電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

856件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

LME銅、10カ月ぶり最高値更新 (2022/3/8 商品市況)

ウクライナ危機に伴うロシアの銅供給不安やエネルギー高に伴う精錬制約が意識された。

また鉱山会社向けに精錬を手がける北米事業では、製品前渡しのスプレッドで稼ぐ金融サービスなどの新事業も強化中。

亜鉛や銅も2月末比5%前後高く、ロシアの供給懸念に加え、欧州などでの電力価格の高騰に伴うコスト転嫁や精錬障害が意識されている。

ロシアの資源供給不安に加え、欧州でのエネルギーコストの上昇観測を背景に、電力を大量消費する精錬所の稼働制約が意識されている。... ロシアのガス供給不安を背景に、欧州のガス価格指標のオランダTTFは足...

脱炭素に動く中国が、石炭火力への依存が高く電力消費も多いアルミ精錬を抑制し、水準が切り上がった。

進化する循環型ビジネス(6)三洋商事 通信機器を手作業で分解 (2022/2/15 建設・生活・環境・エネルギー)

同社では費用をもらって解体し、分別した電子基板やプラスチック、鉄類などを精錬業者にさらに売却する。

市場では原油や石炭などの化石燃料も高止まりし、電気を大量消費するアルミ精錬コストが上昇していることも相場の強材料となっている。また、中国では冬季北京五輪・パラリンピックの開催に伴い、大気汚染防止のため...

進化する循環型ビジネス(5)浜田 太陽光パネルの再生推進 (2022/2/8 建設・生活・環境・エネルギー)

ガラスはガラスメーカーに、発電シートの破砕片は精錬事業者などにそれぞれ販売する。

ニュース拡大鏡/東海カーボン、アルミ製造の脱炭素支援 (2022/2/4 素材・医療・ヘルスケア)

アルミ精錬用カソード(陰極)大手の東海カーボンは、カソード製造時の二酸化炭素(CO2)排出削減や、アルミ精錬の省エネルギー化の支援を推進する。... 金属部材への銅製コ...

ロシアからの新ガスパイプラインの稼働承認審査が欧州委員会で難航して天然ガス価格が高止まりしているほか、燃料高を受けて電力価格が欧州で高騰して非鉄精錬コストが上昇し、「亜鉛の供給不安が増幅している」&#...

住友金属鉱山の二次電池リサイクルプロセスで発生するリチウム含有スラグを、関東電化工業が湿式精錬法を使ってLiBに再利用できる高純度のリチウム化合物として再資源化する。... 関東電化工業の水島工場&#...

元売り7社と精錬2社が統合した業界トップのENEOSホールディングス(HD)は、2021年にも脱炭素をキーワードに大きく動いた。

欧州で電力コスト上昇に伴う精錬所の稼働低下懸念が続き、需給の引き締まりが意識されている。

同期間で精錬スズの生産量は前年同期比1万6000トン増、需要量は32万1200トンで前年同期比1・7%増となっている。 ... 中国は世界最大の精錬スズ生産国で、20年実績で...

一方、脱炭素化は電力消費の多いアルミ精錬所の稼働を抑制し、供給面からも相場を支える。... 脱炭素に力を入れる中国当局は、石炭火力由来の電力の大量消費を抑制しており、アルミ精錬所の稼働が限定されて需給...

脱炭素を進める中国ではアルミニウム精錬への電力供給制限が続き、アルミ相場は足元で年初比4割近く高い。

中国では脱炭素化で電力消費の多いアルミ精錬所へのエネルギー供給が制限されているほか、欧州では天然ガス価格の高騰に伴う電力コストの上昇で亜鉛生産に支障が生じている。... 欧州で天然ガス価格の高騰を受け...

また、欧州では天然ガスの上昇に伴う電力価格の高騰を受け、秋以降、電力を大量消費する亜鉛精錬所で操業縮小の動きが出て亜鉛相場が押し上げられた。足元では、新型コロナウイルス感染の再拡大に加え、「ウクライナ...

世界需給の約6割を占める中国では、脱炭素化で石炭火力に頼る精錬所の稼働が限られる一方、部品不足の緩和で車載向け需要などが堅調に推移し、供給不足が相場を支える。

専務で新規事業開発本部長の羽藤秀雄は「当社は住友の源流の銅精錬までさかのぼれば、400年以上かけ先人が努力し自社でモノづくりを広げてきた」と強調する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン