電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

275件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.018秒)

電計貿易、天津で計測・試験設備展 本社共催 (2019/5/21 機械・ロボット・航空機2)

日本電計の中国法人である電計貿易(上海)は、日刊工業新聞社と共催で23―24日に中国・天津市で「第19回共同計測・試験設備展示会 天津」を開く。電子計測器や環境試験装置など、計...

県が環境試験装置の整備を進める飯田市の航空機システムの拠点「エス・バード」に設置。... 設置したのは、燃焼性試験、放射熱試験、垂直炎伝達性試験の各チャンバー、オイルバーナーなど計七つの試験機・分析装...

環境試験受託事業の四つの試験所と同部門の営業を統括する。 このほど自動車業界向けの受託試験強化を狙い、中部地区の試験所に新設備を導入した。「鉄道・航空機分野の規格に適合する試験所とし...

挑戦する企業/大陽日酸(6)機器の省エネ・小型化挑む (2019/4/19 素材・医療・ヘルスケア)

環境負荷低減の観点からも、電力使用量の削減は課題だ。... その一つがスペース・シミュレーション・チェンバー(宇宙環境試験装置)だ。高真空、極低温、暗黒といった宇宙環境を再現し、小惑星...

第31回「中小企業優秀新技術・新製品賞」(2)一般部門・優良賞 (2019/4/9 中小企業優秀新技術・新製品賞1)

(兵庫県伊丹市) シェルター 木造高層ビル 環境貢献特別賞 木質耐火部材「クールウ...

ここ数年の設備投資で県が航空機産業の集積を目指す拠点には公設の環境試験装置の整備が進んだことから、支援の軸足を同装置の活用や販路拡大にシフト。... 県内航空機システム産業の魅力を売り込むほか、飯田市...

丸和電機、磁気軸受を再生エネ向け拡販 需要増対応 (2019/3/7 機械・ロボット・航空機2)

同社の製品は受注が堅調に推移しており、食品保存用冷凍機や航空機エンジンの環境試験ベンチなどに採用された実績がある。

2012年の発表以来、AR、ロボット制御、測位、動作計測などのさまざまな分野で応用システムの開発が進められており、15年には宇宙開発応用に向けた1年間の耐環境試験が国際宇宙ステーションで実施された。&...

センターでは現在、複合環境試験装置などの稼働状況のデータ化やカメラでの遠隔監視などを行うためのシステム開発に取り組んでいる。

海外の採用について話すのは、環境試験器を手がけるエスペック常務の島田種雄(たねお)さん。

エスペック、ベトナム進出 環境試験器保守で新会社 (2018/12/20 機械・ロボット・航空機)

エスペックは、ベトナムで主力の環境試験器事業のサービス体制を拡充する。... エスペックはこのほど、同社製環境試験器のメンテナンスや予防保全などを担うサービス会社「エスペックエンジニアリングベトナム」...

すでに増員に対応して、2018年10月までに新オフィスや環境試験棟を増設した。新拠点の設置に合わせて働き方改革を進めることで、新たな企業文化や就業環境の構築に着手した。... 開発・品質担当の山下光彦...

【エスペック・石田雅昭社長】(主力とする環境試験器などの販売面で)少なからず米中摩擦の影響はあると見ている。... マクロ環境が不透明なため、(上期は最高益だったが)通...

経営ひと言/エスペック・石田雅昭社長「地元採用に力」 (2018/11/6 機械・ロボット・航空機2)

「継続的に採用している」と話すのは、環境試験器などを手がけるエスペック社長の石田雅昭さん。

同社の環境試験器は大学研究室でも試料分析などで使われる。

1階に最新機器8台を展示するショールームのほか、製品化のための耐久テスト、機能精度、耐久試験(環境試験)などを行う評価試験室を設ける。

エスペック、大型恒温室を増産 神戸移管で能力6割増 (2018/10/15 機械・ロボット・航空機1)

エスペックは自動車や大型工業製品などが温度や湿度から受ける影響を試験できる、部屋タイプの大型環境試験室の生産を増強する。... 国内外で増える、車や医薬向けなどの環境試験需要に対応する。... 車向け...

エスペックは環境試験器「恒温恒湿器ARシリーズ=写真」で、自動車部品など向けに急速な温度変化の試験ができる4機種を追加して発売した。温度変化試験の国際規格などに対応し、1分間に5度Cの温度変化...

【千葉】二葉科学(千葉県柏市、山岸達也社長、04・7141・2100)は、環境試験装置を製造する柏工場(柏市)に新工場棟を完成、9月に本格稼働する。... 環境試験装置...

イチカワ、自社技術者でIoT化 社内統合システム構築 (2018/8/24 中小企業・地域経済1)

統合システムは、電子機器製造の現場などから生産計画や工程状況、不具合、稼働状況を吸い上げ、クラウド環境に集約し、データ活用に取り組む。 ... 例えば、群馬工場(群馬県高崎市...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン