電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

457件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

モノづくり現場・エレクトロヒート技術最前線(2)長生堂製薬 (2020/3/3 機械・ロボット・航空機2)

既存の空調システムは、冷却用の空冷ヒートポンプチラー5台と、冷温切り替え可能な空冷ヒートポンプチラー7台、蒸気加熱用熱交換器で構成。

第62回十大新製品賞/日本力賞 NEC (2020/2/18 電機・電子部品・情報・通信1)

空冷方式で試作したが、客先の要求を満たせず、最終製品が決まるまでに、30パターン以上を提案した。

2017年、空冷という新たな機能を盛り込んだ加熱・冷却のハイブリッドロールを投入した。

◇R360クーペ ●全長×全幅×全高=2980×1290×1290mm ●車両重量=380kg &#...

マツダ号GA型 ●全長×全幅×全高=2800×1196×1240mm ●車両重量=580kg ...

三菱重工サーマルシステムズ(東京都千代田区、楠本馨社長、03・6275・6330)は、業界トップクラスの省エネルギー性能を持つ空冷ヒートポンプチラー「MSV2=写真」シリーズを...

MHPS、米で天然ガス焚き発電設備受注 (2019/12/24 機械・ロボット・航空機1)

JAC形ガスタービンは入口温度1600度CのJ形ガスタービンを基本に、世界で初めて強制空冷式燃焼機を導入、高効率化を目指している。 ...

JAC形ガスタービンはタービンの入口温度を高めて高効率化を実現、最新の空冷システム採用による起動時間の短縮などで運転性を改善した。

富士通、スパコン2機種発売 「富岳」技術を活用 (2019/11/14 電機・電子部品・情報・通信1)

標準サーバーラックに搭載できる筐体(きょうたい)や空冷方式の採用など、導入しやすい仕様とした。

富士電機、軽量パワコン発売 (2019/11/14 電機・電子部品・情報・通信1)

パワー半導体を分散させて最適配置し、従来必要だったファンを用いない自然空冷式を実現した。

油冷エンジンは水冷ほど部品がいらず軽量化に寄与するほか、空冷より性能を高められる点が特徴だ。

液晶パネル欠陥、自動修正 片岡製作所がAI活用リペア装置 (2019/11/1 電機・電子部品・情報・通信2)

空冷式・レーザー励起にレーザーダイオード採用などでメンテナンス不要にするなど徹底して人手を省いた。

LED照明や高効率の空冷ヒートポンプパッケージのほか、照明照度500ルクスの器具などを選定し高い環境性能を実現。

中部電、石炭火力ボイラの灰堆積を連続監視 運転トラブル回避へ (2019/10/28 建設・生活・環境・エネルギー)

空冷でカメラを冷却し、高温下で連続監視可能。

東北電、粟島火力の工事が完了 10号機を営業運転 (2019/10/22 建設・生活・環境・エネルギー1)

7―10号機は、設備の冷却にラジエーターによる空冷方式を採用。

プライメタルズ、中国で電気炉近代化 宝山鋼鉄向け (2019/10/3 機械・ロボット・航空機1)

水冷式炉壁パネルを備えた上部シェルは全面的に再設計し、下部シェルには空冷フィン式電解陽極を取り付けた。

ICT世界の潮流PART7(14)中国ビッグデータ都市の貴陽市と貴安新区(下) (2019/9/20 電機・電子部品・情報・通信2)

近くにはテンセントのデータセンターがあり、山に横穴を掘り空冷システムで約20万台のサーバーを設置している。

荏原は空冷式ドライ真空ポンプ「EV―PAシリーズ」を展示している。... 水冷式が主流の同社が空冷式を一般産業や大学などの研究開発などの用途で訴求し、市場を開拓する。 エドワーズ&#...

第22回オゾン層保護・地球温暖化防止大賞に5件 (2019/9/2 建設・生活・環境・エネルギー)

空冷式で災害時にも強く水道料金はほとんどかからない。

2019真空展/紙上プレビュー(下)芝浦メカトロニクスほか (2019/8/29 機械・ロボット・航空機1)

【エドワーズ/小型空冷式ドライ真空ポンプ】 エドワーズ(千葉県八千代市、047・458・8836)は、コンパクト空冷式ドライ真空ポンプ「nXRi=写...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン