電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

330件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

カギは「共感」 産業価値訴え 体制を刷新したばかりの日本製薬工業協会(製薬協)が試練の船出に挑む。... 製薬協が5月31日に開いた記者会見で、中山会長はこう...

日本製薬工業協会(製薬協)は24日、同日開催の総会で、新会長に第一三共の中山譲治会長兼最高経営責任者(68)を選任したと正式発表した。... 畑中好彦会長(61...

製薬協、会長に中山氏 (2018/5/15 総合3)

日本製薬工業協会(製薬協)は、次期会長に第一三共の中山譲治会長兼最高経営責任者(68)を選任する人事を内定した。... 中山氏はこれまで製薬協では副会長を務めてきた。....

PhRMA会長、日本の薬価制度抜本改革に懸念 (2018/4/13 素材・ヘルスケア・環境)

米国研究製薬工業協会(PhRMA)のロバート・A・ブラッドウェイ会長(米アムジェン会長兼最高経営責任者)は12日都内で会見し、日本の薬価制度抜本改革について「製薬企業の...

製薬協、アジアの研究者育成 天然物の創薬応用推進 (2018/4/12 素材・ヘルスケア・環境)

日本製薬工業協会(製薬協)はアジアの創薬研究者を日本の製薬企業へ招いて育成する取り組みを2018年度中にも始める。... アジア各国の製薬団体と議論を重ねる過程で、人材育成にも力を注ぐ...

「日本の製薬全体が厳しい。... (大阪・石宮由紀子) 《富士製薬工業社長、武政栄治氏/4事業の相乗発展狙う》 ―薬価...

富士製薬工業は2024年9月期をめどに、売上高に占める新薬の割合を18年9月期見込み比24.5ポイント増の50%以上に高める考えを示した。... 顧問や従業員として招いた国内外の大手製...

奥野製薬、CBCと共同で印に新拠点 表面処理薬品を拡販 (2018/3/12 素材・ヘルスケア・環境)

奥野製薬工業(大阪市中央区、奥野和義社長、06・6203・0721)は、商社のCBC(東京都中央区)と共同でインドに表面処理薬品の販売と技術サポートの拠点「オクノCBC...

日本製薬工業協会や再生医療の業界団体である再生医療イノベーションフォーラム、医療機器ベンチャーの日本医療機器開発機構などが入居している。 &#...

アジアにおける規制調和や連携推進をめぐっては、日本製薬工業協会が主導し、「アジア製薬団体連携会議(APAC)」を設けている。

製薬業界は、後発薬がない新薬の価格を実質的に維持する枠組みである新薬創出加算の対象範囲が縮小されたことに激しく反発。... 日本製薬工業協会(製薬協)の畑中好彦会長(アステラス...

米国研究製薬工業協会(PhRMA)と欧州製薬団体連合会(EFPIA)が20日に発表した共同声明には怒りがにじむ。 ... この譲歩にも欧米系製薬団体は...

製薬業界は改革内容に反発し、新薬創出の加速に向けた今後の議論に業界が参画できることを要請した。 ... 製薬産業が長期収載品に依存している状況を打破する。 日本製薬...

日本医療研究開発機構(AMED)は2018年4月に、大学で生まれた特許出願・公開前の創薬シーズと製薬企業をつなぐ事業を始める。... 対象となる企業は、日本製薬工業協会の会員会社で、A...

日本製薬団体連合会(日薬連)は29日、厚生労働省が薬価制度抜本改革の一環で示していた新薬創出加算の見直し案に関して、再考を求める意見を表明した。... 海外製薬の業界団体も類似の見解を...

ペプチスターはペプチドリーム、塩野義製薬、積水化学工業が共同で9月に設立した。... 出資する積水化学工業は、生産性の高いペプチド合成技術により、従来方法より安価で高純度、高品質なペプチド合成法の確立...

日本政府が進める薬価制度の抜本改革について、製薬業界が警戒感を強めている。... 【薄れる魅力】 危機感の表れか、米国研究製薬工業協会(PhRMA)は都内で新薬開発や...

日本製薬工業協会(製薬協)は19日、会員会社のバイエル薬品(大阪市北区)へ厳重注意処分を行ったと発表した。医薬品医療機器等法の副作用報告義務違反に対して、9月29日付で...

製薬各社がクライオ電子顕微鏡を活用した創薬研究を加速している。... 参加企業のうち武田薬品工業、富士フイルム、エーザイ、中外製薬は、大阪大学蛋白質研究所に設置...

極東製薬工業(東京都中央区、菊地博社長、03・5645・5661)と国内での独占販売契約を結び、同社が2日に販売を始めた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン