電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

127件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

【大津】滋賀銀行は22日10時から大津市の琵琶湖ホテルで「しがぎんエコビジネスマッチングフェア2010」を開催する。

【大津】滋賀銀行は22日10時から、琵琶湖ホテル(大津市)で環境関連に特化した商談会「しがぎんエコビジネスマッチングフェア2010」を開く。

ピクテ投信投資顧問は(東京都千代田区、03・3212・3411)同社が運用する投資信託「ピクテ日本ナンバーワン・ファンド」の販売会社に滋賀銀行が加わった。... 販売会社は滋賀銀を加え...

滋賀銀行は、琵琶湖の環境保全に向けた取り組みとして、13日に滋賀県安土町の「西の湖」で、役職員によるヨシ刈りボランティアを実施する。滋賀銀からは約420人が参加予定で、このほかにケイ・オプティコムと損...

滋賀銀行は10日、中小企業からの資金繰りや返済の相談に対応するため、本・支店に専用の相談窓口を設置、体制強化したと発表した。

滋賀銀行は取引先企業の緊急時事業存続計画(BCP)策定を支援するコンサルティングサービスを拡充し、新型インフルエンザなどのパンデミック(爆発的流行)対策を追加した。

滋賀銀は5月と11月に同県草津市内にセミナールームを併設した個人特化型店舗を開設。... 滋賀銀は同県で融資シェア4割超のトップ行だが、一方で同じ滋賀地盤のびわこ銀行は、富裕層向けの落ち着いた店づくり...

滋賀銀行は取引先企業の生物多様性保全の取り組みを評価する生物多様性格付け「PLB格付BD」を新設した。

みずほ信託銀行は2日、滋賀銀行と信託代理店契約を結び、同日業務の取り扱いを始めたと発表した。みずほ信託銀が他行と信託代理店契約を結ぶのは55行目。

滋賀銀行は、地球温暖化対策の設備投資を行う企業が環境省から利子補給を受けられる「琵琶湖原則支援資金」の取り扱いを始めた。滋賀銀が独自に行う環境経営評価の基準を満たし、二酸化炭素排出量(CO2&...

滋賀銀行は10月14日13時半から、しがぎん草津ビル(滋賀県草津市)で、日系企業の製造拠点として注目されるタイをテーマに第24回「しがぎん」アジアセミナーを開く。

滋賀銀行など地方銀行・第二地方銀行の計7行などは12月10日に中国上海市で、「ものづくり商談会@上海2009WINTER」を開く。

滋賀銀行は滋賀県草津市に個人特化型店舗「南草津パーソナル出張所」を18日に開設する。人口増に伴って住宅着工が進む滋賀県南草津地域で、個人向けサービスを強化するのが狙い。... 同地域では滋賀中央信用金...

滋賀銀行は6月9日10時から、大津プリンスホテル(大津市)で「しがぎんエコビジネスマッチングフェア2009」を開く。

滋賀銀行は22日、温室効果ガス排出量削減に関する国内クレジット制度で温室効果ガス排出削減事業の共同実施者としての事業認証申請が地方銀行としては初めて国内クレジット認証委員会に受理されたと発表した。同委...

滋賀銀行は日本生命保険と明治安田生命保険から、劣後ローンで50億円ずつを調達したことが8日明らかになった。... 滋賀銀は08年10―12月期に、リーマン・ブラザーズ社債など有価証券の減損処理費用で1...

滋賀銀行は31日付で、滋賀県信用組合(滋賀県甲賀市、宇津木正久理事長、0748・62・4100)から劣後ローンを引き受ける形で10億円の資本支援を行う。

滋賀銀行は滋賀県信用組合(滋賀県甲賀市)に資本支援を行う方向で検討を始めた。... 滋賀銀への追加の支援要請は08年4月以降に増えた有価証券の減損処理と、貸し出し余力の確保が目的と見ら...

滋賀銀は近畿の地方銀行で唯一、海外支店(香港)を持つ。... 1月に結んだ業務提携では、滋賀銀顧客企業の現地法人がタイの2行から融資を受けやすくするため、滋賀銀で信用状を発行。... ...

08年4―12月期で池田銀行が250億円、南都銀行が201億円、滋賀銀行が122億円の有価証券評価損を計上。... 池田銀の評価損は株式と不動産投資信託(REIT)を含む債券がそれぞれ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン