電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

173件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)

―高架橋や自動車専用道路で主に使われる橋梁に、需要復調の見通しはありますか。 「ここ数年は東日本大震災の復興需要や道路の老朽化対策から、少し伸びるだろう。... そのためにはどうして...

高速道路などに使われる橋梁が経年劣化する要因の一つはさび。 ... 一方、橋梁用では鋼床版桁橋(主桁がI型)のフランジ・腹板を矯正する装置の能力向上や老朽クレーンの更...

同フォーラムは計測・解析・評価できる3D計測装置を使って道路、橋、トンネルなど構造物や配管、圧力設備などの安全性向上を啓発する。

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は橋やトンネルなど社会インフラのモニタリング・維持管理に使うロボット、装置の研究開発を始める。... 全国の橋70万基のうち半数は高度経済...

国土交通省は16日、市町村や都道府県が行う道路橋やトンネルの大規模修繕に対する補助制度を2015年度に創設する方針を固めた。 ... 高度経済成長期に集中的に整備された道路などのインフラは一斉...

三井住友建設は橋に加速度センサーを設置し、地震による被災を把握する損傷判定システム「橋梁地震時モニタリングシステム」を開発した。... 同社が建設した長さ740メートルの高速道路橋に加速度センサーを3...

用途地域区分や道路の配置にとどまらず、各種生活インフラを含む詳細な都市計画を立案し、環境負荷の小さい“スマートアイランド”の実現を目指す。 ... 日建設計シビルのプレゼンテーション...

有料道路管理のジャサ・マルガは、ジャワ島西部の首都ジャカルタと東ジャワ州スラバヤを北海岸沿いに結ぶ海上高速道路建設計画(全長775キロメートル)でスマラン(中部ジャワ州)...

学校や病院など公共施設の耐震化や、道路、橋、トンネルなどの老朽化対策は喫緊の課題だ。また20年の東京オリンピックに向け、競技場や選手村など大会関係施設、道路や鉄道などの整備も進む。

2階建て高さ25メートルで、延べ床面積約19万5000平方メートルのターミナルビル(完成イメージ)のほか、1500台収容の駐車場、第3ターミナルと結ぶ連絡道路橋、ターミナル内で航空機を...

足元では鉄道や道路、橋などインフラのほか、民間の設備投資も伸長。

IHIインフラシステム(堺市堺区、井上明社長、072・223・0981)は、三井住友建設との共同企業体(JV)で施工するベトナム・ハノイ市内の大規模斜張橋「ニャッタン橋...

阪神高速道路は鹿島と共同で、道路橋用に超高強度繊維補強コンクリート(UFC)製床版を開発した。... 桟橋形式で建設された羽田空港第4滑走路(D滑走路)で使用実績があり...

高速道路の高架橋などに走行中の車両からレーザーを照射し、反射した光をもとに表面や内部の状態を解析する。... トプコンが利用を想定するのは、高架橋を見渡す一般道路などを走る自動車からレーザーを照射する...

国土交通省の調査によると、2013年4月時点で全国に16万カ所近くある長さ15メートル以上の道路橋のうち、老朽化に伴う重量制限や通行止めなどの通行規制が行われているのは1381橋。... 16万カ所近...

天井が崩落した中央自動車道の笹子トンネル(山梨県)事故に象徴されるように、1960年代の高度経済成長期に整備された道路、トンネル、橋梁などの社会インフラの老朽化が深刻化している。11年...

不慮の事態で回線が途切れても何度も接続を繰り返して自律復旧する独自技術も備えており、人が出向くことが困難な砂防ダムや高速道路、橋などの状況監視でも安定稼働できる。

2011年度の国土交通白書によると、寿命の目安とされる築後50年を経過するインフラは、10年度時点でおよそ道路橋(長さ15メートル以上)8%、河川管理施設(排水機・水門...

産業春秋/老朽化 (2013/1/29)

もちろん警鐘という意味で▼全国に張り巡らされた道路にある長さ15メートル以上の橋は約16万カ所。維持管理を怠ると、落橋という“突然死”を迎える。... 2012年度補正予算案に地方自治体への費用補助も...

同省は地方自治体が管理する道路橋、下水道、港湾施設について5年ほど前から「長寿命化修繕計画」の策定を求めている。だが、全国に約15万7000カ所もある道路橋(長さ15メートル以上)の場...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン