電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

400件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

消防法の規制で電磁誘導加熱(IH)レンジ専用だが、空調機器の効率が高まる上に換気の配管が不要で設置の自由度が高まり好評だ」 ―今後、どんな製品を開発したいですか。&#...

製品事業より、熱処理受託を含む誘導加熱(IH)事業の落ち込みが深いとみる。

(東大阪・友広志保) 富士電子工業は高周波誘導加熱(IH)装置の製造販売、受託加工を手がける。

経営ひと言/ウチノ・内野恵司社長「鍛造業に貢献」 (2020/5/18 機械・ロボット・航空機)

同社は熱間鍛造に使う誘導加熱装置を手がける。

ウチノ(大阪市西成区、内野恵司社長、06・6657・0100)は、熱間鍛造の前加熱段階で使う誘導加熱装置に付帯する加熱コイルの生産体制を再編する。... ウチノは鍛造向けの誘導加熱装置...

特徴的なのは電磁誘導加熱(IH)を採用した粉体塗装工程。... 一般的な加熱方法である乾燥炉は大がかりとなるため省スペースのIHを採用した。 ワークをコイルで挟む格好...

モノづくり現場・エレクトロヒート技術最前線(4)ヒエン電工 (2020/3/5 機械・ロボット・航空機2)

そこでヒエン電工は、塗装品質を確保しつつ、消費電力を抑える方法として高周波電磁誘導加熱(IH)に着目。... IHは高周波電流が流れるコイルに加熱対象物を近づけ、発生する誘導電流によっ...

伊藤工機(三重県四日市市)はIH(電磁誘導加熱)式加熱調理機を製造する。... Qは回転する加熱鉄板にクレープ生地を垂らし、ブレードでならして厚み1ミリメートルに対して...

沖縄電、電化機器リース開始 給湯機・IHヒーターをセットで (2020/2/12 建設・生活・環境・エネルギー2)

給湯機と電磁誘導加熱(IH)クッキングヒーターのセットで月4900円(消費税抜き)から。

富士電子、大阪・八尾に新本社工場を完工 IH装置増産 (2020/2/6 機械・ロボット・航空機1)

新工場は同社が手がける高周波誘導加熱(IH)装置の組立工場で、生産能力は従来比30%向上する。

同社の誘導発熱ジャケットロールは高温のロールで合繊やフィルムなどを伸ばす、貼り合わせるなどに用いられる。変圧器で培った電磁誘導加熱(IH)技術の活用で温度の高精度制御を実現。... 北...

電圧も200ボルトまで対応し、空調や電磁誘導加熱(IH)クッキングヒーターなども使える。

ふくおかIST、IH加熱で蒸着技術 時間短縮・歩留まり向上 (2019/11/13 中小企業・地域経済2)

【福岡】福岡県産業・科学技術振興財団(ふくおかIST、福岡市早良区、梶山千里理事長、092・832・1301)の有機光エレクトロニクス実用化開発センター(福岡市西区)は...

九電、オール電化をEV使いPR イベント電源自給 (2019/10/17 建設・生活・環境・エネルギー2)

「オールデンカーEV」と命名し、イベント会場などで電磁誘導加熱(IH)調理を実演する。

正興電機製作所、家全体に供給可能な家庭向け蓄電システム (2019/9/11 電機・電子部品・情報・通信2)

照明をはじめ100ボルトの機器のほかエアコンや電磁誘導加熱(IH)調理器など200ボルト機器を停電時に利用できる。

モノづくり現場 生産革新・脱炭素社会への挑戦(4)アロニクス (2019/9/6 建設・生活・環境・エネルギー)

高周波誘導加熱装置を設計 形状工夫、最適な熱分布に アロニクス(東京都大田区)は、製造業向けに高周波誘導加熱装置のエンジニアリングを手がける。... 高周波誘...

モノづくり現場 生産革新・脱炭素社会への挑戦(3)能作 (2019/9/5 建設・生活・環境・エネルギー2)

その鋳物の材料となる真ちゅうの溶解に用いているのが、電気をエネルギー源にした電磁誘導加熱(IH)で熱する誘導炉だ。 ... 17年に新工場を設立し、新たな炉を入れる際...

日立GLS、スマホ対応IHヒーター アプリで最適な火加減 (2019/8/7 電機・電子部品・情報・通信1)

日立グローバルライフソリューションズ(東京都港区、谷口潤社長、03・3502・2111)は、スマートフォンで操作できる電磁誘導加熱(IH)クッキングヒーター「火加減マイ...

三菱重工業と英プライメタルズテクノロジーズは17日、高周波誘導加熱システムの大手である米ABPインダクションシステムズ(デラウェア州)を、投資会社の米CMアクイジションズ(シカ...

日本を支える有望企業(33)リュウクス コンクリ混和材で海外視野 (2019/6/24 中小・ベンチャー・中小政策)

改質においては、電磁誘導加熱(IH)を熱源にするユニークなシステムで知的財産を獲得。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン