電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

229件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

KDDI、VR動画で防災訓練−JR西にサービス提供 (2017/2/16 電機・電子部品・情報・通信2)

高解像度カメラで撮影し、避難誘導判断に必要な電柱の標識などが肉眼で確認できる映像を制作した。

地図が要らない“触覚ナビ”−NTTデータ、屋内誘導用に実証 (2017/2/15 電機・電子部品・情報・通信1)

これにより、地図を見なくても直感的な誘導ができる。暗闇や煙霧などの安全ルートのナビや、商業施設でのバリアフリーな購買誘導などの活用を想定する。 ... 暗闇や煙霧などの状況からの避難...

連絡調整や情報の収集・発信、観光客の避難誘導などを約4時間シミュレーションした。

タナベ、動作期間10年の照明−防災用、自治体に提案 (2017/1/5 中小企業・地域経済1)

避難誘導盤や防災倉庫などの照明として自治体などに利用を提案する。... 誘導標識など必要な時に照らし、10年の動作期間を実現したピクトライト、日常的に使用しない防災倉庫などの照明で連続300時間点灯の...

神東塗料、暗闇でも7時間視認できる蓄光塗床材 (2017/1/4 素材・ヘルスケア・環境)

夜間災害の停電時に建物内が暗闇になっても避難できる歩行者用通路ラインなどに使用される。... 通路ラインや避難誘導表示板などには蓄光テープを用いることが多いが、耐久性や光の持続時間が課題だった。...

NTT、災害時の避難誘導にAI−人の流れ予測、リアルタイムに誘導 (2016/12/9 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTは災害時に人の流れを予測して特定の場所に集中しないように誘導し、安全に避難できる技術を開発する。... だが、すべての人が誘導に従うわけではない。... そうしたデータの活用も含め、安全に避難で...

都と都中小公社、先進的防災技術30件の実用化支援 (2016/12/8 中小企業・地域経済2)

▽アールシーソリューション(新宿区)=地域向け防災アプリパッケージ化の研究開発▽アイサーク(台東区)=特小無線器を用いたモニタリングシステム▽飯田電子設...

NTTファシリティーズ、「揺れモニ」に建物使用可否予測を追加 (2016/12/6 電機・電子部品・情報・通信1)

これにより、建物の管理者は建物の利用者の適切な避難誘導を行える。

愛知工科大学工学部の板宮朋基准教授らは、津波や火災などの避難訓練に役立つ防災教育アプリを開発した。... 学校教育や工場などでの避難訓練などに提案する。... 避難誘導灯の位置や明るさなどを見直すきっ...

キヤノン、1500人のカウントが可能な映像解析ソフト (2016/9/27 電機・電子部品・情報・通信1)

警備員の配置や避難誘導といった安全対策、マーケティングなどでの利用を見込む。

TOA、壁掛け型非常用放送設備のパワーアンプに270ワット追加 (2016/9/26 電機・電子部品・情報・通信)

火災発生時の避難誘導に加えて緊急地震放送にも対応する。

東電と東北電、事故対応で協力 (2016/9/16 総合3)

事業エリアが隣接する利点を生かして緊急時に素早く人材を送り、住民の避難誘導などに協力する。... 東電と東北電は事業所が近い利点を生かし、地元住民の避難誘導などの人的支援に取り組む。

「この状況下、異業種交流でソーラー発電の避難誘導塔を生み出した。

2020年の東京五輪・パラリンピック開催で訪日外国人の増加が見込まれる中、群馬県警などは18日、世界遺産の富岡製糸場(同県富岡市)で、直下型地震の発生を想定した外国人観光客の避難誘導訓...

上空から情報、避難誘導 「防犯」から「防災」へ―。... 実現すれば、震災で地上が壊滅的状況になっても、影響を受けない上空からの迅速な情報提供や安全な避難誘導が可...

京成電鉄・北総鉄道、異常時に備え合同訓練 (2016/7/28 建設・エネルギー・生活1)

その際の乗客の避難誘導、救護とともに、スカイライナーを救援列車と連結させ、移動させる訓練(写真)を実施した。

従来の観光政策では比較的弱かった観光客への情報発信、避難誘導などを盛り込んだのが特徴。

目標実現に向けてIoT(モノのインターネット)やロボットななど、新技術による維持管理の高度化や情報通信機器と連携した災害時の避難誘導・交通制御の手法確立を推し進める。

津波警報も受信でき、位置情報と津波避難地図によって乗客の避難誘導を迅速化できる。

ソーラーパネルを内蔵した避難誘導標識(写真)に関心が高まっている。... 夜間に災害が起きた際、住民は自動点灯した標識を見て避難できる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン