム過剰系正極材」で、新手法を試したところ、マンガンが持つ電子の数は変わらず、酸素の持つ電子の数が変わったことが分かった。どの元素からどれくらいの量の電子が放出さ...

正極材料中を酸化物イオン、電解質中を負極材料に合わせたイオンが移動する。このため、一つの正極材料で、リチウムやナトリウムなどさまざまな負極材料と組み合わせられる。従来のように負極に合わせた正極材料を探...

だがリチウムイオン電池の正極材料など機能材料の拡大は順調。

エナックス(東京都文京区、三枝雅貴社長、03・5689・0089)は、正極材料の素材にリン酸鉄を使った新型リチウムイオン二次電池を2014年度から量産する。... 当初は材料を巻ながら...

【鉄とマンガンで】 私たちは、ナトリウムイオン電池用正極材料の研究も進めている。リチウムイオン電池用正極材料にはリチウムのほかにも、コバルトやニッケルといった希少元素が多量に使用され...

住友金属鉱山は26日、二次電池用正極材料のニッケル酸リチウムを増産すると発表した。... 住友金属鉱山はニッケル製錬を手がけており、正極材の主原料を自社で生産できる。その強みを生かし、正極材の開発と安...

ハイブリッド車(HV)用など二次電池正極材料事業の拡大につなげる。住友金属鉱山はトヨタの二次電池の主流であるニッケル水素電池用正極材料の7割を供給する。次世代の二次電池として注目される...

東北大学の原子分子材料科学高等研究機構のダニエル・パックウッド助教、白木将講師、一杉太郎准教授らの研究グループは、リチウムイオン電池の正極材料である「マンガン酸リチウム」の薄膜合成の際、薄膜中のリチウ...

熊谷教授はLIBの正極材料を研究していた。... 電池は正極と負極と電解液が基本的なパーツになる。... 容量が大きい負極が開発できても、正極の容量が小さければ、負極の長所は生かせない。

ナガセケムテックス(大阪市西区、三橋一夫社長、06・6535・2582)は、硫黄を用いたリチウムイオン電池向け正極材料を開発した。... 新しい正極材の硫黄充填比率は50%以上...

負極にリチウム金属、正極にはコバルト酸リチウムを用いた。 固体電解質膜にくぼみを形成して、くぼみの中に正極材料を配置する構造が特徴。... 今後、電解質膜の厚さを20マイクロ―30マ...

この点、正極にどの材料を採用するかによって熱暴走の起こりやすさが変わるという研究報告がある。リチウムイオン二次電池の正極材料には、金属元素を含む酸化物が採用されている。... 787にリチウムイオン二...

【名古屋】ユニテクノロジー(名古屋市熱田区、近藤康正社長、052・678・8002)は、材料を高効率に合成できる反応器「LCRシステム」を発売した。... 電池材料や食品、薬剤などのメ...

住友大阪セメントはベトナムにリチウムイオン二次電池用正極材料の工場を建設し、12年11月に稼働させた。... 特にリチウムイオン二次電池の正極材料にとって今年は勝負の年。

筑波大学の守友浩教授は、顔料の一種「プルシアンブルー」の類似体が、次世代蓄電池として期待されている「ナトリウムイオン電池」の正極材料として有効であることを確認した。同材料を正極に用いた電池を試作したと...

分野別では電池材料で事業強化の動きが広がりそうだ。 ... 増産が続く車載リチウムイオン二次電池用正極材の製造設備(JX日鉱日石金属磯原工場) JX...

産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門の大久保将史研究員らの研究チームは、顔料の一種であるプルシアンブルーの類似体が、「マグネシウムイオン電池」の正極材料として機能することを確認した。容量や充放電の...

住友大阪セメントはベトナムで建設していたリチウムイオン二次電池用正極材料の新工場が完成した。

エナックス(東京都文京区、三枝雅貴社長、03・5689・0089)は2013年度に台湾と中部事業所(愛知県常滑市)で、正極材料にリン酸鉄を採用したリチウムイオン二次電池...

独BASFは、米国のオハイオ州イリリアにリチウムイオン二次電池(LIB)用正極材料の生産プラントを開設した。... 電気自動車など大容量LIB向けにニッケル・コバルト・マンガン(...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン