電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

674件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

富士電機、省スペース物品自販機 商品収納10種・220個 (2021/4/1 電機・電子部品・情報・通信1)

富士電機は31日、設置面積を従来比で2割削減した物品自動販売機「マルチ君=イメージ」を発売したと発表した。... 発売した物品自販機は商品収納方式としてエレベーターのようなマルチラック構造を採...

店主の藤山立博さんは「おつまみセットやしょうゆラーメンなど、自販機限定のメニューの提供を検討したい」と話す。 冷凍食品用の自販機の利用はカップアイスのような小さな商品に限定されてきた...

自販機内ではおにぎりなどのほか総菜やデザート、飲料を販売。... 商品の補充は飲料自販機に商品を補充する飲料オペレーター会社が手がけるほか、設置場所に近く自販機運営を希望するファミマ店舗が行う。......

電力新時代 変わる経営モデル(30)北陸電力 (2021/2/2 建設・生活・環境・エネルギー)

自販機の電気料金は飲料メーカーなどの運営会社と地主などの設置先との間で精算するため、運営会社が現地に出向いて自販機に設置している電力量計で電力使用量を目視検針するケースがある。これに対し、新サービスは...

【前橋】サンデン・リテールシステム(東京都墨田区、森益哉社長、03・5637・0155)は、さまざまな容器の形状に対応可能な冷凍自動販売機「ど冷(ひ)えもん」を2021...

イオンディライト、自販機に抗菌フィルム貼付 (2020/12/16 建設・生活・環境・エネルギー1)

イオンディライトは新型コロナウイルスによる感染対策のため、自社の自動販売機約2万4000台(10日現在)に、抗菌・抗ウイルスフィルムの貼付を完了した。

JR東日本ウォータービジネス、自販機にAIシステム導入 (2020/12/10 建設・生活・環境・エネルギー1)

JR東日本ウォータービジネス(東京都品川区)は9日、飲料自動販売機の売り上げ増と飲料補充業務の効率化を狙いに、人工知能(AI)を使ったオペレーション支援システムを本格導...

大日本印刷は、ディスプレー付き自動販売機を開発した。... 第1弾として、心斎橋パルコ(大阪市中央区)にアニメーション作品「クレヨンしんちゃん」をテーマにした自動販売機を設置した。&#...

(敬称略) 【優秀賞】インバウンド向けVR観光体験サービス「V―tRavel」(明星大学・中山功大)▽中高生向けウィッグ事業「AFREE」〜肯定と自由...

アサヒ飲料・キリンビバ、自販機修理の協業エリア拡大 (2020/11/18 建設・生活・環境・エネルギー1)

アサヒ飲料とキリンビバレッジは17日、自動販売機修理業務の協業について、2021年1月から中部、近畿圏、九州の3エリアに順次拡大すると発表した。... 協業はアサヒ飲料の子会社、アサヒ飲料販売が管理す...

ドコモ、自販機に5G基地局 ダイドーと連携 (2020/11/6 電機・電子部品・情報・通信)

NTTドコモは5日、ダイドードリンコと連携して、自動販売機を活用した第5世代通信(5G)基地局(写真)の構築を進めると発表した。関西地域の都市部において、自販機の上部に...

緊急事態宣言による外出自粛で自販機やコンビニの販売が減少した。

企業信用情報/29日・30日 (2020/10/1 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債額(6)事由&...

アルミ圧延品生産、8月12%減 減少幅は6月以降縮小 (2020/9/30 素材・医療・ヘルスケア)

在宅勤務やイベント自粛で自販機やコンビニでの販売が減少したことなどにより需要低迷が続いている。

冷感マスクも自販機で FVジャパン、1都3県で展開 (2020/9/16 建設・生活・環境・エネルギー2)

コカ・コーラボトラーズジャパンのグループ会社、FVジャパン(東京都豊島区)が1都3県(群馬、愛知、福岡)で冷感マスク販売に対応した自動販売機を設置、展開している。......

富士電機は自動販売機の購入ボタンなどを20年秋から抗菌対応にする。... (既設の自販機も)顧客からのニーズがあるので受注改造で対応する」(食品流通事業本部・土井伸介商品企画部...

熊本県の人吉エリアをメーンに、通電している自動販売機で自販機の飲料を無償提供している。

ダイドードリンコ、顔認証で自販機決済 NECの技術活用 (2020/7/7 電機・電子部品・情報・通信1)

ダイドードリンコ(大阪市北区、高松富也社長)は、顔認証のみで購入できる「顔認証決済自販機」の実証実験を始めた。NECの顔認証技術を活用して、日本で初めて自販機において“手ぶら”で飲料を...

北陸電、自販機を遠隔検針 電力量計の管理不要 (2020/7/6 建設・生活・環境・エネルギー)

コカ・コーラに新サービス提供 【富山】北陸電力とアイルジャパン(東京千代田区、荻野真利社長、03・4405・6737)は、10月から自動販売機の電力使用量を遠隔で検針...

伊藤園、抗菌対策自販機を展開 (2020/7/1 建設・生活・環境・エネルギー2)

伊藤園は自動販売機の手が触れる部分に「茶殻抗菌シール」を貼付した抗菌対策自動販売機を順次展開している。... 抗菌対策自動販売機は購入ボタンや釣り銭の取り出し口などに、茶殻抗菌シールを貼付する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン