電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

4,282件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

シャープの4―9月期、当期黒字確保 通信など構造改革進展 (2023/11/9 電機・電子部品・情報・通信1)

前年同期比では売上高は減収、営業損益は赤字だったものの、7―9月期は営業黒字となった。

リンナイの4-9月期、減収営業減益 原材料価格が高騰 (2023/11/8 素材・建設・環境・エネルギー1)

【名古屋】リンナイが7日発表した2023年4―9月期連結決算は、売上高が前年同期比0・9%減の1926億円、営業利益は同47%減の101億円で減収減益となった。

日本触媒の通期、営業益155億円に下方修正 アクリル酸市況低迷 (2023/11/8 素材・建設・環境・エネルギー1)

中国や欧州で経済低迷が継続する中、販売数量の回復は見込むが、販売価格低下やアクリル酸エステルの市況低迷で減収営業減益を見込む。 23年4―9月期も減収営業減益。

帝人の通期、売上高200億円下振れ 米向け販売落ち込み (2023/11/7 素材・建設・環境・エネルギー)

23年4―9月期は医薬品「フェブリク」の後発品参入影響などで減収減益となった。

海運3社の4―9月期、経常大幅減益 コンテナ船の反動響く (2023/11/7 生活インフラ・医療・くらし)

海運3社の2023年4―9月期連結決算が6日までに出そろい、全社が減収、大幅な経常減益となった。... 24年3月期は3社とも前期比で減収、大幅経常減益を見込む。

KDDIの通期、据え置き ローミング減収幅は縮小 (2023/11/3 電機・電子部品・情報・通信)

楽天モバイルに回線を貸す「ローミング」収入減に伴う減収幅は期初予想の600億円から約400億円に縮小する見込み。

川崎汽船の4―9月期、経常益85%減 コンテナ船事業不振 (2023/11/3 生活インフラ・医療・くらし)

売上高は同5・0%減の4589億円で減収となった。 ... 前期比で減収、各利益段階で減益を予想する。

ダイヘンの4―9月期、減収経常減益 (2023/11/3 機械・ロボット・航空機)

ダイヘンが2日発表した2023年4―9月期連結決算は、売上高が前年同期比5・1%減の789億円、経常利益は同29・6%減の57億円と減収経常減益となった。

ヤマトHDの4ー9月期、減収営業減益 eコマース需要低調 (2023/11/2 生活インフラ・医療・くらし)

ヤマトホールディングス(HD)が1日発表した2023年4―9月期連結決算は、営業利益が前年同期比31・5%減の123億円となり減収営業減益となった。... ...

航空2社の4ー9月期、大幅回復 ANA増益・JAL当期黒字化 (2023/11/1 生活インフラ・医療・くらし1)

貨物事業は世界経済の減速を受けて荷動きが停滞し、減収となった。

Jパワー、松島火力を来年度末休廃止 通期売上高29%減 (2023/11/1 素材・建設・環境・エネルギー1)

松浦火力発電所(長崎県松浦市)のトラブルによる影響や卸電力販売で減収減益を見込む。

商船三井の4ー9月期、減収経常減益 コンテナ船の需給軟化 (2023/11/1 生活インフラ・医療・くらし1)

商船三井が31日発表した2023年4―9月期連結決算は、売上高が前年同期比3・8%減の7901億円、経常利益は同74・2%減の1545億円となり、減収大幅経常減益と...

三和HD、通期予想を上方修正 最高益更新 (2023/11/1 生活インフラ・医療・くらし1)

ただ、欧米は市況の悪化により販売数が減少し、現地通貨ベースでは減収減益を予想する。

村田製の通期、営業益2700億円に上方修正 需要低迷も円安寄与 (2023/11/1 電機・電子部品・情報・通信1)

23年4―9月期連結決算はコンデンサー需要がモビリティー向けで伸びたが、パソコンや基地局向けで減少し減収営業減益だった。

ファナック、通期見通し上方修正 売上高7580億円 (2023/11/1 機械・ロボット・航空機1)

23年4―9月期連結決算は減収減益。

2008年5月開始のふるさと納税について、利用金額拡大による区税減収を危惧する。 同区の22年度の減収額は87億円で、「都市部の財源が減少している」。23年度は99億円の減収を見込む...

(編集委員・大矢修一) 【注目】大型家電、ニーズ開拓 小型は北米生産視野 アイリスグループの2022年12月期決算は減収減益だった。

米インテル、減収減益 7-9月期決算 (2023/10/31 電機・電子部品・情報・通信2)

米インテルの2023年7―9月期決算は、売上高が前年同期比8%減の141億5800万ドル(約2兆1300億円)、純利益が71%減の2億9700万ドルだった。パソコン&#...

SGHDの通期予想、営業益915億円に下方修正 (2023/10/30 生活インフラ・医療・くらし)

23年4―9月期連結決算は減収、各利益段階で減益となった。

信越化学、通期据え置き (2023/10/30 素材・建設・環境・エネルギー)

3期ぶりの減収減益予想となるが、営業利益7000億円など過去2番目の利益水準を確保する見通し。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン