電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

312件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

■AUVはメンテ用に開発 川崎重工業が2020年度までに、国内造船事業の規模を約3割縮小する構造改革を打ち出し1年が経過する。... 造船事業を統括する餅田義典常務執行役員に聞いた。...

「船を建造するのが造船所の本来の事業。... 同製品の開発は市況の動きに大きな影響を受ける造船事業に、新たな収益基盤を構築する挑戦でもある。モノづくりを生業とする造船部門で「反対の声もあった」と本井部...

三井造船と常石造船(広島県福山市)は1日、商船事業での業務提携で合意したと発表した。... 三井造が造船事業で包括的に業務提携するのは初めて。... このため、専業大手との協業や海外事...

三井造船と常石造船(広島県福山市)が、商船事業で業務提携することが1日分かった。... 三井造船が造船事業で継続的な業務提携契約を締結するのは今回が初めて。三井造船は4月1日付で純粋持...

(産業機械を主力とする)機械・システム事業本部は、国際標準化機構(ISO)関連の監査が月内にあるので、3月には新体制で回していく」 ―造船事業の戦略は...

今治造船、南日本造船の事業承継 仕事量確保・業務効率化 (2018/1/15 機械・ロボット・航空機1)

今治造船(愛媛県今治市)は4月1日付で、三井造船系の造船会社、南日本造船(大分県臼杵市)の事業を承継する。... 三井造船は4月1日付で純粋持ち株会社制に移行し、造船事...

ただ、炉形が異なる原子炉事業を一緒にするのは難しいだろう」 ―造船事業は1日付で分社しました。 「規模は決して大きくないが、歴史に残るような造船会社であり続けてほし...

川重は損失処理済みのブラジル合弁造船事業を含め、海洋開発事業から撤退する。同事業に投入していたリソースをガス船や潜水艦に集中。造船事業の構造改革を加速する。

三井造船は2018年4月1日付で、これまでの事業本部制を解消し、純粋持ち株会社制に移行する。... 田中孝雄社長(67)は、造船や化学プラントなどの不振を好調事業が補ってきた事業構造の...

同社は18年1月に造船事業を分社する。... 今治造船、大島造船所、名村造船所との商船事業での連携も同社が担う。 ... 大型客船の大規模損失や新造船需要の低迷に苦しんだ造船事業。

三菱重工、構造改革完了 造船とエンジの分社固める (2017/12/4 機械・ロボット・航空機1)

三菱重工業は2018年1月1日付で予定する造船とエンジニアリング事業の分社について概略を固めた。造船事業はフェリーや官公庁船など高密度艤装船の設計・建造を担う「三菱造船」(横浜市西区)...

挑戦する企業/三井造船(15)三井造船社長・田中孝雄氏に聞く (2017/11/2 機械・ロボット・航空機1)

そもそも『造船』という名が、体を表していないのが現状だ。... ライセンスの関係で販売地域が日本国内に限定されており、日本の造船業が強くないと今の事業を維持できない。... 電気推進機関はだいぶ先の話...

この仕事を絶やしてはいけない」と、造船事業の継続を心に誓った。 ... 新造船需要の低迷で商船事業が厳しい中、市況に左右されにくい官公庁船の受注に軸足を移しつつある。 ...

常務執行役員で船舶・艦艇事業本部長の古賀哲郎は「我々も造船の旗は降ろさない。... 【真剣勝負】 18年4月に分社化を控え、造船事業にも独立採算が求められる。... 将来、造船事業の...

三井造船も当然、その渦中にいる。... 造船事業の構造は、いわゆるスマイルカーブが如実に示す。... 三井造船も上流と下流で安定収益を生み出す事業モデルへの転換を急いできた。

川崎重工業は2019年度から、造船の主力拠点である坂出工場(香川県坂出市)で鉄道車両部品を生産する。造船向けの加工棟や人員を転用し、台車部品の製造ラインを新設する。川重は20年度までに...

競合の総合重工各社が海から陸、空へと業容を拡大する中、造船を軸に事業ポートフォリオを描いてきた三井造船がついに動きだす。... 三井造船が造船を中核とする事業体制にもがく間、三菱重工業や川崎重工業、I...

川崎重工業は造船事業で受注が堅調だったほか、IHIは自動車用ターボチャージャー(過給器)や航空機エンジン関連事業が追い風となった。... 造船事業で新造船の受注が振るわなかったほか、化...

三菱重工、商船事業を完全分社 新会社2社で再出発 (2017/8/1 機械・ロボット・航空機1)

今治造船、大島造船所、名村造船所と進めている商船事業の提携は、新会社が主体となる。 ... 新造船需要の低迷を受け、重工メーカー大手の造船事業は苦戦が続く。 ......

川重、シンガポール社からLPG運搬船を受注 (2017/6/26 機械・ロボット・航空機1)

川重は3月末に不振が続いた造船事業について、国内の事業規模を3割縮小する構造改革を発表した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン